カテゴリー「宙のまにまに」の8件の記事

2009.09.23

■宙のまにまに 第12話「星空ループ」

 星を見るのは、お天気次第。
 そのお天気のせいで、姫が大変なことになっちゃったりもしましたけど、みんなそれぞれに、合宿を楽しんでいたみたい。
 さすがに、姫はずっと小さくなってました…(^^;。
 それにしても、高見女子のパワーは凄いのです。
 あの勢いは、まるで美星が沢山居るみたいなんだもん。
 星猛者って、そういう傾向が強いのかしら。

 高見女子の天文部は、3年生が卒業して、部長の交代が有って、そこに色々とドラマが有ったりもするわけなのですが、 蒼栄にはあんまりそういう雰囲気って有りません。
 路万は卒業してしまったけれど…。
 とにかく、部員の確保が最優先なんですものね。
 新部長は、美星だよ。
 それ、思いっ切り裏目に出そうな気がします(笑)。
 みんな、ますます振り回されちゃいそう。

 路万は、あゆみのおかげで、無事、大学に合格出来ましたっ。
 受験勉強そのものよりも、健康面とプレッシャー、それがとても心配だったから、これで一安心。
 あゆみの万全なバックアップ体制で、あれなら、任せちゃって大丈夫みたい。
 本当に、しっかり世話を焼いてくれました。
 てゆーか、二人、そーゆー関係だったですかあ。
 大学も一緒なのですねん。

 姫はとうとう、朔とは別のクラスになっちゃったんですって。
 相変わらず、幸が薄いとゆーか…(^^;。
 それじゃあ確かに、天文部は絶対に廃部に出来ないです。
 今後は姫が、美星みたく、休み時間毎に朔を訪ねて行っちゃいますかあ?(^^)。
 さすがにそれは無理だよね。
 美星なら、やるでしょうけど。
 美星がぴったり引っ付いているから、それが逆に朔の虫除けになるし、決して悪いことじゃあ有りません。
 美星を口実に、姫も訪ねて行きやすいでしょ(^^)。
 にしたって、美星は男風呂を平気で覗いちゃうようなコだから…。
 姫も大変だあ。

 文江が惜しむ程の朔の文才、天文部でも発揮出来るといいのですけど。
 勿体ないって言われちゃったよー。
 折角の武器は、しっかり活かさなくっちゃ、ね。
 チラシだけじゃ無くって、もっともっと。

 合宿最後の夜、条件は決してベストじゃ無かったけれど、観測はばっちり決まりました。
 路万とあゆみも、違う場所から、同じ星空を見上げていたよ。
 写真で見たのと全く同じに見える土星って、確かに感動的だったです。
 明るい所では決して見えないもの、それが星の輝きなのですねん。

2009.09.16

■宙のまにまに 第11話「それは白い雪のように」

 455系の塗装が、以前の東北色から、磐越西線っぽくなりました(^^)。
 前照灯周りは、原型を留めた作画になっていますねん。
 床下の辺りから湯気が吹き出してるのは、どうしてなんだろ?。
 まさか、スチーム暖房だったりして(^^;。
 みんなが降りた長白鶴駅、最初は一体何て読むのかな、って。
 一応、特急の停車駅みたいです。

 雪国の寒さと怖さは、確かになかなか実感出来ないかもしれません。
 私だって、真に理解はしていませんもん。
 経験者のアドバイスは、ちゃあんと聞かなくっちゃ駄目っていう教訓なのです。
 でもまさか、星を見るのに冬山並の装備が必要だなんて、普通は思いませんものね。
 都会に住んでいると、コンビニが24時間営業とは限らないっていうのも、忘れそうになりますし。
 にしたって、あのイラストは、何処まで本気なんだか分かりませんよお。

 今回のことで、姫にとっての美星は、恋のライバルから命の恩人になりました。
 まあ、だからといって、二人の関係が変わったりとかはしないとは思うのですけど。
 美星はちょっと無敵過ぎみたい。
 大雪の中でも、そう簡単に死んじゃったりとかはしなさそうで…。
 一体、何者なのですかあ(^^;。

 折角のカイロを、姫が使った様子が無いのは、不思議だったりとかしました。
 死にかけた姫は、走馬灯のような思い出の中、今までの自分と向き合ったりとかして、これからのこととかも、色々と考えたりしたのかなあ。
 美星や朔への接し方、そろそろちゃんとした方がいいんじゃないかと。

 てゆーか、朔は今回、殆ど何も出来ませんでしたよねー。
 姫を迎えに行くのって、本来は朔の役割の筈なのに。
 男の子は、もっと頑張りましょう。
 むしろ江戸川の方が、その動機はともかく、設営したり光の道標のヒントになったり、活躍していたと思うのでした。

 そしてなにより、星を綺麗に見るのって、本当に大変なのですね。
 私にはとても無理だぁ(^^;。

2009.09.09

■宙のまにまに 第10話「いっしょに」

 美星の修学旅行、北海道だったのですねー。
 あんなに沢山のお土産を買って来てたりして。
 いいないいな。
 私も、来月になったら、絶対に北海道に行っちゃうんだから!。

 んで、美星は朔に、空気のお土産まであげたりしてましたけど、文江は栞一つ渡すのだって、とても大変なのです。
 確かに、二人は普段、接点が有りませんし。
 文江本人が言っていた通り、日が経ってしまうと、どんどん渡しにくくなってしまいます。

 それでも、朔は文江を頼りにしていたりするので、二人、いい雰囲気に突入しちゃったりとかして。
 朔には、全くそーいう自覚は無いのでしょうけど…。
 何だか、一番頑張ってる姫は報われないのに、文江に先を超されちゃってるみたい。
 姫なんか、江戸川と付き合ってるように見え無くも…(^^;。

 それはともかく、朔がかつて暮らしていたあの街は、思い出と共に、朔と美星を結び付けている場所でも有ったりします。
 その繋がりって、本人が思っている以上に強かったりしそうなの。
 そういうのって、何かをきっかけに、表に出て来たりもしそうだけれど…。

 今回発覚した美星のお父さんのことは、ちょっとショックが大き過ぎたみたい。
 今までも、お父さんの話題になると、美星は曖昧なリアクションを返してましたよね。
 私はてっきり、両親が離婚でもしたのかなって…。
 まあ、当たらずとも遠からず、なのです。
 そういう情報が、朔に全く伝わらなかったのは、結構不思議な感じ。
 プライベートでは、二人、全くお付き合いは無いのかなあ。

 そうなると、気になるのは部長とあゆみの方なのですよん。
 知らない間に、完璧にカップリングしてたりとかしそうだし。
 まあ、尾行したって、面白いことは無かったと思いますけど(^^;。

 草間先生は、美星に対して、万全のバックアップ体制なのです。
 みんなの気持ちを分かってあげてる様子なのが、凄く頼もしかったりするよ。
 要所にはしっかり登場する小夜もかなあ(笑)。

 ちなみに、今回の一番のポイントは、みんなが乗っていた電車なのです(^^)。
 外観、妙にかっちりした作画で、違和感が全然無かったのは嬉しいな。
 走行音と車内がへんてこりんな印象だったのは、ちょっとだけ勿体なかったかも…。
 みんなが乗り降りしていた駅にモデルが有るのかは、私にはさっぱり分かりません(^^;。

2009.09.02

■宙のまにまに 第9話「高校天文ネットワーク」

 部員も機材も揃っている野木城高校、蒼栄高校とは違いがおっき過ぎて、ちょっと悲しくなったりとかしたのですけど(^^;。
 みんなみんな、圧倒されながらも楽しんでいたみたいで、何よりでした。
 路万と美星は、その能力をしっかり発揮していたし。
 江戸川と姫は、一部に大人気で。
 朔はあゆみから頼りにされていたみたい。
 朔ってば、あゆみから好かれているのかなって思ったけれど、そういう訳でも有りませんでした。

 共通の趣味を持ったみんなと一緒に星を見るのって、確かに楽しそうなのです。
 大好きなことを思いっ切り出来るのって、いいですよね。
 それに、どこの世界でも、マニアっていうのは濃くて深いみたい(笑)。
 そういう話が出来るだけでも、嬉しいですものね。

 ちょっとだけ寒かったのは、誤算でしょうか。
 姫は頑張っていたけれど…。
 好きでも無い男に優しくされても、困っちゃいますよねー。
 気持ちにちっとも気付いてくれない朔より、武佐にくらくらしちゃったりするかもしれないけれど…。
 今回の姫を見る限り、まだそれは無さそうなのでした。
 意外にも、色々と経験不足みたい。
 それより、何げに朔が優しかったりしましたよん。

 美星はずっとはしゃいでました。
 それはそうですよね。
 いつもみたいに、朔にべったりじゃ無かったから、これはいい傾向、というかいいバランスだったみたい。
 それ位の距離感の方が、見ていて私は心地良いです(^^;。

 いつもは血を吐いて倒れるばっかの路万も、かなり活躍してました。
 今までで、一番出番が多かったかもっ。
 受験も、勉強そのものは心配無いと思いますけど、むしろ健康面が…。
 あわわ。

 星を見ること、それは凄く楽しそうって思うのですが、私にとって星は遠くって小さくって、その輝きにはとても手が届きそうも有りませんから、自分で望遠鏡を覗く機会なんて、きっと今後も無いと思うのでした。

2009.08.26

■宙のまにまに 第8話「イルミネイト グラウンド」

 天文部のプラネタリウム、プラネたんは、好評をもって終了っ☆。
 賞までは取れなかったけれど、みんなの努力はちゃんと報われました。
 この作品のそういう所が、私は大好きです。
 みんなでいっぱい頑張って、その結果に決して派手さは無いけれど、小さな感動が有って、見ているだけでも、一緒に満足感を共有出来ちゃうっていう(^^)。
 そんな小さなエピソードの積み重ねの、集大成なのでした。

 だから、文化祭が終わったら、みんな揃って真っ白に燃え尽きていたのも当然かなあ、なんて。
 その気持ちを切り替えるきっかけは、やっぱり星を見ること!、なのでした。
 今回は、お月見だよっ。
 天文部のお月見は、視点がちょっとだけ普通と違ってたりして、楽しかったです。
 それにしても、朔と姫は、未だに望遠鏡を覗いたことが無いのですねー。
 そんな会話を聞いていたら、早く見せてあげたくなっちゃいました。
 生徒会から予算を貰うのは無理そうなだけに、その初めては、一体いつになるのかなあ…。

 ちょっとだけぎくしゃくしてしまった、朔と天文部のみんなの関係は、文化祭の忙しさの中で、うやむやになってしまったみたい。
 決して、解決はしていないのですよねー。
 美星とは、ちゃあんと話した方がいいと思うのにな。
 その辺りは、結構時間がかかりそうな雰囲気で。

 姫にはですね、ありがとうを言えました。
 2階の廊下の窓越しっていうシチュエーション、ちょっと微妙だったけれど。
 二人っきりだと、雰囲気が盛り上がり過ぎちゃうからなのでしょうか(笑)。
 それでも、ノート書くのを頑張った、姫へのご褒美になりました。
 まさかこれが、姫の人生の最ピークだったりとかはしませんよね…?(^^;。
 美星とも、対等に勝負出来なくっちゃ。

 江戸川の妹さんには、みんな驚き過ぎだよー。
 江戸川って、一体どーいうキャラになっているのでしょう。
 あ、そのまんまなのか…。
 小夜のお父さんだって、あの性格は娘と大違いじゃないですかあ(笑)。
 あと、朔のお母さんも。
 朔のお母さん、単独でしっかり楽しんじゃってたっけ。
 お母さんはともかく、江戸川シスタ-ズのこと、朔はしっかり案内してあげたのかしら?。
 何げに、慕われてそうだったし。

 草間先生は、押さえるべき所はしっかり押さえて、いい顧問していましたね。
 大人なのです。
 若さについて行けなくってボロボロになってたのは、見ていて物悲しいものが…。
 あわわ。
 晴子さんも、なかなかしたたかな所を見せてくれました。
 この人も、やっぱり大人なのですよー。

 今回は、色々なエピソードが沢山積み重ねられていて、密度が濃かったにゃあ。
 そんな中、地味に存在感を発揮していた部長の勇姿を、私は決して忘れません(^^;。

2009.08.20

■宙のまにまに 第7話「月とキンモクセイ」

 キンモクセイって、ヒマラヤでも咲いているのですね。
 その花の香りを、私はどうしても思い出すことが出来なくって。
 ちょっと情け無いのです。
 あと、べがは私にとっては、船の名前だったりとかします。
 それはもう、強烈に(^^;。

 朔が文芸部のお手伝いをすること、美星はとても寛容だったけれど、内心では、朔の気持ちが今までとは違うってこと、敏感に感じ取っていたみたいなのです。
 そういうことは、ちゃあんと分かるのですね。
 その間は、教室にも来なかったのかしら。
 なので、朔は殊更に文芸部のお手伝いに力を入れてしまったり。

 それって、姫にとってはチャンスだったのでしょうけど、その間、朔と姫との関わりは、殆ど有りませんでした。
 さすがの姫も、天文部の活動を放り出したりはしませんでしたし。
 みんな、自分のお仕事はきちんとやります。
 江戸川だって、大活躍してましたものね。

 てゆーか、朔と美星、有ること無いこと噂が…。
 すまん。
 えと、すまんじゃ無くって(^^;。
 あの二人って、知らずに周囲を盛り上げちゃう才能有るかも。
 姫にはいい迷惑でしょうけど。
 いきなり抱き付かれた意味とか、朔もしっかり考えてあげて下さいねー。

 ところで、朔にとって大きかったのは、草間と美星の関係っていうより、街を通したみんなの繋がりだったのかしら…。
 引っ越しばかりの朔には、そういう思い出って、あまり作れなかったみたいですし。
 その辺り、文江が話し相手になってくれて、良かったみたい。
 結果的には、全てがいい方向へと向かった感じがしますです。
 当事者同士、以外の部分からね。

 そのトドメは、美星のプラネタリウム制作日誌☆だったりして(^^)。
 あれ、文章もイラストも、凄く可愛いかったです。
 単に部の活動報告っていうだけで無く、姫から朔への強い強いメッセージが込められていましたもん。
 可愛いよ。
 それを朔が正しく受け取ったのか、私はとっても気になったりするわけですけど…。
 姫は報われて欲しいにゃあ。

2009.07.31

■宙のまにまに 第4話「夜明けまで」

 あ、東北色の455系だ!。
 本当にみんな、東北地方の湖畔へ行ったのですねー。
 星が綺麗に見えるのって、どの辺りなのでしょう。
 私は、何となく猪苗代湖の辺りかと思っちゃいました。

 にしても、学校の施設を使うにしたって、文芸部との差が有り過ぎ…。
 美星に、あんなお掃除のスキルが有ったのは意外でしたよお。
 星の為に発揮するパワーは、凄まじいものが有ります。
 そして、まず最初にみんなですることは…。
 お昼寝!(笑)。

 確かに、天文部の活動は夜なんですものね。
 その辺りのペースが分からないから、それも姫には障害になっているとゆーか。
 姫のこと、すっごく気の毒になってしまいます。
 美星に引っかき回されて、朔には相手にして貰え無くって。
 いえ、二人共、そんなつもりは全然無いのでしょうけど…。

 はっきり告白すれば、ちゃあんとお付き合い出来そうなのにな。
 告白するなら、早い方がいいですよー。
 後になればなるほど、色々としがらみがあ。
 でも、姫にそれが出来れば苦労は無いのでした。

 歳上の先輩は、やっぱり手強いもん。
 幼馴染みの二人には、色々と思い出が有って、そこに踏み込めない姫は辛い所なのですよー。
 ただ、姫のポジションって、現状では姫が一人で騒いでいるだけだし、見ていて結構、落ち着かないです。
 せめて、小夜が味方になってくれればいいのですけど。

 実際の星空を前にした美星は、普段とは全然違っていましたねん。
 本当、その瞬間の為に生きている!、みたいな感じ。
 生き生きしていて。
 まるで、星からパワーを貰っているみたい。
 その情熱と愛情は、確実に朔と姫にも伝わったよ☆。

 ちなみに私も、高校のときの合宿は、男女で雑魚寝みたいになってたような…。
 今思うと、さすがにあれはまずかったと思うのですけど。
 当時はあんまり気にしていませんでした(^^;。

2009.07.22

■宙のまにまに 第2話「ファーストスター」

 千葉では、既に3話まで放送されてますけど、今日の私は苫小牧に居るので、まだ見ることが出来ません…。

 美星は本当に元気なの。
 いっつもちょこちょこ動いてるし。
 みーちゃんっていう呼び名が、本当に似合うコなのです。
 だから、朔もずっとみーちゃんで呼んであげて下さいね。
 そして、美星の隣りにはいつも小夜が一緒に居るし、あれじゃあ朔が目立っちゃうのは仕方無いかも。
 休み時間の度にクラスに押しかけて来ちゃうとか、そんなことをされたら、逃げ出したくもなりますよね。

 姫は、美人さんなのです。
 朔とは、かなりお似合いかなって思うよっ。
 性格は何げに美星に似てますけど…。
 何だろ、雰囲気とかは違うのに、私の認識の中では、美星と同じ匂いがするって言うか。
 でも、美星のこと、年増先輩とか言っちゃうのは、どうかと思うのです(笑)。

 ちなみに、朔のこと、入試のときから好きだったんですって。
 美星といい、時間の経過に負けない女の子達なのです。
 てゆーか、朔が変な所でフラグ立てをするんだもん。
 文江に対しても、そんな感じだったっけ。
 まあ、朔と美星が付き合っていないことは、本人達がちゃあんと言ってました。
 美星はさらっと、朔は思いっ切り力を込めて(笑)。

 土砂降りの雨の後、みんな揃って家に来られちゃったりとか、朔はなかなかままならない人みたい。
 自分のお部屋に女の子達を入れるのは、全力で阻止してたっけ(^^;。
 カットとしては有ったけれど、ちゃあんと綺麗にしてるじゃ無いですかあ。
 それでも、プライベートに触れられるのは、嫌なのかしら。
 まあ、みんなを家に呼んだおかげで、色々と分かったことも有りますし。
 些細な行き違いって、そのままにしておくと悪化しちゃうし、それは悲しいことですものね。

 夜空と星を眺めれば、それぞれに素直な気持ちになれて、いいことだっていっぱい有ると思うのですよ。
 そんな雰囲気満載で、嬉しくなりました。
 ちなみに私は、星空を見るのって、全然興味が有りません…。
 こら。
 そりゃあ、見えないよりは、見えた方がいいに決まってますけど。
 星座のカーブがチェアに見えたりする、イマジネーションがかなり不足していますから(^^;。

その他のカテゴリー

11eyes 30歳の保健体育 AIR AYAKASHI BLEACH~ブリーチ BLUE DROP ~天使達の戯曲~ B型H系 C3 -シーキューブ- Canvas2 ~虹色のスケッチ~ CHAOS;HEAD D.C.II ~ダ・カーポII~ D.C.III~ダ・カーポIII~ D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン DOG DAYS ef - a tale of memories. Fate/stay night FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 GA 芸術科アートデザインクラス Gift ~ギフト~ eternal rainbow GIRLSブラボー first season GIRLSブラボー second season GO!GO!575 GOSICK -ゴシック- H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ IS <インフィニット・ストラトス> IZUMO-猛き剣の閃記- JINKI:EXTEND Kanon LEMON ANGEL PROJECT Mission-E Myself;Yourself Phantom~Requiem for the Phantom~ R-15 REC RIDEBACK -ライドバック- Rio RainbowGate! Saint October School Days SHUFFLE! SHUFFLE! MEMORIES sola Soul Link Steins;Gate To Heart~Remember my memories~ To LOVEる -とらぶる- ToHeart2 true tears UG☆アルティメットガール Wind -a breath of heart- WORKING!! WORKING'!! Φなる・あぷろーち あかね色に染まる坂 あそびにいくヨ! あっちこっち あにゃまる探偵 キルミンずぅ あの夏で待ってる あまえないでよっ!! いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いぬかみっ! うた∽かた うたわれるもの うぽって!! うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ えびてん -公立海老栖川高校天悶部- えむえむっ! おおかみかくし おくさまは女子高生 おとぎ銃士赤ずきん おとめ妖怪 ざくろ おねがいマイメロディー おまもりひまり お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ かのこん かみちゃまかりん かみちゅ! かんなぎ きらめき☆プロジェクト きらりん☆レボリューション けいおん! けいおん!! けんぷファー げんしけん こいこい7 こどものじかん この中に1人、妹がいる! この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~ こみっくパーティー Revolution これが私の御主人様 これはゾンビですか? これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド ご愁傷さま二ノ宮くん さくら荘のペットな彼女 ささめきこと さんかれあ さんふらわあふらの しゅごキャラ! じょしらく そふてにっ そらのおとしもの そらのおとしものf たまこまーけっと だから僕は、Hができない。 ちとせげっちゅ!! ちび☆デビ! つよきす Cool×Sweet てーきゅう とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録II ときめきメモリアル Only Love となりの関くん となグラ! とらドラ! ながされて藍蘭島 ななついろ★ドロップス にゃんこい! ぬらりひょんの孫 はぐれ勇者の鬼畜美学 はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ はなまる幼稚園 はぴねす! ひぐらしのなく頃に ひだまりスケッチ ひだまりスケッチ×365 ひだまりスケッチ×SP ひだまりスケッチ×☆☆☆ ひだまりスケッチ×ハニカム ひとひら ひまわりっ! びんちょうタン ぽてまよ まおゆう魔王勇者 まかでみ・WAっしょい! ましろ色シンフォニー -The color of lovers- まじかるカナン まほらば~Heartful days~ まほろまてぃっく特別編 まもって!ロリポップ まよチキ! まりあ†ほりっく まりあ†ほりっく あらいぶ みなみけ おかえり もえたん もっけ もっとTo LOVEる -とらぶる- ゆるゆり ゆるゆり♪♪ よくわかる現代魔法 よみがえる空 -RESCUE WINGS- らき☆すた らぶドル ~Lovely Idol~ わがまま☆フェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ アイドルマスター アイドルマスター XENOGLOSSIA アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル アキカン! アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アズサ、お手伝いします! アニマル横町 アニメ・コミック アマガミSS アマガミSS+ plus アリソンとリリア ウェブログ・ココログ関連 エルフェンリート エレメンタル ジェレイド オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ キディ・ガーランド キミキス pure rouge クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! グレネーダー~ほほえみの閃士~ ケメコデラックス! ココロコネクト シゴフミ シュガシュガルーン スカイガールズ スクールランブル ストライクウィッチーズ セキレイ ゼロの使い魔 ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ ゼロの使い魔F ソードアート・オンライン タクティカルロア タユタマ -Kiss on my Deity- ティアーズ・トゥ・ティアラ ドラゴンクライシス! ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ ドージンワーク ナイトウィザード The ANIMATION ニニンがシノブ伝 ネギま!? ハイスクールD×D ハヤテのごとく! ハヤテのごとく!! バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣にっ! バンブーブレード パパのいうことを聞きなさい! パピヨンローゼ New Season ヒャッコ ビビッドレッド・オペレーション フリージング プリズム・アーク プリンセスラバー! プリンセス・プリンセス マケン姫っ! マシュマロ通信 マジカノ マリア様がみてる 4thシーズン マリア様が見てる~春~ ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~ モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ラブゲッCHU ミラクル声優白書 ラブライブ! School idol project ラムネ リトルバスターズ! レンタルマギカ ロウきゅーぶ! ロザリオとバンパイア ロザリオとバンパイア CAPU2 ローゼンメイデン ワンワンセレプー それゆけ!徹之進 下級生2~瞳の中の少女たち~ 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 乃木坂春香の秘密ふぃな~れ 乙女はお姉さまに恋してる 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伯爵と妖精 侵略!?イカ娘 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 僕の妹は「大阪おかん」 僕は友達が少ない 僕は友達が少ないNEXT 光と水のダフネ 初恋限定。 双恋 味楽る!ミミカ 咲-Saki- 咲-Saki- 阿知賀編 喰霊―零― 図書館戦争 夏のあらし! 夏色キセキ 夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- 夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~ 夢喰いメリー 夢色パティシエール 大正野球娘。 女子高生 GIRL'S-HIGH 妖狐×僕SS 学園アリス 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍姫 赫 玄 忘却の旋律 快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!! 恋と選挙とチョコレート 我が家のお稲荷さま。 戦国乙女~桃色パラドックス~ 戦場のヴァルキュリア 探偵オペラ ミルキィホームズ 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 新年のごあいさつ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 明日のよいち! 星空へ架かる橋 月は東に日は西に~Operation Sanctuary~ 月詠-MOON PHASE- 桜蘭高校ホスト部 森田さんは無口。 極上!!めちゃモテ委員長 機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ 氷菓 涼宮ハルヒの憂鬱 涼風 瀬戸の花嫁 狼と香辛料 猫神やおよろず 献血 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 生徒会役員共 異国迷路のクロワーゼ The Animation 百花繚乱 サムライガールズ 真剣で私に恋しなさい!! 石田とあさくら 砂沙美☆魔法少女クラブ 砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン2 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神のみぞ知るセカイII 神様のメモ帳 神様ドォルズ 神無月の巫女 素敵探偵ラビリンス 緋弾のアリア 練馬大根ブラザーズ 聖剣の刀鍛冶 舞-HiME 芸能・アイドル 苺ましまろ 落語天女おゆい 薬師寺涼子の怪奇事件簿 護くんに女神の祝福を! 貧乏神が! 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 這いよれ!ニャル子さん 銀盤カレイドスコープ 錬金3級 まじかる?ぽか~ん 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 陰からマモル! 陰陽大戦記 電波女と青春男 風のスティグマ 魔法先生ネギま! 魔法少女リリカルなのは 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ W~ウィッシュ~

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー