カテゴリー「大正野球娘。」の8件の記事

2009.09.25

■大正野球娘。 第12話「土と埃にまみれます」

 みんなで力を合わせて、最後まで精一杯戦って、試合は終了。
 それぞれがそれぞれに、自分の持っている能力をフルに発揮していましたよね。
 特に後半なんて、見ていて感動しちゃいました。
 野球を始めたばかりの頃は、あんなに頼り無くって、てんでんばらばらなプレーをしていたのに、今では、あの朝香中を追い詰める所まで辿り着いたんですもん。

 本当、土と埃にまみれている様子から、桜花会の本気がとても良く伝わって来ました。
 雪のプレイと、その後に見せた覚悟も、相当なものですよー。
 打席に立って、バットを持っているだけでも辛いと思うのに、それでも打とうとしてましたもの。
 実際、打っちゃいました。
 次はもう無いかもしれないっていう、本気さが凄いのです。

 巴も、しっかり仕事をしたよ。
 乃枝は必死に×を作っていたけれど、静は自由に伸び伸び打たせた方がいいって、そういう判断なのでした。
 さすが姉妹、分かってますねん。
 でもでも、乃枝の判断だって、決して間違いでは有りません。
 慎重に行くか大胆に行くか、どちらがいいのかは、結果が出て初めて分かることなのですから。

 そうやって野球を楽しめたのも、負けず嫌いな晶子のおかげですよね。
 桜花会誕生のそもそものきっかけは、晶子と岩崎の、一方的な喧嘩でしたから。
 試合は朝香中の勝ちだったけれど、岩崎が男らしく晶子に失礼な言動を謝って、二人、ちゃんと仲直り出来たみたい。
 さすがに、晶子の方が照れくさかったみたいですけど。
 冷静に考えれば、そうなんですよねー(笑)。

 最後の打席、小梅を救ったのは、あの頑固なお父さんだったりもして。
 試合に間に合って、良かったですよね。
 間に合わなかったら、勘当を取り消せなくなって、きっと大変なことに…。
 頑張る娘の姿を見て、セーラーも許してあげたんだあ。
 何げに甘いのです。
 それとも、小梅の成長ぶりに、感動しちゃったのかも。

 三郎も、しっかり応援してくれました。
 二人、すっかり仲良しさんなのですよー。
 応援と言えば、大口先生も忘れちゃいけません。
 やっぱり、誰かが真剣に頑張っている姿を見ると、応援したくなるのですよね。
 そういうのって、嬉しいな。

 私は野球には詳しくないし、見始めた当初はどうなることかと思ったけれど、しっかりみんなの繋がりを描いてあって、楽しかったです。

2009.09.22

■大正野球娘。 第11話「そゞろに胸の打ち騒ぐ」

 小梅も晶子も、とうとう野球のことが親にばれちゃいました。
 晶子なんて、家に閉じ込められてしまって、試合に間に合わなくなりそうだったもん。
 本人は、窓から脱出する気だったみたいですけど、もっと早くから行動しないと、間に合いませんよお(^^;。
 小梅はですね、勘当とか言われてたっけ。
 試合に来ることが出来ても、帰る家が無いような(^^;。
 あわわ。

 みんな、この試合の為に毎日を過ごして来たのですもん、それ位は許してあげて欲しいなあって思うけれど…。
 洋一郎は、そのことすら知らされてないのですものね。
 ちゃんと話をするのって、大切なんだなあ。
 まあ、聞く耳を持ってくれたのかどうかは、また別問題なので。
 ある程度の要領だって、必要なのです(^^;。

 松阪さんは、大活躍だったよ。
 仮病の演技まで!(^^;。
 ちゃあんと報われて、良かった良かった。
 晶子からの、めいっぱいの感謝(^^)。
 車は崩壊しちゃったけれど、怪我は全く無かったお嬢さん二人、野球をやってるだけあって、体は頑丈なのですねん。

 いよいよ始まった試合、相手が本気を出して来るこれからが、本番なのですよー。
 さすがに、まだ勝てないような気がするのですけど、結末はどうなるでしょうか。

2009.09.11

■大正野球娘。 第10話「私は何をする人ぞ」

 桜花会の合宿は、二週間。
 長いのです。
 これなら、じっくりと練習が出来ますよねー。
 それぞれの弱点を克服して、長所は更に強化。
 いよいよ本格的になって来ました(^^)。

 鏡子は、合宿でも巴へのアピールに一生懸命で、それが良い方向へ向かってくれれば幸せになれたのに、思いっ切り悪い方向へと向かってしまったみたい…。
 全てが空回りしちゃっていたよ。
 そんな鏡子を、胡蝶が不思議そうな顔で見ていたのが、何だか妙に可笑しくって。
 だって、何回も出て来るんだもん。
 ついには、トライアングルで死後の世界を演出してみたりとか(^^;。

 あれだけ酷い目に遭わされても、全く怒らない巴は偉いと思います。
 その巴は、小梅を巡って、晶子と全面対決だったり。
 騒ぎの中心には、何故か小梅が居たりします。
 小梅って、モテるんだあ。
 ちなみに、小梅と巴は、お勉強が全く駄目みたい…。
 赤点取ったら廃部、なんてお約束が有ったりしたら、確実に足を引っ張りそうなのですよー(^^;。

 ともあれ、今回のお当番は鏡子なのです。
 あのやる気をしっかり実力で裏打ち出来たなら、きっと何かいいことが有るって思うな。
 心機一転頑張る様子が、見ていて気持ち良かったです。

 あ、そだ。
 露天風呂や肝試しも、イベントとしてしっかり有りましたけど、ちょっと面白いイベントが発生して、何だか凄く、この作品らしかったです。
 巴は、とにかく長風呂。
 肝試しも、お化けはともかく、みんなそれぞれ、苦手なものは有りますものね。
 そこを突いて怖がらせるっていうのは、結構盲点でした。
 今後の参考にしますです(笑)。

2009.09.09

■大正野球娘。 第7話「麻布八景娘戯」

 やっと7話が見れました♪。
 地上波の録画に失敗してしまったので、BS-TBSで回収っ。
 こういうとき、BSが時間差放送だと助かります。

 晶子の魔球は、ここが出発点だったのですねん。
 どうして、魔球なんてネーミングになっているのかは謎ですけど。
 逆に言うと、晶子は今まで、ずっと真っ直ぐで勝負していたですかあ。
 男らしいのです。
 乃枝は、スコアブックの存在を知って、ますます情報分析に磨きがかかりそう。

 そして小梅は、何故か随分と人気が有るのでした。
 晶子と巴、小梅の取り合いになってましたよお。
 そして、辻打ちとか、辻投げとか…(^^;。
 勝負を挑まれた中学生男子も、みんな全く動じないで、すぐに勝負を受けちゃう。
 腕に自信が有るってことなのでしょうけど…。
 変です(笑)。

 泥棒さんを追いかけて、高い塀を軽々と飛び越えて行った、巴と胡蝶には感動しちゃいました。
 二人、飛び越え方にも個性が出てましたよね。
 運動神経いいなあ。
 で、今度は逆に、追い掛けられたりとかして。

 泥棒を取り押さえるのにも、野球を活かしてたのが可笑しかったです。
 まあ、武器には困りませんから(笑)。
 晶子の球は、ぶつけるつもりで投げると、ストンと落ちたりするですかあ。
 とんだ殺人魔球なのです(^^;。

2009.09.04

■大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」

 晶子も相当に、人の話を聞かないコなのです。
 一方的に喋って、電話を切っちゃいましたものね。
 さすがに、岩崎が気の毒になりましたよお。
 ここまですれ違いが多いのは、二人、相性が悪いってことなのかも…。
 どー考えても、悪いのは晶子なのですけど。
 そして、もし試合に勝ったら、晶子と岩崎の関係、改善したりするのでしょうか(^^;。

 今の櫻花會は、決してお遊びで野球をやっている訳では有りませんけど、実績が全く有りません。
 実際に練習を見た人で無いと、その姿をイメージするのが難しいのは確かなのです。
 時代も時代ですから…。
 なので、応援してくれる人達が増えて来たのは、凄く心強いです。

 練習もすっかり様になって、戦略的な取り組みも出来ているみたい。
 乃枝が居てくれて、本当に良かったです。
 その要求をクリア出来れば、みんな、もっともっと成長しそう。
 そうなる前から、朝香中学との再戦を決めちゃったりする辺りは、ちょっと気が早いってゆーか。
 小学生の次に、いきなりボスキャラの登場なのです。
 あ、ボスキャラには、既に一度、こてんぱんにやられてましたっけ(^^;。

 そんな中、小梅は内緒にしていた野球のこと、親バレしちゃって…。
 いやいやいや。
 隠し事をしていると、それがあらぬ誤解を招くっていう、典型例なのですよー。
 最初の話し合いが、何だか遠回しな会話だったのも敗因。
 三郎は大変でしたよねー。
 見ていてはらはらしましたもん。
 あんないい人なのに。

 でもでも、小梅は高原には全く興味が無いのですって。
 小梅も、三郎のこと、しっかり許婚って認識してますものね。
 何だかすっごく仲のいいカップルに見えたよ。
 小梅ってば、可愛いの。
 三郎は更に可愛かったりとかして。
 こらあ。

 ともあれ、小梅と三郎の間でも賭けが成立して、試合には絶対負けられなくなりました。
 勿論、そう簡単に勝てる相手じや有りませんから、ぎりぎりの試合にはなりそうですが…。
 小梅は勝つ気満々なのです。

 そうそう、小梅が遅刻しそうになって家を出たとき、遠くで汽車の汽笛が鳴っていたよ。
 雰囲気出てます(^^)。

2009.08.08

■大正野球娘。 第6話「球は広野を飛び回る」

 対戦相手が小学生なのは、さすがの晶子も驚いてましたあ。
 というか、かなり激しい拒絶反応を示してたっけ。
 それって、対戦を断って来た中学校と同じと言うより、岩崎と同じなのではないかと…。
 格下なんか、相手してられないっていう(^^;。
 ここはさらっと流されてしまったし、高みを目指している晶子の拘りだったということで。

 ともあれ、練習試合だね。
 相手は結構、出来るチームだったりします。
 桜花会は実戦で成長するタイプだそうなので、いい刺激になったみたいなのです。
 こてんぱんに負けた悔しさで、成長するタイプとゆーか。
 余裕を持ってちゃいけないチームなのですね。
 見ている私としても、今はまだ、小学生を相手にしていた方が、むしろ安心出来るってゆーか。
 そんな感じ。

 アンナ先生が居なくっても、乃枝の的確な分析とアドバイスで、みんなぐんぐん成長したよ。
 私も、その成長ぶりが嬉しかったりして♪。
 何だか、自分も一緒に野球が上手くなってるような、そんな気持ちになっちゃいました。
 今はまだ、小学生といい勝負っていう現実にも、ちゃあんと向き合わなくっちゃね。

 にしても、晶子は結構、頑固なのです。
 ああいう許婚だと、岩崎だって苦労しちゃいそう。
 あ、既にもう、苦労してますかあ…。
 野球を仲人に夫婦になった小梅も、手綱を引くのは大変だあ。

 そこは、小梅と紀谷のあうんの呼吸を間近に見て、晶子も納得してくれたから、良かった良かった。
 乃枝の意図とは別の形だったけれど、結果的には問題有りません。
 で、小梅と紀谷は、本当に夫婦候補になっちゃったりして…。
 小梅は、そんなの全然興味が無さそうだったけれど、それって野球に影響有ったりするのかにゃ?。

 それより、空回りしている巴のやる気は…。
 乃枝メインでチームは何とかなりそうなのに、アンナ先生は随分と早く戻って来たですね(^^;。
 相手が小学生なこと、やっぱり驚いていたのが可笑しかったです。

2009.07.31

■大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」

 雪がユニフォームを調達して(勝手に持ち出して来て)、ようやく本格的に野球の練習をする雰囲気になりました。
 ずっと制服のままっていうのは、さすがに落ち着きませんでしたもん。
 何だか、かっぽう着チックなユニフォームだけれど…。
 小梅が言っていた、セーラー服みたい、っていうは、かなり違うと思います(^^;。

 そして、アンナの指示で、みんなはひたすら走り込み。
 ますます野球っぽいですね(^^)。
 本当、今まではイマイチ本気度が伝わって来なくって、凄く頼りない気持ちだったんですもん。
 だから、もっともっと練習して、安心させて下さいねん。

 って、走り込みはさすがにきつかったみたいで、全員が倒れちゃってましたよお。
 楽勝で付いていけるコが一人位は居るかと思ったら、そんな余裕は誰にも有りませんでした…。
 あはは。
 まあ、そのおかげで、もう一人の適格者探しが進みましたし、何が幸いするか分かりません。

 専門家に聞いた、小梅のトレーニングのアイデアも、なかなか楽しそうだったけれど…。
 巴は勿論、環も相当な負けず嫌いだったのが、悪い方向へと行っちゃいました。
 他の部にまで迷惑かけてえ。
 さすがに駄目でしょ(^^;。

 陸上部から胡蝶を引っ張って来れたのは、大きな前進。
 何しろ、走ることの専門家なのですもん、練習にもそれが反映される筈。
 陸上部で伸び悩んでいた、胡蝶の微妙なポジションも幸いして…。
 乃枝の目の付け所、そして説得もなかなかなのでした(^^)。

 てことで、これで9人、揃いましたあ。
 最低限の人数が確保されて、後は練習と戦略ですね。
 ますます面白くなる筈って、期待してしまいます。
 野球を通じて、それぞれの個性が発揮されるのが、とてもとても楽しみなのです♪。

 どーでもいいのですが、みんなみんな、包みを二つ掲げて歩いているけれど、あれはあれでかなり疲れそうな気がするよ。
 転んだときに、手を付くことも出来ませんし…(^^;。

2009.07.20

■大正野球娘。 第3話「娘九つの場を占めて」

 パン咥えて走って来て曲がり角でどーん!、っていうのは、日本が欧化してからのこと、だったのですね。
 古来より、日本ではおにぎり咥えて走るのが、正しい姿なの。
 …本当ですかあ?(^^;。
 小梅はとっても器用です。
 おにぎり咥えるのは、凄いスキルが必要なんじゃないかと…。
 そして、一度咥えたおにぎりは、それを食べ尽くすまで、決して地面には落としません。
 …何のこっちゃ。

 既に部活動の予算は決まっているから、最初は同好会でスタート、っていうのは確かに納得の理由なのです。
 でも、実績を積めば、来年からは正式な部に昇格とか、そういう優しい言葉はかけて貰えませんでした…。
 厳しいね。
 しかも、部室はあんなですし。
 まずは自分達で修理だとか、みんな根性有ります。
 小梅は体力も凄く有って。
 晶子は、大丈夫なんですかあ?。

 部室やグラウンドの整備で、みんな疲れ果ててしまうのかと思ったけれど、ちゃ3んと野球の練習もするのでした。
 しかも、硬球。
 あ、ちょっと意外。
 結構、形にもなって来ましたもん。
 もしかしたら、私よりずっと上手いかも…。
 セーラー服のままで試合をするなんて、かなりびっくりでしたけど。

 練習試合とは言え、相手は本格的な野球部で、しかも岩崎の居る朝香中とか…。
 いきなりボスキャラを相手にするようなものじゃないですかあ。
 やっぱり、負けちゃいましたし。
 この試合結果は、晶子には相当なダメージだったみたい。
 これからに繋がるような負け方だったのかどうかは、本人次第なんですけどね。
 どうなのでしょう?。

 ちなみに、相手の男の子達は、結構しっかりしてましたよね。
 岩崎だって、時代を考えれば、決して変なことを言っている訳でも無くって。
 頑ななのは、むしろ晶子の方みたいなのです。
 小梅は頑張って、キャッチャーやっているのにな。
 ほっぺたかぶれちゃったり、本当に大変なのですよー。

 あ、感想はすっ飛ばしてしまいましたけど、第1話「男子がすなるという、あれ」には、電車が出て来てましたよん。
 ポール集電の路面電車とか蒸気機関車とか旧型電車は、さすがに管轄外なので、良くは分かりません。
 年表の日本海縦貫線全通って、鉄道としての意義はともかく、随分とマイナーなネタだなあ。
 東海道線での色灯式信号機の使用開始なんて、技術的な意義はともかく、歴史の中では些細なことのような気が凄く…(^^;。

その他のカテゴリー

11eyes 30歳の保健体育 AIR AYAKASHI BLEACH~ブリーチ BLUE DROP ~天使達の戯曲~ B型H系 C3 -シーキューブ- Canvas2 ~虹色のスケッチ~ CHAOS;HEAD D.C.II ~ダ・カーポII~ D.C.III~ダ・カーポIII~ D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン DOG DAYS ef - a tale of memories. Fate/stay night FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 GA 芸術科アートデザインクラス Gift ~ギフト~ eternal rainbow GIRLSブラボー first season GIRLSブラボー second season GO!GO!575 GOSICK -ゴシック- H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ IS <インフィニット・ストラトス> IZUMO-猛き剣の閃記- JINKI:EXTEND Kanon LEMON ANGEL PROJECT Mission-E Myself;Yourself Phantom~Requiem for the Phantom~ R-15 REC RIDEBACK -ライドバック- Rio RainbowGate! Saint October School Days SHUFFLE! SHUFFLE! MEMORIES sola Soul Link Steins;Gate To Heart~Remember my memories~ To LOVEる -とらぶる- ToHeart2 true tears UG☆アルティメットガール Wind -a breath of heart- WORKING!! WORKING'!! Φなる・あぷろーち あかね色に染まる坂 あそびにいくヨ! あっちこっち あにゃまる探偵 キルミンずぅ あの夏で待ってる あまえないでよっ!! いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いぬかみっ! うた∽かた うたわれるもの うぽって!! うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ えびてん -公立海老栖川高校天悶部- えむえむっ! おおかみかくし おくさまは女子高生 おとぎ銃士赤ずきん おとめ妖怪 ざくろ おねがいマイメロディー おまもりひまり お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ かのこん かみちゃまかりん かみちゅ! かんなぎ きらめき☆プロジェクト きらりん☆レボリューション けいおん! けいおん!! けんぷファー げんしけん こいこい7 こどものじかん この中に1人、妹がいる! この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~ こみっくパーティー Revolution これが私の御主人様 これはゾンビですか? これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド ご愁傷さま二ノ宮くん さくら荘のペットな彼女 ささめきこと さんかれあ さんふらわあふらの しゅごキャラ! じょしらく そふてにっ そらのおとしもの そらのおとしものf たまこまーけっと だから僕は、Hができない。 ちとせげっちゅ!! ちび☆デビ! つよきす Cool×Sweet てーきゅう とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録II ときめきメモリアル Only Love となりの関くん となグラ! とらドラ! ながされて藍蘭島 ななついろ★ドロップス にゃんこい! ぬらりひょんの孫 はぐれ勇者の鬼畜美学 はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ はなまる幼稚園 はぴねす! ひぐらしのなく頃に ひだまりスケッチ ひだまりスケッチ×365 ひだまりスケッチ×SP ひだまりスケッチ×☆☆☆ ひだまりスケッチ×ハニカム ひとひら ひまわりっ! びんちょうタン ぽてまよ まおゆう魔王勇者 まかでみ・WAっしょい! ましろ色シンフォニー -The color of lovers- まじかるカナン まほらば~Heartful days~ まほろまてぃっく特別編 まもって!ロリポップ まよチキ! まりあ†ほりっく まりあ†ほりっく あらいぶ みなみけ おかえり もえたん もっけ もっとTo LOVEる -とらぶる- ゆるゆり ゆるゆり♪♪ よくわかる現代魔法 よみがえる空 -RESCUE WINGS- らき☆すた らぶドル ~Lovely Idol~ わがまま☆フェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ アイドルマスター アイドルマスター XENOGLOSSIA アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル アキカン! アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アズサ、お手伝いします! アニマル横町 アニメ・コミック アマガミSS アマガミSS+ plus アリソンとリリア ウェブログ・ココログ関連 エルフェンリート エレメンタル ジェレイド オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ キディ・ガーランド キミキス pure rouge クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! グレネーダー~ほほえみの閃士~ ケメコデラックス! ココロコネクト シゴフミ シュガシュガルーン スカイガールズ スクールランブル ストライクウィッチーズ セキレイ ゼロの使い魔 ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ ゼロの使い魔F ソードアート・オンライン タクティカルロア タユタマ -Kiss on my Deity- ティアーズ・トゥ・ティアラ ドラゴンクライシス! ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ ドージンワーク ナイトウィザード The ANIMATION ニニンがシノブ伝 ネギま!? ハイスクールD×D ハヤテのごとく! ハヤテのごとく!! バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣にっ! バンブーブレード パパのいうことを聞きなさい! パピヨンローゼ New Season ヒャッコ ビビッドレッド・オペレーション フリージング プリズム・アーク プリンセスラバー! プリンセス・プリンセス マケン姫っ! マシュマロ通信 マジカノ マリア様がみてる 4thシーズン マリア様が見てる~春~ ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~ モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ラブゲッCHU ミラクル声優白書 ラブライブ! School idol project ラムネ リトルバスターズ! レンタルマギカ ロウきゅーぶ! ロザリオとバンパイア ロザリオとバンパイア CAPU2 ローゼンメイデン ワンワンセレプー それゆけ!徹之進 下級生2~瞳の中の少女たち~ 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 乃木坂春香の秘密ふぃな~れ 乙女はお姉さまに恋してる 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伯爵と妖精 侵略!?イカ娘 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 僕の妹は「大阪おかん」 僕は友達が少ない 僕は友達が少ないNEXT 光と水のダフネ 初恋限定。 双恋 味楽る!ミミカ 咲-Saki- 咲-Saki- 阿知賀編 喰霊―零― 図書館戦争 夏のあらし! 夏色キセキ 夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- 夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~ 夢喰いメリー 夢色パティシエール 大正野球娘。 女子高生 GIRL'S-HIGH 妖狐×僕SS 学園アリス 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍姫 赫 玄 忘却の旋律 快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!! 恋と選挙とチョコレート 我が家のお稲荷さま。 戦国乙女~桃色パラドックス~ 戦場のヴァルキュリア 探偵オペラ ミルキィホームズ 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 新年のごあいさつ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 明日のよいち! 星空へ架かる橋 月は東に日は西に~Operation Sanctuary~ 月詠-MOON PHASE- 桜蘭高校ホスト部 森田さんは無口。 極上!!めちゃモテ委員長 機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ 氷菓 涼宮ハルヒの憂鬱 涼風 瀬戸の花嫁 狼と香辛料 猫神やおよろず 献血 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 生徒会役員共 異国迷路のクロワーゼ The Animation 百花繚乱 サムライガールズ 真剣で私に恋しなさい!! 石田とあさくら 砂沙美☆魔法少女クラブ 砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン2 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神のみぞ知るセカイII 神様のメモ帳 神様ドォルズ 神無月の巫女 素敵探偵ラビリンス 緋弾のアリア 練馬大根ブラザーズ 聖剣の刀鍛冶 舞-HiME 芸能・アイドル 苺ましまろ 落語天女おゆい 薬師寺涼子の怪奇事件簿 護くんに女神の祝福を! 貧乏神が! 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 這いよれ!ニャル子さん 銀盤カレイドスコープ 錬金3級 まじかる?ぽか~ん 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 陰からマモル! 陰陽大戦記 電波女と青春男 風のスティグマ 魔法先生ネギま! 魔法少女リリカルなのは 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ W~ウィッシュ~

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー