カテゴリー「けいおん!」の11件の記事

2009.06.26

■けいおん! 第13話「番外編 冬の日!」

 にゃんこが毛玉を吐くこと、それをちゃんと知っていたのは、唯だったのか憂だったのか、気になる所なのです。
 あ、勿論憂なら、知っていたのでしょうけど…。
 唯も知っていたのかな?。
 梓のピンチに、頼りになる先輩してあげられたら、いいのですけど。
 にしても、あずにゃん2号っていう名前、可愛いね(^^)。
 以前のあずさ2号より、ずっといいです。

 てことで、みんなの冬の過ごし方。
 それぞれの週末っ☆。
 珍しく一人で居ると、さすがにテンションは落ちちゃうみたい。
 いつも、みんなで賑やかだからなー。
 何だか色々と思わせぶりだったりもしたけれど…。
 単に寒かっただけみたいなのです(笑)。
 唯からの謎なメールをきっかけに、元通りになりました。

 澪の家、結構大きかったなあ。
 お金持ちなのですねん。
 一生懸命に作詞していた姿が、格好良かったですっ♪。
 さすがの澪も、イマジネーションで一気に詞が出来ちゃったりはしないみたい。
 一生懸命、一生懸命、頑張って考えていたよ。

 律はラブレターを…。
 って、あの芸風は澪だって、も少しだけ、気を付けてあげなくちゃ。
 残念でしたねー。
 ちなみに、律には弟君が居たんだあ。
 平沢家の姉妹と同様、仲はいいみたい。
 この作品では、貴重な男キャラなのです。
 みんな、浮いた話が有りませんものね。
 てゆーか、あそこ、女子校なんでしたったけ…?(^^;。

 紬がバイトを始めたのは、誰かにプレゼントを買ってあげたいとか、そういう展開を予想したのですけど。
 特にそういうエピソードは有りませんでした。
 あれれー?。
 あ、さすがに、自分の家の系列ではバイトしなかったのですね。
 失敗しちゃうと凹むけれど、紬ならすぐ戦力になると思いますよお。
 笑顔もばっちりですから(笑)。

 唯は相変わらずに、元気だった。
 結局今回、ギターは弾かなかったけれど。
 寒さには勝てないのか、梓も弾く素振りは全く無かったという、いつも通りにお茶を飲んでいる軽音部なのでした。
 梓も、「ひゃうっ」とか言って下さいよお(笑)。

 おしまい(^^)。

2009.06.19

■けいおん! 第12話「軽音!」

 音楽室の片隅に置かれた食器棚と、大充実したティーセット、それから食べたいお菓子のリクエストが書かれたボード。
 それがすっごく軽音部らしいなあ、なんて。
 バンド名が「放課後ティータイム」なのって、実は素晴らしく素敵にみんなのことを表していたみたい。
 さすがさわ子先生なのですよー。
 最後の最後で、唯のピンチヒッターとして、ギターを披露してくれたりもして。
 練習なんかしなくっても、ソツ無く出来ちゃうのが流石でした!。

 そして、憂も凄かったよ。
 平沢家の姉妹には、特別な音楽の才能が有るみたいなの。
 羨ましいなあ。
 リズムキープが完璧過ぎて、それで不審を持たれたってゆーのが可笑しかったっけ。
 唯はもっと頑張りましょう。
 二人、普段は全く違って見えるのに、変装したらそっくりなのですねん。
 最終的には、胸のサイズが決め手になりました。
 あと、あずさ2号っていうのは、一体何処から出て来たのー?。
 憂ってば、一体何歳なんですか(笑)。

 今回の梓は、唯が居なくちゃ意味が無いって、ずっと駄々こねてたっけ。
 そういう所が、すっごく可愛かったりしたよ。
 先輩たちの演奏に憧れて入部した梓なんですものね。
 ステージで全員と一緒に演奏出来なくっちゃ、正式な軽音部のメンバーとは言えないのかもしれません。
 それがちゃあんと実現して、良かった良かった。
 唯も先輩らしく、お姉さんらしく、梓に優しかったなあ。
 さすがに、キスは全力で拒絶されてたけれど…。

 唯が家にギターを忘れて来たりするのも、またらしさなのです。
 風邪っ引きだったんだし、今回だけは許してあげなくっちゃね。
 折角の衣装も間に合わなかったし、最後の1曲だけの参加になってしまったけれど…。
 ギターを背負って、一生懸命に走っていた唯の姿が、全てなのです。
 みんなと一緒に演奏したい!、っていう気持ち、凄く伝わって来ましたよお。
 紬から始まった自主的なアンコールには、思わずじーんと…。

 あ、私はたくわんが苦手なので、それでご飯食べるのは遠慮したいです(^^;。
 唯って、面白いなあ。
 アメリカザリガニを大量に釣り上げて、それを和の家のお風呂場に運び込んでいた幼い日の唯にも、その一途さに私はちょっと感動したよ。
 …澪には不評だったみたい。
 衣装選びでトランス状態になってた澪とかも、楽しかったっけ。
 おめめがぐーるぐる、なんですもん。
 あのタイミングなら、どんな衣装でもいけちゃいそう。
 さくっと着せちゃえー!。

 律は今回、大人しめだったけれど、ドラムを前にして間を取っていた姿には、やっぱり雰囲気有りました。
 ああいうのって、いいなあ。
 何だかんだで、部長さんらしかった律なのです。
 …えと、やっぱり澪の方が部長っぽいかなあ。
 こら。

2009.06.12

■けいおん! 第11話「ピンチ!」

 喧嘩しちゃってる澪と律は、やっぱりらしくないって思います。
 そんな二人を見ていると、悲しくなっちゃいますもん。
 んと、喧嘩までは行ってない、ちょっとした不協和音でも、凄く不安になるっていうか。
 軽音部は、いつも明るく元気にお茶してて欲しいなあ。
 そして、たまには練習をして。

 バンド名も、ようやく決まったよ。
 「ぴゅあ☆ぴゅあ」って、かなりいいと私は思うのですけど。
 「放課後ティータイム」の方が、私的には恥ずかしいもん。
 ちなみに、紬の感性は結構謎だなあ。
 「充電期間」って、一体どう受け止めればいいのでしょう…(^^;。
 梓は、特に案は出さなかったね。
 後輩として、とっても奥ゆかしい梓なのです。

 大切にしていた筈の唯のギター、キタナイって言われていたのは意外だったよ。
 絵で見ても、どこがどう汚いのかは、全く分かりませんでした(^^;。
 全体が汚れているわけじゃ無いのかな。
 汚いのは、メンテをすべき所がされていなかったってこと…?。
 ちなみに私も、弦って、切れたときに交換すればいいのかと思ってました。
 錆びちゃうのですねえ…。

 ハダカにされてしまった唯のギターも、無事に復活、だよっ。
 お金も払わなくって済みました。
 唯、紬のおかげで、色々と助かっちゃってますよねー。
 とっても恵まれた環境に居ます。
 まあ、あの3人が居なければ、唯がギターを始めることも有りませんでした(^^)。

 前回の学園祭、それをネタに澪をからかうのは、さすがにちょっと可哀想かなあって思いますよお。
 あれはショック大きいです。
 とうとう、梓にも秘密を知られちゃいました。
 澪、大丈夫なの…?。

 って、レフティフェアで、かなり復活してたっけ。
 楽器の世界でも、左利きさんは不利なんだ。
 だから子供のときに、執拗に矯正されちゃうのですねん。
 あ、澪が幼児に退行した…。

 そんな澪も、1組で和と仲良くやっているみたいなのです。
 和は落ち着いているから、澪としても嬉しいんだろうな。
 本来は、澪だってああいうキャラなんですもん。
 少なくとも、見かけはそうだよ。
 律のおかげで、いっつもツッコミ役に回って、本性もさらけ出されまくりなんですけど。

 今回の律、どこまでひねくれてしまうのか、本当に心配になっちゃいましたよお。
 さすがの梓も、ネコミミを装備して、仲裁に入ったり。
 あ、カワイイ…。
 さわ子先生は、代わりのドラマーを探すとか…(^^;。
 バンド歴の長いさわ子先生なら、こういうことも経験有るのでしょうねー。
 でも、律の不調の一番大きな原因は、風邪だったのでした。
 本当はヤキモチだったみたいですけど、それはまあ、秘密だよ。

 ちゃんとドラムのメンテはしてるっていう律、お部屋もきちんと片付いてたっけ。
 何だか、すっごく律らしい部屋でした。
 そして、足音だけで澪って分かる、エスパーさんな律だったりもして。
 いいですね。
 とりあえず、唯は寝てるんじゃなーい。

 次回は、更なる危機が軽音部に!。
 ギターは二人居るから、唯がお風邪でも、演奏上の問題は無い筈ですけどね。
 本番になると凄い皆さん、梓が入って唯が抜けると、どんな感じになるんだろ…?。
 って、それは酷いか(^^;。

 今回みたく、シリアスっぽい展開は、この作品にはあんまり似合わないかなあ。
 落とし所は良かったんですけどねー。

2009.06.05

■けいおん! 第10話「また合宿!」

 暑いのが苦手だけれど、クーラーも苦手、っていう人の生態は、あんな感じなのでしょうか…(^^;。
 唯はだらだらごろごろしていたけれど、本人は結構、くつろいでいたみたい。
 そんな唯に、憂はすっごい愛情を注いでいたりします。
 いいですね。
 それに、唯はあたたかいんですって。
 あ、それは分かる気がしますよお。
 梓には、頭痛の種になっていたみたいですけど…。

 軽音部の皆さん、本当に練習をしませんもん。
 律なんて、いい加減で大雑把だし…。
 って、そういうことを、本人の前で言ってはいけません(^^;。
 律だからあの程度で済んだけれど、普通だったら、大変なことになってたかも。
 今回は、紬の真正なお嬢様っぷりに、みんな度肝を抜かれたりとかして、うやむやになっちゃいました。
 あ、そういえば、この合宿、紬のエピソードがちょっと少なかったみたい。

 梓はですね、澪といいコンビなのです。
 真面目な所とか、そっくりだもん。
 雰囲気に流されやすい所も。
 前回の合宿の澪も、今回の梓も、練習しようって頑張っていたけれど…。
 結局は遊んでしまうのでした。
 しかも、一番はしゃいでいたのが、梓だったんだって。
 あ、本人にも自覚は有るんだ(^^;。

 二人が作るおにぎりから、掌のサイズが全然違うことも発覚したよ。
 梓、ちっちゃいもんなあ。
 OPの演奏シーンなんて、本当にそんな感じ。
 ギターがでっかく見えたりとかして。
 可愛いです(^^)。

 今回の合宿で、梓も軽音部のこと、もうかなり分かったんじゃないかと。
 ギターとしっかり向き合おうとしている梓には、遊んでばっかの合宿は、それなりに不満も有るのでしょうけど。
 あ、唯は、みんなが寝た後、ちゃあんとギターの練習をしていたよ。
 …私も意外でした(^^;。
 こら。

 唯って、澪に手取り足取り教えて貰う、って感じでは無く、自力で勝手に成長しているみたいな所があるのですよね。
 勿論、澪にも教わっていますし、さわ子先生の特訓も受けてましたけど。
 絶対音感を持っていたりとかして、実は只者では無い、唯なのでした。
 本気を出したら、梓よりも上手かったりするのかも。
 唯は何げに凄い人なんだよって、私もそう思います(^^)。

 ちなみに今回、何だかえらく淡々とお話が進んだとゆーか。
 それぞれのエピソードの印象が薄いのは、何だか勿体ない気がしたりもします。

2009.05.29

■けいおん! 第9話「新入部員!」

 梓、軽音楽部でやって行く決心をしました☆。
 …大丈夫?。
 今ならまだ、後戻り出来ますよお。
 って、こら。
 あの4人の演奏は、確実に梓の心を蝕んでいたみたいなのです。
 とゆーか、今まで隠していた梓の本性を引き出しちゃったのかにゃ(^^;。

 てことで、梓はOPにも登場だね。
 さすがに全カットには居ませんし、EDにも未登場ですけど、まだ軽音楽部としての演奏実績が無いので、仕方ないかも。
 ダブルギターになると、どんな感じの演奏になるんだろ。
 楽しみなのです。
 まあ、私にはその違いなんて、分からないとは思いますが(^^;。

 新入部員の梓が、軽音楽部の根本的な体質に迫ったりとかもしたっけ。
 それはまあ、確かにそうなのです。
 みんな、どーしてあんなにゆるゆるなのさ(^^;。
 性格も顔も似てたりする澪が、頑張ってはいましたけど…。
 さすがに制御し切れません。
 そもそも、澪だって、いじられポジションなんですものね。

 まあ、ネコミミが似合うのはいいことだよー。
 これで、ライブでの(コスの)幅も拡がります。
 おい(^^;。
 さわ子先生も、凄く喜んでたっけ。
 梓みたいな素材、本当に腕の見せ所だって私も思いますもん。
 今回、紬はお茶いれるのに徹していて、結構おとなしめだったなあ。

 唯は相変わらず、音楽の基礎知識が抜け落ちてたりとかして。
 そういうの、澪が教えてあげればいいのに。
 とりあえず、必要な所だけ、その曲を演奏するのに最低限必要な所から、教えていたりするのかなあ。
 唯が説明書を読まずにゲームをするタイプのコでも、実際に説明書通りに出来るかっていうと、それはまた別問題ですし、唯はやっぱり凄いんだろうな。
 ステージで、梓を感動させたのは事実なんですもん。

 そして、4人揃っての演奏は、感動も可能性も無限大だぞ。
 そういうのって、凄くいいなあ。
 バンドはまず仲間だって感じがしますもん。
 4人で一つ♪。
 そこに、梓がちゃんと入って行けることを楽しみにしつつ(^^)。
 あ、そういえば、紬のキーボードに関しては、梓のコメントが無かったけれど…。
 実際、どうなのでしょうねん。

2009.05.22

■けいおん! 第8話「新歓!」

 憂、唯と同じ高校に合格したよっ♪。
 憂だったら、危なげ無く、全く問題無く、順当な合格だったと思うです。
 それでも、唯は凄く嬉しそうだった。
 感極まってましたもの。
 私は、唯のそういう素直でストレートな所が、大好きです。
 これで、唯と憂は、2年間一緒なのです☆。

 そして、梓も合格したよ。
 このコも、何だか淡々と自分の名前を見付けてました。
 にしても、中野梓だなんて、JR東日本の新宿駅集中工事みたいな名前だなあ。
 鉄なら、みんなそう思うでしょ(^^;。

 2年生に進級しても、軽音部のみんなは、勿論全然変わりません。
 澪のポジションも変わらなくって。
 相変わらず、色々といじられちゃうの。
 あのおどおどした所とか、恥じらいとか、元々の素材の良さとかが組合わさって、何だかすっごく、可愛いぞ。
 とてててっ、とかメイド服で歩いて来ると…。
 何ですか、そのきょーあくな可愛さはっ(^^;。

 そんな澪は、唯達3人と離れて、一人だけ1組なんですって。
 寂しいね。
 教室のフロアまで違うんだあ。
 これで、澪にとっての軽音部の位置付けが変わって来たりとかするのかなあ。
 …とりあえず、それは無かったみたい。
 和が一緒のクラスに居てくれましたし♪。

 頼りになる和は、軽音部が(というか、律が)忘れがちな手続き関係を、しっかりサポートしてくれちゃいます。
 面倒見、いいですよね。
 憂だって、いつもどおりにお姉ちゃんのお世話をしちゃうよ。
 シャツにクリーニングの札が付けっぱなしだなんて、唯ってば…。
 女子としてちゃんとしてますかあ?(笑)。

 それで更に、着ぐるみですもん。
 …不気味だ。
 あれは本当に不気味。
 さわ子先生のレパートリーは、とってもとっても広いのですねん。
 憂でさえ、声掛けられて、全力で逃げちゃったじゃ無いですかあ…。
 手っ取り早く、和や憂を入部させようってつもりは無さそうなのが、みんなの偉い所ではありますけど。
 和と憂は、楽器が出来ないからなのかなあ。

 ちなみに、ジャズ研も別に有るんですって。
 音楽関係の部活、充実しているのですねー。
 それは、部員獲得の競争率、高そうなのです。
 格好いい先輩も居るみたいですし…。
 軽音部は、ジャージ姿もきりりとっ(笑)。
 それは、見ていて楽しかったよ。
 うん、楽しいのが一番だ。

 いつの間にか、「ふわふわ時間」の他に、3曲も出来上がっていたのですねー。
 凄いです。
 軽音部、ちゃんと活動してるじゃないですかあ。
 今回も、作詞は澪で、作曲は紬。
 気持ちのいいメロディでしたねん♪。
 ダブルボーカルも決まってて、軽音部らしさが満載でした。
 さわ子先生も、合格点をくれそうな感じ。
 唯の終わらないMCとか、全く緊張しない性格は、私も分けて欲しいです(^^;。

 てことで、部員に梓を確保っ。
 パートはどうするのかにゃ。
 いつも揉めるボーカルを任せてしまえばいい気がするけれど、楽器もやらなきゃ駄目なのですよねー?。

2009.05.15

■けいおん! 第7話「クリスマス!」

 憂ちゃん大活躍!、だね(^^)。
 どっちが姉でどっちが妹か、分からなくなっちゃう位。
 てゆーか、親子と紙一重みたい。
 とっても良く出来た妹さんな憂が居てくれて、唯は本当に幸せ者だと思うです。
 でもでも、唯だって凄く優しいから…。
 憂はお世話のし甲斐が有ります。
 唯の笑顔の為に頑張っちゃう!、みたいな所は凄く有りそう。
 だから二人は、仲良しさんだよ。

 プレゼント交換、みんなが用意したプレゼントは、結構微妙だったけれど…。
 お菓子はやっぱり、紬かな。
 あれなら欲しいです(笑)。
 マフラーと手袋は、ちゃあんと唯と憂の手元に渡ったよ。
 良かったね。
 さわ子先生は、一体どーいう男と付き合っていたのでしょう。
 それを聞けるのは、天然な唯だけかと。
 律でも厳しいですよねえ(^^;。

 澪は、相変わらずいじられちゃいます。
 すっかりそーいうポジションなの。。
 あれだけ怖がりで、恥ずかしがり屋さんなんですものね。
 軽音部に入っただけなのに、お嫁に行けなくなってしまうような体験、2回目…。
 あわわ。
 高校生って、凄い。
 憂が抱いてる、高校生のイメージが…(^^;。

 それでも澪は頑張って、サンタさんの衣装、ちらっとだけ見せてくれましたあ。
 あの恥ずかしがりっぷり、可愛過ぎでしょー。
 晴れ着も凄く似合っていたよ。
 可愛い可愛い(^^)。
 みんな、普通に普段着なんだもん。
 あ、ぱんつはともかく、部屋に服を脱ぎ散らかしているのは、本当…。
 なのかな?(^^;。

 初詣のとき、律はちゃあんと軽音部のことを考えていてくれました。
 さすが部長さん(^^)。
 年が変わって、軽音部はどんな進化をするのでしょう。
 さすがに退化はしないよね(^^;。
 冒頭のシーンを見るに、唯はちゃあんとギターを家に持ち帰ってるんだ。
 家でも練習する為かなあ。
 ギター、可愛がってましたものね。
 私だったら、音楽室に置きっ放しにしそう…。

 ちなみに唯は、いくら食べても太らない体質なんだって。
 羨ましいヤツ…(^^;。
 律も、意外と大丈夫なのかな?。
 澪と紬は、相当にヤバいらしく。
 って、あれだけ動揺している紬は、ちょっと珍しかったです。

 CMでちょっとだけ流れた「ふわふわ時間」、今はまだ、ついつい歌詞に意識が行ってしまうけれど、メロディーだって凄く綺麗なんですよねー。
 CDが待ち遠しいです♪。

2009.05.08

■けいおん! 第6話「学園祭!」

 いよいよの初ライブ!。
 私も、自分が軽音部の顧問、というか保護者になったみたいな気持ちで、DOKI☆DOKIのふわふわで、本番が近付いて来るのを見守っていたのでした。
 きっと、和と同じ気持ちだったよ。
 さわ子先生は、全く心配して無かったみたい。
 流石です。
 憂が居なかったのは、ちょっとだけ残念かも。

 もう、物凄ーく緊張してましたものね。
 …澪一人だけ。
 他のみんなは、どうしてあんなに落ち着いてるの。
 プロのエンターテイナーみたい。
 私も、どちらかというと澪と同じなので、緊張を引きずったまま、大失敗しちゃうタイプなのです。
 「あ、駄目だ…」は本当に切実でしたもん。

 大失敗、澪もしちゃいましたけど…。
 さすがにあれは可哀想。
 そんな、公衆の面前でえ。
 この先、ちゃんとステージに立てるのかなあ。
 まあ、本来のボーカルは唯なんですけど、歌えるかどうかってより、立ち直れるのかっていう、切実な問題が。
 大丈夫、お嫁にはちゃんと行けますよお。

 こけたのが演奏後だったのは、不幸中の幸いかなあ…。
 いえ、全然幸いじゃないんですけど(^^;。
 演奏前だったら、ライブは成立しなかったでしょうしねー。
 ともあれ、みんなとの繋がり、一生懸命な練習、そういった些細なことで、澪は頑張って緊張から立ち直りました。
 しっかり次に繋げて欲しいです!(^^)。

 本当は文芸部に入る筈だった澪、すっかり軽音部の部長さんみたい。
 あの恥ずかしい歌詞も、曲として聞くと、全然違和感は無くって。
 「ドリーム!ドリーム!ドリーム!」のときもそうでしたけど、曲の力って凄いのですね。
 勿論、詞が有ってこその曲なんですし、詞と曲はイコールってことで♪。
 「ふわふわ時間」、作曲は紬なんだあ。
 力持ちの紬さん☆。
 お嬢様なのに…(^^;。

 唯は、声がずっと枯れたままで、大変でしたねえ。
 確かに、声が直ったら、唯がボーカルやればいいんですし。
 すっかり追い詰められちゃった澪は、ドラムとベースを一人でやるとか言い始めてたっけ。
 ちなみに、ドラムとボーカルって、絶対に両立しないのかにゃ。
 ドラムが重労働だから…?。
 それとも、ドラムの音を拾うと、ボーカルが聞こえなくなっちゃうから…?。

 さわ子先生も、顧問として大活躍なのです。
 前回、ボーカルが居ないことを指摘して、唯を特訓で鍛え上げて。
 今回は、ナイスな衣装を完成させたよっ☆。
 EDで着てるのとは、衣装、違うのですねー。
 確かにみんな、可愛いです(^^)。
 音楽室でのスク水とナースは、一体何だったんだろ…。
 特に、唯!(^^;。
 喜んで着てたって、こらあ。

 てことで、今回も澪を大プッシュな回なのでした。
 一人で練習していた姿も、幼い頃の恥ずかしがりっぷりも、すっごく印象的で、可愛かったです。
 律が一緒に居てくれたこと、それで確かに騒動も多くなったのでしょうけど、澪にとっては、きっといいことなんだろうなあって、私は思います。

2009.05.01

■けいおん! 第5話「顧問!」

 軽音部って、実は唯の為に作られた部だったのでした。
 …違うってば。
 でもでも、和が言うように、ぴったりなのは確かなのです。
 みんな、呑気さんだからなあ。

 正式な部として認められていなかったり、顧問が居なかったり、なのに音楽室は好き勝手に使っていたり。
 こらー!。
 みんな、律のせい。
 律は部長さんには向いて無いと思うのだあ。
 生徒会に和が居て、良かったですよね。
 あと、さわ子先生が居てくれて。

 さわ子先生があんなに必死になって隠そうとした過去、あれは確かに恥ずかしいです…。
 意外だったのは、ワイルドだったから振られたんじゃ無くって、元々地味だったから振られて、意識的にワイルドに変わったってこと。
 …はえ?。
 なら、今は元に戻っただけなんだあ。
 まあ、どっちみち振られたわけなんですけど。
 ギターを持ったときのあの迫力、凄かったよお。
 軽音部員全員が正座、更には土下座ですもん。

 ともあれ、軽音部もようやく、部活らしくスタートなのです。
 って、遅っ。
 何だか色々と順番が間違ってる感じですけど…。
 最終的に、何とかなったりするのでしょうか(笑)。
 歌詞はともかく、曲も澪が書いたのかしらん。

 その歌詞も、ふにゃふにゃでラブリーなのです。
 本当にあれで行くのー?。
 いえ、凄く可愛いとは思いますけど…。
 OPやEDと、世界が違い過ぎるよお。
 作者がボーカルを拒絶してるし。

 まあ、唯が必死になって、歌いたいオーラを出していたから、それで安心だと思ったのにい。
 さわ子先生が特訓してくれるから、それで安心だと思ったのにい。
 あの人達って…(^^;。
 いやでも、見てるとすっごく面白いの。
 普通ならどーでもいいような所で、変な苦労してるから。
 そんな中でのみんなの掛け合い、面白過ぎなのです。

 って、次回はもう、学園祭本番…!?。
 大丈夫なのかー(^^;。

2009.04.24

■けいおん! 第4話「合宿!」

 やっぱり、夏は海ですよねー。
 塩とか、波とか♪。
 唯と律は、夏の海を大満喫なのです。
 楽しむときには、楽しまなくっちゃ!。
 そーいうノリの良さが、軽音部の活動にだって、きっとプラスに…。
 なるかもしんない(^^;。

 唯は、せっかく覚えたコード、本当にみんな忘れちゃったんだ。
 それはもお、綺麗さっぱりと、完璧に。
 おばあちゃんだって、かなり困ったのではないかと…。
 こうなったら、体が覚えるまで、とことん練習するしか有りません。
 特訓だよ!。

 だから、合宿をするのはいいと思うな。
 武道館の前に、まずは現実的に、学園祭で軽音部の存在をアピールしなくっちゃ。
 澪はそーいう路線だけれど、唯と律には、その気持ち、全く全然伝わらないね。
 二人、遊ぶのが大好きなんですもの。
 でもでも、うまく乗せてスイッチが切り替われば、きっと凄い…、んだと思う。
 一夜漬けが大得意って位なんですもん。
 びっくりする位のパワー、案外隠してたりするかも。

 メイド喫茶だのお化け屋敷だの、なかなか軽音部らしい方向へ行かないけれど…。
 大丈夫なのかなあ。
 三ヶ月経って、一度も合わせたことが無いなんて。
 それ、絶対に軽音部じゃ有りませんよお。
 ちゃんとみんな、集まってはいたみたいなのにね。
 マドレーヌは美味しそうだしっ(^^;。

 合宿、さすがに憂は一緒に行かないのですねー。
 もし次が有るなら、一緒に行ったりしそうですけど。
 豪快に寝坊したらしい唯、それでも予定の電車には乗れたみたい。
 奇跡的に、荷造りはちゃんとして有りましたから…。
 って、あの電車もまた豪快なデザインなのですよ。
 オリジナルかあ。
 でもでも、さすがにあれは、デザインが古過ぎでしょー。
 センス悪いです。
 とほほです(^^;。
 鉄の私は、ちょっと寂しい。
 アニメに出て来る電車の特色として、シートピッチはとても広いよ。

 紬の別荘、その大きさはともかく、フルーツとかお姫様ベッドのお花とか、おもてなしの心に溢れていました(^^)。
 そして、冷蔵庫にはでっかいお肉の固まりが…。
 社長のお嬢様で有る紬への、物凄い敬意を感じちゃいます。
 本当、凄いなあ。
 あれじゃあ、軽音部の練習なんて、どーでも良くなっちゃう(^^;。

 でもでも、澪は先輩のライブに負けたくないって。
 そういう気持ちは、大切ですよね。
 まあそれはそれとして、一番スタイルがいいらしい澪、夏の海の楽しみ方はちゃんと分かっていて、私も一安心なのです。
 ノリが悪いから心配したもん。
 やっぱり、澪も軽音部の一員なんだ。
 そーいう理由で一員とか言われても、本人は複雑でしょうけど。
 ベース起床法とか、そーいう技もちゃんと有ります(^^)。

 スタジオに入っても、澪の苦労は続いたりして。
 澪、苦労し過ぎみたい。
 軽音部なのに、全く練習が始まらないよお。
 妄想の中で、メイド服着せられちゃってるし。
 メンバーが揃っても、その先に進むのって、大変なのですねえ。

 なんて言いつつ、沢山の花火で真っ白な世界が広がった中、楽しそうにギターを弾く唯の姿に、目指すべきものがしっかり見えた澪みたいなのです(^^)。
 いいなあ。
 感動的ですよね。
 後は、ちゃんと練習が出来れば、言うこと無しなのです。

 唯は、カセットのあの曲、聴いただけで再現しちゃったのかしら。
 チョーキングも覚えたし。
 寝姿の写真を撮られちゃった澪は、チョーキングよりも凄い技を律にかけてた(^^;。
 これは、大人しくネガを渡した方が…。
 ネガ、無いんですけどね。
 この作品、雰囲気に慣れたら、とてもとても楽しいです。
 ちなみに私は、EDの「Don't say "lazy"」が気に入っちゃって、ひたすらリピートしてたりしますよん♪。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

11eyes 30歳の保健体育 AIR AYAKASHI BLEACH~ブリーチ BLUE DROP ~天使達の戯曲~ B型H系 C3 -シーキューブ- Canvas2 ~虹色のスケッチ~ CHAOS;HEAD D.C.II ~ダ・カーポII~ D.C.III~ダ・カーポIII~ D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン DOG DAYS ef - a tale of memories. Fate/stay night FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 GA 芸術科アートデザインクラス Gift ~ギフト~ eternal rainbow GIRLSブラボー first season GIRLSブラボー second season GO!GO!575 GOSICK -ゴシック- H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ IS <インフィニット・ストラトス> IZUMO-猛き剣の閃記- JINKI:EXTEND Kanon LEMON ANGEL PROJECT Mission-E Myself;Yourself Phantom~Requiem for the Phantom~ R-15 REC RIDEBACK -ライドバック- Rio RainbowGate! Saint October School Days SHUFFLE! SHUFFLE! MEMORIES sola Soul Link Steins;Gate To Heart~Remember my memories~ To LOVEる -とらぶる- ToHeart2 true tears UG☆アルティメットガール Wind -a breath of heart- WORKING!! WORKING'!! Φなる・あぷろーち あかね色に染まる坂 あそびにいくヨ! あっちこっち あにゃまる探偵 キルミンずぅ あの夏で待ってる あまえないでよっ!! いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いぬかみっ! うた∽かた うたわれるもの うぽって!! うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ えびてん -公立海老栖川高校天悶部- えむえむっ! おおかみかくし おくさまは女子高生 おとぎ銃士赤ずきん おとめ妖怪 ざくろ おねがいマイメロディー おまもりひまり お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ かのこん かみちゃまかりん かみちゅ! かんなぎ きらめき☆プロジェクト きらりん☆レボリューション けいおん! けいおん!! けんぷファー げんしけん こいこい7 こどものじかん この中に1人、妹がいる! この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~ こみっくパーティー Revolution これが私の御主人様 これはゾンビですか? これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド ご愁傷さま二ノ宮くん さくら荘のペットな彼女 ささめきこと さんかれあ さんふらわあふらの しゅごキャラ! じょしらく そふてにっ そらのおとしもの そらのおとしものf たまこまーけっと だから僕は、Hができない。 ちとせげっちゅ!! ちび☆デビ! つよきす Cool×Sweet てーきゅう とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録II ときめきメモリアル Only Love となりの関くん となグラ! とらドラ! ながされて藍蘭島 ななついろ★ドロップス にゃんこい! ぬらりひょんの孫 はぐれ勇者の鬼畜美学 はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ はなまる幼稚園 はぴねす! ひぐらしのなく頃に ひだまりスケッチ ひだまりスケッチ×365 ひだまりスケッチ×SP ひだまりスケッチ×☆☆☆ ひだまりスケッチ×ハニカム ひとひら ひまわりっ! びんちょうタン ぽてまよ まおゆう魔王勇者 まかでみ・WAっしょい! ましろ色シンフォニー -The color of lovers- まじかるカナン まほらば~Heartful days~ まほろまてぃっく特別編 まもって!ロリポップ まよチキ! まりあ†ほりっく まりあ†ほりっく あらいぶ みなみけ おかえり もえたん もっけ もっとTo LOVEる -とらぶる- ゆるゆり ゆるゆり♪♪ よくわかる現代魔法 よみがえる空 -RESCUE WINGS- らき☆すた らぶドル ~Lovely Idol~ わがまま☆フェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ アイドルマスター アイドルマスター XENOGLOSSIA アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル アキカン! アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アズサ、お手伝いします! アニマル横町 アニメ・コミック アマガミSS アマガミSS+ plus アリソンとリリア ウェブログ・ココログ関連 エルフェンリート エレメンタル ジェレイド オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ キディ・ガーランド キミキス pure rouge クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! グレネーダー~ほほえみの閃士~ ケメコデラックス! ココロコネクト シゴフミ シュガシュガルーン スカイガールズ スクールランブル ストライクウィッチーズ セキレイ ゼロの使い魔 ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ ゼロの使い魔F ソードアート・オンライン タクティカルロア タユタマ -Kiss on my Deity- ティアーズ・トゥ・ティアラ ドラゴンクライシス! ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ ドージンワーク ナイトウィザード The ANIMATION ニニンがシノブ伝 ネギま!? ハイスクールD×D ハヤテのごとく! ハヤテのごとく!! バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣にっ! バンブーブレード パパのいうことを聞きなさい! パピヨンローゼ New Season ヒャッコ ビビッドレッド・オペレーション フリージング プリズム・アーク プリンセスラバー! プリンセス・プリンセス マケン姫っ! マシュマロ通信 マジカノ マリア様がみてる 4thシーズン マリア様が見てる~春~ ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~ モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ラブゲッCHU ミラクル声優白書 ラブライブ! School idol project ラムネ リトルバスターズ! レンタルマギカ ロウきゅーぶ! ロザリオとバンパイア ロザリオとバンパイア CAPU2 ローゼンメイデン ワンワンセレプー それゆけ!徹之進 下級生2~瞳の中の少女たち~ 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 乃木坂春香の秘密ふぃな~れ 乙女はお姉さまに恋してる 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伯爵と妖精 侵略!?イカ娘 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 僕の妹は「大阪おかん」 僕は友達が少ない 僕は友達が少ないNEXT 光と水のダフネ 初恋限定。 双恋 味楽る!ミミカ 咲-Saki- 咲-Saki- 阿知賀編 喰霊―零― 図書館戦争 夏のあらし! 夏色キセキ 夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- 夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~ 夢喰いメリー 夢色パティシエール 大正野球娘。 女子高生 GIRL'S-HIGH 妖狐×僕SS 学園アリス 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍姫 赫 玄 忘却の旋律 快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!! 恋と選挙とチョコレート 我が家のお稲荷さま。 戦国乙女~桃色パラドックス~ 戦場のヴァルキュリア 探偵オペラ ミルキィホームズ 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 新年のごあいさつ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 明日のよいち! 星空へ架かる橋 月は東に日は西に~Operation Sanctuary~ 月詠-MOON PHASE- 桜蘭高校ホスト部 森田さんは無口。 極上!!めちゃモテ委員長 機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ 氷菓 涼宮ハルヒの憂鬱 涼風 瀬戸の花嫁 狼と香辛料 猫神やおよろず 献血 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 生徒会役員共 異国迷路のクロワーゼ The Animation 百花繚乱 サムライガールズ 真剣で私に恋しなさい!! 石田とあさくら 砂沙美☆魔法少女クラブ 砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン2 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神のみぞ知るセカイII 神様のメモ帳 神様ドォルズ 神無月の巫女 素敵探偵ラビリンス 緋弾のアリア 練馬大根ブラザーズ 聖剣の刀鍛冶 舞-HiME 芸能・アイドル 苺ましまろ 落語天女おゆい 薬師寺涼子の怪奇事件簿 護くんに女神の祝福を! 貧乏神が! 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 這いよれ!ニャル子さん 銀盤カレイドスコープ 錬金3級 まじかる?ぽか~ん 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 陰からマモル! 陰陽大戦記 電波女と青春男 風のスティグマ 魔法先生ネギま! 魔法少女リリカルなのは 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ W~ウィッシュ~

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー