2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー「ゼロの使い魔」の25件の記事

2007.09.29

■ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第12話「さよならの結婚式」

 というわけで、才人とルイズの関係は、変わらないままなのでした。
 めでたしめでたし。
 って、いいの?。
 それでいいの?。
 あのあの、本当に何も変わって無いみたいなんですけど…。
 見ている方が困ってしまうとゆーか。

 貴族としての立場と、平民としての立場、その関係をクローズアップさせるなら、やっぱり平民としてのシエスタが前面に出て来てくれないと、面白くない気がするよ。
 名誉として死ぬかどうかが二人の関係のポイントになるっていうのは、何か違うって思うもん。
 しかも、才人が死んじゃったっていう認識の後のルイズがあんなだと…。
 力がへなへなと抜けるのですけど!(笑)。
 まあ、いっか。
 見かけはそんなでも、中面は大きく変わってる筈ですもんね。

 ちょっとだけ謎なのは、あの状況で、才人が7万ものアルビオン軍と戦う理由はあったのかな?、と。
 ルイズ達の船は、もう出航してしまっていたし…。
 追っ手を阻むにしては、それっぽい描写が無かったです。
 ある程度の所で、逃げ出せそうな感じだったのにな。

 確かにガンダールヴの使命はマスターを護ることですけど、マスターの呪文詠唱の時間を稼ぐのも大切な使命であって。
 ルイズが虚無を使え無かったので、その辺りが曖昧になっちゃったみたいです。

 最後に出て来た妖精さんは…。
 ティファニアですかあ。
 にしては性格が変てこりんなので、あれは才人が記憶を消されて戻って来たから、なのかもしれませんね(笑)。

 というわけで。
 この作品、別に見なくても良かったなあ、なんて思いつつ…。
 カトレアさんだけが救いだったりしたのでした。

2007.09.18

■ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第11話「銀の降臨祭」

 やっぱり、戦場で好きだの嫌いだの言われても、見ていて気合いが入りません…。
 死ぬ前に確かな絆が欲しいって言われてもなあ。
 見ている私の方が困っちゃいますよお。
 才人はひたすら、戦争は嫌、死ぬのは嫌だし。
 ルイズはひたすら、名誉だの貴族だの。
 これじゃあ、ずっと平行線だもん。
 貴族と平民の壁すら、全く越えられていません。
 それじゃ駄目でしょー。
 二人がそんなだと、才人は平民同士、シエスタとくっ付いた方がいいみたい。
 ルイズは、誰か貴族のお婿さんを貰って…。
 それなら周囲も納得だし、本人達も文句は言えないだろうし。
 デルフリンガーの前で素直に自分を出していたルイズを見ても、そう思えてしまうのが、どうにもこうにも。
 シエスタ、可愛いじゃないですかあ。
 胸もでっかいし。
 かなり計算高い所はあるけれど、むしろ一途っていう美点に見えちゃう。
 こんな気持ちのまま最終回を迎えるっていうのも、何だか寂しい気がする私なのでした。
 この作品は、才人とルイズのものじゃないのかしら。
 ルイズのツンデレは理由があってのツンデレなので、貴族っていう部分だけを殊更に強調するのは、いかがなものかと思うです。

2007.09.13

■ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第10話「雪嶺の敵」

 ルイズがあんなだと、才人は命がいくつ有っても足りませんよお。
 コルベール先生を失っても、大切な人が死んじゃうってことの意味、ルイズはまだ分かってないみたいだし。
 目の前で才人が死んじゃったりしたら、どうするつもりなんだろ…。

 戦争は人の心を乱します。
 でも、その戦争を終わらせないと、元の生活には戻れないっていうジレンマもあって。
 そこで、虚無の魔法をうまく使えればいいんですけど。
 ルイズにそんな器用なことは出来るのでしょうか。

 肝心の才人との関係だって、うまく行って無いもん。
 ルイズにとって一番大切なこと、名誉とかも勿論そうなんでしょうけど、もっとささやかなものであって欲しいのにな。
 アニエスはフォローも無く復活していたし、シエスタは本筋に全然絡んで来ないし、キャラ的に色々と勿体無い気がするのですよー。
 ストーリーも、色々と中途半端な感じなのが残念です。

2007.09.04

■ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第9話「炎の贖罪」

 今回の見所は、ルイズが魔法でエレオノールとカトレアの縄を解く所かなあ。
 そして、その後にみんなの縄も解くのも成功させちゃう所。
 その他の部分は、見ていて結構、んー???、なんて思ってしまうのでした。
 状況もお話も、何だか中途半端な気が凄く。

 ジュリオってば、一体どんな確信や勝算があって、わざわざ挑発するようなことを言ってたのかしら…。
 前回もそうだったけれど、人質の女の子に危害が及ぶのを避ける為、って訳でも無さそうで。
 あれじゃ、ただのお馬鹿さんみたいですよお。
 とほほ。

 才人とルイズにとっては、今回の出来事、転機になったりするのかしら。
 アニエスが急に変わったりしなかったのは、良かったと思います。
 とりあえず、先のことは誰にも分かりません。

2007.08.27

■ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第8話「魔法学院の危機」

 戦場へ行くのって、相当な覚悟が必要ですよね。
 殺し合いをするっていう、殺される前に殺すっていう、そういう世界なんですもん。
 戦場へルイズを行かせたくないっていう才人の判断は、正しいです。
 でもルイズは、エレオノールの説得を聞きそうに無いのですよね。
 コルベール先生の言葉は、ちゃんと届いたみたいですけど…。
 やっぱり行っちゃいそうだもん。

 そうこうするうち、戦場の方が学校へと出向いて来てくれちゃいました。
 傭兵部隊の襲撃って、またえげつない展開なのですよー。
 幸い、というか、生徒達の犠牲者は出ていない、のかな?。
 何をされるか分からないから、あれは怖いですよね。
 今は女の子ばかりだし。
 傭兵軍団は、いかにもな男達ばかりだったし。

 オスマン学長もエレオノールも、一人で人質になることを提案して、いつもと変わらぬ態度だったのは、格好良かったよ。
 二人共、それなりに修羅場をくぐって来てたりするのかしら。
 それから、カトレアもですね。
 カトレアは、あの場に居るのが凄く場違いって感じがしますけど…。

 とりあえず、タバサとキュルケは脱出していたので、自由に動ける生徒は4人。
 それから、コルベール先生。
 シエスタやマルトーの消息は不明。
 やる気満々なタバサとキュルケの二人、心配ですよねー。
 アニエスも冷静では居られないみたいですし。
 デルフリンガーは、特に意見は述べませんでした。

 全体的に、嫌な雰囲気がひしひしと漂っている今回なのでした。

2007.08.20

■ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第7話「地底の秘密文書」

 さすがに、シエスタのセーラー服だけで1話、っていう訳には行かなかったみたい。
 それはそうですよね。
 でも、ちょっと期待していたのにな。
 セーラー服への才人の拘りが、あんまり感じられなかったのも残念でした。
 あの世界のセーラー服(水兵服)を、いかに自分の世界のセーラー服(女の子の制服)へ作り込んで行くかっていう…(笑)。
 一応、かすかに、望郷の念、みたいなのもある訳ですし。
 その辺りはすっ飛んじゃいました。

 シエスタ自体、ストーリーにあまり絡んでいないとゆーか、気持ちが描かれていないとゆーか。
 シエスタは、もうちょっと色々考えて行動しているコだって思うのですが、その辺りがあまり感じられないので、何だかただの色ボケさんみたい。
 気持ちの面で、ルイズとは対等になっていない気がするのですよねー。

 ともあれ、地下へ公文書を調べに行きます。
 みんなでぞろぞろ歩いているのが、妙に可笑しかったりとかして…。
 呑気だなあ(見た目は)。
 エレオノールがきっかけになって、どんな恐ろしい魔法が発動するのかと思ったら、魔法自体はメイっぱい単純なのでした。
 まあ、強力ではありましたけど。

 アニエスは、すっかりストーリーの中心になっちゃいました。
 あの人は真面目過ぎるので、作品自体も微妙に暗い感じになるのが難点なのです。
 女の子が好き、みたいな噂が流されるような、お茶目な所もあるのですけどね(笑)。

2007.08.13

■ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第6話「女王の休日」

 お話の流れ的に、アンリエッタがルイズや才人に憧れちゃう要素っていうのはあまり感じられないので、才人とアンリエッタが一緒に居ても、お姫様と平民が禁断の…、みたいな危うさは殆ど全然ありません。
 アンリエッタの単なる気まぐれみたいな…(^^;。
 ルイズ的には、まあ安心出来る状況なんでしょうけど、見ている方は残念だったりしますよお。
 何だか勿体無い気が凄く。

 今回の作戦自体、良く分からないとゆーか、あそこまで出たとこ勝負でいいのかな、みたいな。
 事前の打ち合わせとか、本当にしていたのかしら。
 最後はアニエスがしっかりと決めたけれど、魔法が使える貴族との戦いにしては、見ていてあれれ?、みたいなのがかなりあったりしますよお。

 とりあえず、アニエスは悲願を達成しました。
 その代償に、ルイズとのキスがあったりするわけですが、それはまあいいのかしら。
 本人、それなりにショックだったような素振りでしたけど。

 平民に化けたアンリエッタは、何だかんだで結構似合っていたみたい。
 いえ、一体何処のあばずれさんなのかと…(^^;。
 ああいう作戦をしれっと出来てしまうのが凄いです。
 あ、でも、今回みたいな感じの方が、私は魅力的だと思うな。
 アンリエッタ、可愛いよ♪。
 にしても、折角の魅惑の妖精亭と女王の休日なのに、描き方が妙にあっさりなので、やっぱり勿体無いとゆーか…。

 次回は、いよいよシエスタがセーラー服を着るみたい。
 前作では、OPでくるくる回っていただけだったもんね。
 あの姿、やっぱり何処かで見たような…(^^;。
 雪歩ちゃん?。

2007.08.06

■ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第5話「間諜の刻印」

 外へと逃げたミシェルに杖をかざしていたカトレアが、凜々しくて格好良かったです。
 いつもふわふわした雰囲気なのですが、ああいう表情もするんですねー。
 夜中に才人の侵入に気付いて起き上がった姿も、また可憐なのです。
 ルイズもああいう風に育つなら、素晴らしいと思うのですけど。
 本当に、カトレア以上になるのかなあ(^^;。
 ルイズは怒ることでしか感情表現が出来ないし、才人との関係を繋ぎ止めているのも、やっぱり怒りの感情みたいなのでよす。
 まあ、才人も落ち着きが無いから…。
 仕方無いですね。

 二人、本当に隙だらけだから、シエスタが入り込む余地は十分にありそう。
 シエスタってば、随分とストレートに仕掛けて来るけれど、あれはちょっとどうかと…。
 見ていてあんまり面白く無いもん。
 もっとこうさりげなく…(^^;。
 それに、才人を介すまでも無く、ルイズと直接ぶつかってもいいと思うのですよね。
 私はこの作品、メインストーリーらしきものにはあんまり興味が持てず、そういうのが楽しみで見ていますから(笑)。

 犯人探しは、なかなか楽しかったのですけど。
 エレオノールは、是々非々で犯人に証拠を突き付けました。
 アニエスも大体のことはお見通し。
 ちなみに、貴族の、しかも女の子の胸元を確認するだなんて無茶な任務、才人には無理に決まってるのにね。
 才人は、ひたすらルイズにお仕置きされるループに突入してしまったみたいなのです。

2007.07.30

■ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第4話「ヴァリエールの三姉妹」

 シエスタ、復活しましたよ♪。
 ずっとテンション低かったのに、何だかなし崩し的に、胸だけで勝負する覚悟を決めたと言うか…。
 それだけじゃ、さすがに厳しいんじゃないか、な?。
 もう少しだけ、才人の為に何が出来るのか、見せて欲しいですもん。
 じゃないとルイズとは対等になりません。
 まあ、相手はあの才人ですからねー。
 とにかく流されやすいので、勝機は十分あるのかも(^^;。
 にしても、今回のシエスタ、エレオノールに連れて来られた後、完全に放置状態なのでした。
 エレオノールがルイズへ嫌がらせをしたような、結果的にはそんな感じに…。

 そう、ヴァリエールの三姉妹です!(^^)。
 ルイズの性格と胸は、エレオノールに似ています。
 容姿はカトレア。
 出来れば全部カトレアに似ていた方が、才人は幸せだったろうにね。
 カトレアのあのふわふわした優しい雰囲気は、男の子だったらみんな好きになっちゃいそうなのです。
 それに、凄く優しいんですもん。
 平民である才人のことも、全く差別しなかったし。
 ルイズが選んだ相手のこと、信用してくれてるんだなあ。
 好きな女の子のおねーさんに色々と相談に乗って貰うっていうのは、私的にかなり憧れちゃうシチュエーションだったりもするし(笑)。
 才人は幸せだぞ。

 おかげで、才人とルイズ、かなり仲良くなったみたいだよ。
 って、そういう甘い雰囲気は、帰りの馬車の中でみんな完璧に吹き飛んでしまうのが、この作品の凄い所ではあります。
 何だか才人が可哀想になっちゃいました(^^;。

2007.07.25

■ゼロの使い魔 ~双月の騎士~  第3話「聖職者の剣」

 学園の男の子は、全員が志願兵として戦争に…。
 それが貴族としての義務と名誉であるなら、仕方無いとは思うのですけど。
 いよいよ、本格的に戦争なんですねー。
 アンリエッタも、覚悟を決めたみたいですし。
 アルビオンは戦う気満々です。

 そうなってしまうと、あんまり才人とルイズの話、っていう感じにならないから、私はちょっと残念な気がするのでした。
 それが戦いの中で描かれるっていうのも、何だか辛い気がするなあ。
 なんて、ぬるい私は思いますもん。
 今回、ルイズはやっぱりルイズでしたけど、才人は変わり始めているみたい。
 まあ、根は使い魔としてルイズを護りたいってことなのですけど。

 剣による攻撃と、魔法での攻撃、どちらがより強力で上位に位置するかは、その状況によって変わって来そう。
 それはつまり、貴族と平民のどちらが強いか、みたいなことにも繋がるし、色々と根は深そうですね。
 コルベール先生とアニエスは、何だか過剰反応みたいにも見えたし。
 あれはかなり嫌な感じがしたよ。

 にしても、シエスタはすっかり大人しくなっちゃいました。
 その胸だけは激しく自己主張しているけれど、戦争になったら、出番は全く無くなってしまうのかしらん。
 勿体無いの。

その他のカテゴリー

11eyes 30歳の保健体育 AIR AYAKASHI BLEACH~ブリーチ BLUE DROP ~天使達の戯曲~ B型H系 C3 -シーキューブ- Canvas2 ~虹色のスケッチ~ CHAOS;HEAD D.C.II ~ダ・カーポII~ D.C.III~ダ・カーポIII~ D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン DOG DAYS ef - a tale of memories. Fate/stay night FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 GA 芸術科アートデザインクラス Gift ~ギフト~ eternal rainbow GIRLSブラボー first season GIRLSブラボー second season GO!GO!575 GOSICK -ゴシック- H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ IS <インフィニット・ストラトス> IZUMO-猛き剣の閃記- JINKI:EXTEND Kanon LEMON ANGEL PROJECT Mission-E Myself;Yourself Phantom~Requiem for the Phantom~ R-15 REC RIDEBACK -ライドバック- Rio RainbowGate! Saint October School Days SHUFFLE! SHUFFLE! MEMORIES sola Soul Link Steins;Gate To Heart~Remember my memories~ To LOVEる -とらぶる- ToHeart2 true tears UG☆アルティメットガール Wind -a breath of heart- WORKING!! WORKING'!! Φなる・あぷろーち あかね色に染まる坂 あそびにいくヨ! あっちこっち あにゃまる探偵 キルミンずぅ あの夏で待ってる あまえないでよっ!! いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いぬかみっ! うた∽かた うたわれるもの うぽって!! うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ えびてん -公立海老栖川高校天悶部- えむえむっ! おおかみかくし おくさまは女子高生 おとぎ銃士赤ずきん おとめ妖怪 ざくろ おねがいマイメロディー おまもりひまり お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ かのこん かみちゃまかりん かみちゅ! かんなぎ きらめき☆プロジェクト きらりん☆レボリューション けいおん! けいおん!! けんぷファー げんしけん こいこい7 こどものじかん この中に1人、妹がいる! この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~ こみっくパーティー Revolution これが私の御主人様 これはゾンビですか? これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド ご愁傷さま二ノ宮くん さくら荘のペットな彼女 ささめきこと さんかれあ さんふらわあふらの しゅごキャラ! じょしらく そふてにっ そらのおとしもの そらのおとしものf たまこまーけっと だから僕は、Hができない。 ちとせげっちゅ!! ちび☆デビ! つよきす Cool×Sweet てーきゅう とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録II ときめきメモリアル Only Love となりの関くん となグラ! とらドラ! ながされて藍蘭島 ななついろ★ドロップス にゃんこい! ぬらりひょんの孫 はぐれ勇者の鬼畜美学 はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ はなまる幼稚園 はぴねす! ひぐらしのなく頃に ひだまりスケッチ ひだまりスケッチ×365 ひだまりスケッチ×SP ひだまりスケッチ×☆☆☆ ひだまりスケッチ×ハニカム ひとひら ひまわりっ! びんちょうタン ぽてまよ まおゆう魔王勇者 まかでみ・WAっしょい! ましろ色シンフォニー -The color of lovers- まじかるカナン まほらば~Heartful days~ まほろまてぃっく特別編 まもって!ロリポップ まよチキ! まりあ†ほりっく まりあ†ほりっく あらいぶ みなみけ おかえり もえたん もっけ もっとTo LOVEる -とらぶる- ゆるゆり ゆるゆり♪♪ よくわかる現代魔法 よみがえる空 -RESCUE WINGS- らき☆すた らぶドル ~Lovely Idol~ わがまま☆フェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ アイドルマスター アイドルマスター XENOGLOSSIA アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル アキカン! アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アズサ、お手伝いします! アニマル横町 アニメ・コミック アマガミSS アマガミSS+ plus アリソンとリリア ウェブログ・ココログ関連 エルフェンリート エレメンタル ジェレイド オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ キディ・ガーランド キミキス pure rouge クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! グレネーダー~ほほえみの閃士~ ケメコデラックス! ココロコネクト シゴフミ シュガシュガルーン スカイガールズ スクールランブル ストライクウィッチーズ セキレイ ゼロの使い魔 ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ ゼロの使い魔F ソードアート・オンライン タクティカルロア タユタマ -Kiss on my Deity- ティアーズ・トゥ・ティアラ ドラゴンクライシス! ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ ドージンワーク ナイトウィザード The ANIMATION ニニンがシノブ伝 ネギま!? ハイスクールD×D ハヤテのごとく! ハヤテのごとく!! バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣にっ! バンブーブレード パパのいうことを聞きなさい! パピヨンローゼ New Season ヒャッコ ビビッドレッド・オペレーション フリージング プリズム・アーク プリンセスラバー! プリンセス・プリンセス マケン姫っ! マシュマロ通信 マジカノ マリア様がみてる 4thシーズン マリア様が見てる~春~ ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~ モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ラブゲッCHU ミラクル声優白書 ラブライブ! School idol project ラムネ リトルバスターズ! レンタルマギカ ロウきゅーぶ! ロザリオとバンパイア ロザリオとバンパイア CAPU2 ローゼンメイデン ワンワンセレプー それゆけ!徹之進 下級生2~瞳の中の少女たち~ 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 乃木坂春香の秘密ふぃな~れ 乙女はお姉さまに恋してる 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伯爵と妖精 侵略!?イカ娘 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 僕の妹は「大阪おかん」 僕は友達が少ない 僕は友達が少ないNEXT 光と水のダフネ 初恋限定。 双恋 味楽る!ミミカ 咲-Saki- 咲-Saki- 阿知賀編 喰霊―零― 図書館戦争 夏のあらし! 夏色キセキ 夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- 夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~ 夢喰いメリー 夢色パティシエール 大正野球娘。 女子高生 GIRL'S-HIGH 妖狐×僕SS 学園アリス 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍姫 赫 玄 忘却の旋律 快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!! 恋と選挙とチョコレート 我が家のお稲荷さま。 戦国乙女~桃色パラドックス~ 戦場のヴァルキュリア 探偵オペラ ミルキィホームズ 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 新年のごあいさつ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 明日のよいち! 星空へ架かる橋 月は東に日は西に~Operation Sanctuary~ 月詠-MOON PHASE- 桜蘭高校ホスト部 森田さんは無口。 極上!!めちゃモテ委員長 機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ 氷菓 涼宮ハルヒの憂鬱 涼風 瀬戸の花嫁 狼と香辛料 猫神やおよろず 献血 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 生徒会役員共 異国迷路のクロワーゼ The Animation 百花繚乱 サムライガールズ 真剣で私に恋しなさい!! 石田とあさくら 砂沙美☆魔法少女クラブ 砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン2 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神のみぞ知るセカイII 神様のメモ帳 神様ドォルズ 神無月の巫女 素敵探偵ラビリンス 緋弾のアリア 練馬大根ブラザーズ 聖剣の刀鍛冶 舞-HiME 芸能・アイドル 苺ましまろ 落語天女おゆい 薬師寺涼子の怪奇事件簿 護くんに女神の祝福を! 貧乏神が! 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 這いよれ!ニャル子さん 銀盤カレイドスコープ 錬金3級 まじかる?ぽか~ん 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 陰からマモル! 陰陽大戦記 電波女と青春男 風のスティグマ 魔法先生ネギま! 魔法少女リリカルなのは 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ W~ウィッシュ~

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー