カテゴリー「さんふらわあふらの」の9件の記事

2008.06.23

心は伝わりますか

 「さんふらわあふらの」で往復した北海道への旅、ブログへの記事が細かく分散してしまったので、新たにカテゴリーを作って、そこから一覧出来るようにしました。
 それでも、まだ全行程、繋がってないのですよね。
 全13話でまとめようとしたけれど、さすがに無理があったみたい…(謎)。
Kokemomo
 行きの乗船記は、こちらにありますです(^^)。
 帰りの乗船記は、また改めて…。
 帰りはぐーたらしていたので、あんまり書くことが無いのですよねー。
 困ったな。
 こら。

 とりあえず、簡単に行程を振り返ってみます。
 05/22は、苫小牧から国道234号線経由で、深川まで。
 途中の早来で遅めのご飯。
 その先の由仁では、ちょっと悲しいことがありました…。
 深川からは高速で士別剣淵まで出て、名寄から西興部へ。
 そこで「Rimu」にお泊まりです。
 この日は殆ど移動だけで終わっちゃいました。

 05/23の朝、興部まで出て、オホーツク海に沿って走って行きます。
 ついにここまで来ましたですわ♪。
 ちょっとした廃線巡りもしつつ。
 雄武の道の駅の展望台からは、国鉄興浜線の未成線跡のトンネルが見えるね。
 ここで食べた、揚げたてのだったんそばコロッケは美味しかったよ。
 ソースなんてかけなくっても食べられちゃう。
 勧めてくれたおねーさんに感謝、なのです☆。
 その後、道の駅さるふつで食べたこけももアイスも、凄く美味しかった!。
 ぴんく色が可愛いでしょ♪。
 何だか食べてばっかりみたい。

 北見枝幸の駅跡から線路跡を辿るのは、結構難易度高かったです。
 名残がもう…。
 なんて、よく探してみたら、「興浜線通り」っていう道路がちゃんと残っていました。

 浜頓別では、クッチャロ湖の畔にある浜頓別温泉ウイングへ。
 ここは、私が初めて車を積んでフェリーで北海道へ渡ったとき、最初に泊まった場所なんですよね。
 懐かしいよう。
 レストランでご飯も食べて。
 ウニイクラチャーハンだったかなあ。
 ここは冷たい風が気持ち良かった♪。
 飛来している白鳥の数が書かれたボードがあって、本日は1羽。
 1羽って…。
 それは、ひねくれ者の白鳥さん?(^^;。

 この後、音威子府で駅そばでも食べよー!。
 なんて思っていたら、丁度閉店した後だったりして。
 仕方無いですね。
 さあて、後は旭川に向かって走るのみ。
 運転をお友達に代わって貰い、私はすやすやと眠りこけていたのでした。
 ひど…(^^;。

 つづくっ。

2008.06.08

その声が聞こえますか

 「さんふらわあふらの」で苫小牧に13:30に到着して、その日に泊まったホテルが西興部村の森夢でした。
Dsc04727
 出発が急に早まったので、事前に予約する余裕は無くって、入港した船内から電話で予約をしてたりするよ。
 シングルでもツインでも料金は変わらなかったので、シングルを2室取ろうとしたら、1室しか空きが無いとのことで、ツイン。
 到着は21:00近くになりそうなので、朝ご飯だけお願いしたです。
 ほぼ時間通りの到着となりました。

 このホテルのことは、以前に泊まった生田原のホテルに置いてあったパンフレットで知ったの。
 西興部村の直営なのかしら。
 建物自体、廃線になってしまった名寄本線の西興部駅跡に建ってるみたい。
 名寄本線も、乗ってみたかったな。
 ちなみに、「森夢」って書いて、りむって読みます。
 村内には、道の駅「花夢」(かむ)、美術館「木音」(こむ)、マルチメディア館「IT音」(あとむ)、なんていう施設があるので、ホールとかで「音夢」(ねむ)もあるんじゃないかと思ったけれど、さすがに有りませんでした(^^;。
 にしても、「あとむ」はさすがに強引みたい。

 ホテルには23:00まで入れる温泉も有って、のんびりなのです。
 PHSは見事に圏外でしたけど。
 フロント横に、自由に使えるパソコンがあったので、そこで私はごそごそしていたり(笑)。
 OSがWin98で、何だか挙動が怪しかったけれど、贅沢は言えません。
 お酒飲み過ぎな友人は23:00頃に寝てしまったので、私は一人起きていて、テレビで「アリソンとリリア」を見て、携帯で感想を打ち込んだりとかしていたのでした。
 何やってんだか。

 翌朝、森の中の澄んだ空気が嬉しかったです。
 ご飯も美味しかったよ。
 駅の名残は、もう全然分かりませんでした…。

2008.06.05

想いは届いていますか

 北海道から戻って、大洗港からの帰りに寄った、電車の食堂車利用のレストランです。
Photo
 「白山」のサシ489-9を使っていますが、ボディはかなり痛んじゃってますね。
 立地の関係で、これはもう仕方無いみたい。
 雨樋が死んでしまってから、一気に腐食が進んだらしくって。
 今までに2回の塗り直しをしているけれど、さすがにもう無理だそう。

 お店のおじさんからは、食堂車に関しての面白い話を色々と聞けました。
 新幹線は勿論、それ以前から日本食堂のコックさんとして働いていたキャリアは、本当に凄いです。
 写真を見せて貰いましたが、この食堂車、昭和61年に485系のフル編成に組み込んで、自走で北鹿島まで持って来たんですって。
 機関車に食堂車だけを繋いで引っ張って来たのではありません。
 スケールでっかいの。
 そして、神栖からトレーラーで搬送したそうで。

 店内は、懐かしい食堂車の車内そのまんま。
 って、昼行列車の食堂車のこと、もう覚えてないや…。
 子供の頃に、「雷鳥」で一度しか使ったこと無かったもん。
 今も残っていたなら、乗る度に通っちゃうんだけどな。
 残念です。
 クーラーはさすがに後付けですが、車内のスピーカーと増幅器はちゃんと生きていて、そこからBGMが流れているね。

 メニューはとんかつ屋さんみたいな感じで、勿論カレーやラーメンも有ります。
 かなりのボリュームがあって、本当にお腹いっぱいになるです。
 私は、列車名の付いた「ゆうづる」を注文したよ。
 私達の他にも、常連さんらしいお客さんが何人か。
 ちゃんと線路と台車に載っているので、人が歩くとゆらゆら揺れるね。

食事処 エル
鹿嶋市根三田15-11
営業時間/10:00~23:00
定休日/水曜日
TEL.0299-82-9668

 車のナビを設定しようにも、どうしてもここのお店の住所が分からなかったので、ちょっとメモしておきますね。
 産業道路沿いっていうのは分かったけれど、その産業道路がどれなのかが分からなかったり。
 店名のエルは、勿論L特急のLですよん(^^)。
 是非尋ねてみて下さい。

2008.05.25

さよならは言えますか

さよならは言えますか
さあて、そろそろ帰る時間が近付いて来ました。帰りも、来たときと同じ「さんふらわあふらの」になっちゃいますけど、仕方ありませんね。色々な壁を乗り越えて、ここまで来たんですもの。そして何故か、大洗入港は1時間30分遅れになる見込みです。潮位の関係って聞いて、最初は、???だったのですが…。掲示を見て、あ、成る程…。まあ、その分、船内でのんびり過ごせて嬉しいです。いよいよ、北海道ともお別れだねえ。

2008.05.24

守りたいものはありますか

守りたいものはありますか
あちこち車で走り回って、色々と見たり食べたり、助手席ですやすやお昼寝したりしつつ(こら)、また苫小牧へと戻って来ました。その場その場で予定を考えていた割には、結構充実していたね。北海道は鉄道の廃線跡が多くって、切ない気持ちになったりもします。狩勝峠の展望台からは、旧狩勝線のハエタタキを見付けたよ。電車用語のハエタタキが何か分からない方は、是非調べてみて下さい(^^)。写真は、新内駅に展示されているナロネ22です。結構な貴重品なんですって。ところで、帰りのフェリーも、何やらお知らせが出ているのですが…(^^;。

大切な人は居ますか

大切な人は居ますか
引き続き、北海道を漂流中です(^^)。昨日は雨に降られたりもしましたが、浜頓別を越えて、宗谷岬の手前10キロまで行っちゃいました。その後、旭川へと折り返し。そこまで行ったのなら、稚内にも寄ればいいのにね。同行の友人とは、好みが微妙に違うので、右だの左だの、大騒ぎなのですよー(^^;。きら☆ぴかに、そんな歌詞のお歌があったっけ。写真は、雄武の先に残っていた、国鉄興浜線の未成線跡です。それから、牛さん。もーもー。

2008.05.21

旅立つ心を持っていますか

旅立つ心を持っていますか
何とか行けることになりました♪。でも、ぎりぎりだよお。本当に時間なーい。「♪」なんて書いてる場合じゃ…。誰なのでしょう、船旅にはゆとりがあって、時間もゆったり流れる、なんて書いていたのは(^^;。ともあれ、間もなく出航です。暫らく通信が途絶しまあす。

一緒に行きたい人は居ますか

 こちらの記事から、微妙に続いてます…。

 会社の同僚は諦めて、手近な友人にも色々と聞いてみたのですが、普通の人、特に社会人は、北海道航路の乗船には耐えられないっていう結論に達した私なのでした。
 もう、いいですよーだ(^^;。
 普通の人は諦めて、船旅大好きな友人と一緒に行くことにしたもん。
 てゆーか、最初からそうしておけば良かったんですよね。
 ↑微妙にひねくれてます…。

 それじゃあ、いつ行こうかな。
 私の希望は6月中旬なので、その頃で4連休の取れそうな日をピックアップして、商船三井フェリーのサイトで予約状況を確認すると…。
 何と、全等級が満席なのでした。
 他に行けそうな日を再検索しても、やっぱり満席。
 ???。
 大口の団体が入っているそうなのですが、自衛隊の演習でもあるのかしら。
 それとも、洞爺湖サミットの関係なのかなあ。

 てことで、出発日を5月下旬に移動させるしかありませんでした。
 それなら何とか行けそうです。
 友人にもスケジュールを空けて貰って、予約センターにも予約を入れたよ。
 ちょっと急だし、私も北海道へ行って来たばかりなのですが、仕方無いですよねー。
 大洗発が05/22、苫小牧発が05/24で決めっ。
 道内でもう1泊したい所なのですが、そうすると行きと帰りが同じ船になってしまうので…。
 折角だから、「さんふらわあふらの」と「さんふらわあさっぽろ」、両方に乗りたいもん。

 関東地方、昨日の朝は低気圧による強風と雨で交通機関が大混乱になって、太平洋フェリーの「きたかみ」が欠航したり、商船三井フェリーも遅延予告が出ていたりしましたけど、私達が出発するのは明日だし、その頃なら影響は有りませんよね。
 波の予報を見ても、明日はもう落ち着いてるよ。

 ところが、ところがなのです。
 今日のお昼前、商船三井フェリーの予約センターから電話があり、明日の欠航が決まったそうで…。
 きゃー(^^;。
 ちなみに私は、欠航の電話を貰ったのって、これが初めてだったりします。
 というか、いつも事前の予約をしないので、電話なんて来るわけが無いのですけど(^^;。

 でもでも、どうしよどうしよ。
 ここで延期すると、次はもう10月まで4連休は取れなさそうだし…。
 今更諦めるのも嫌だよね。
 何とかしたい所なのです。
 予約センターの人に聞いてみたら、今日の便は予定通りに出航するそうで、それなら今日から出発してしまうしか!。
 こら(^^;。
 幸い空席はあるそうです。
 私は、午後には退社出来ちゃいますし。
 てことで、後は一緒に行く友人が、今日の出航に間に合うよう休めるか、全てはそこにかかっているのでした。
 現在、そのお返事待ち。
 大丈夫だといいな。
 どきどき。

 家に帰って来て、商船三井フェリーのサイトを覗きに行ったら、下のようなお知らせが出ていました(見やすいように、一部加工しています)。
 苫小牧到着が9時間も遅れてるんじゃ、折り返しは欠航させるしかありませんよねー。
 機関調整っていうのは、見なかったことに…。

------商船三井フェリーのサイトから引用------
低気圧の影響について(5/21 10:00現在)
5月20日(火)
<苫小牧発>
18時45分発「さんふらわあふらの」
定刻出港→大洗到着は1時間程遅延の見込み。
<大 洗発>
18時30分発「さんふらわあさっぽろ」
遅延出港→苫小牧到着、22時30分前後の見込み。

5月21日(水)
<苫小牧発>
01時30分発「さんふらわあしれとこ」
定刻出港→大洗到着は1時間程遅延の見込み。
18時45分発「さんふらわあさっぽろ」
低気圧による運航ダイヤの乱れ、及び「機関調整」のため欠航。
<大 洗発>
02時00分発「さんふらわあだいせつ」
定刻出港→苫小牧到着は1~2時間程の遅延の見込み。 
18時30分発「さんふらわあふらの」
平常運航予定。

5月22日(木)
<苫小牧発>
01時30分発「さんふらわあだいせつ」
平常運航予定。
18時45分発「さんふらわあふらの」
平常運航予定。
<大 洗 発>
02時00分発「さんふらわあしれとこ」
平常運航予定。
18時30分発「さんふらわあさっぽろ」
低気圧による運航ダイヤの乱れ、及び「機関調整」のため欠航。

2008.05.18

船の旅は好きですか

 私は、フェリーさんふらわあのスタンプラリーをコンプリートしているので、無料乗船券を貰うことが出来ます。
 しかも、2枚。
 とりあえず、1枚は商船三井フェリーで使うことにしました。
 これは、ペアで大洗~苫小牧を特等(デラックスルーム)利用で往復出来て、しかも乗用車まで積載出来ちゃいます。
 お得ですよねー。
 なにしろ、タダなんですもん。

 折角だから、会社の同僚を船旅に引っ張り込もうと思って、声をかけてみました。
 北海道へタダで往復出来るけど、行きませんか…?。
 ただし、往復はフェリーだよ。

 「それって、何時間位船に乗るの?」。
 「20時間だよー。のんびり過ごせるでしょ♪」。
 「ええ!?。往復20時間も船の上なの!?」。
 「えと…。片道20時間なんだけど…。でも、特等船室だよ」。
 「タダでも行きたくない…」。

 まあ、なんて失礼な話なんでしょう。
 でもでも、今回、聞いてみた全員から断られちゃったのでした。
 旅が大好きな人にまで。
 往復フェリーって切り出した時点で、話がそこで終わっちゃったりとかもして。
 おーい(^^;。
 まあ、折角お休みを取るのに、二日間の殆どを船の上で過ごすっていうのは、確かに効率は悪いのですけど。

 ここのブログで、たまたまこの文章をご覧になった方は、もし誰かに誘われたら、行ってみようって気になりますか…?。

その他のカテゴリー

11eyes 30歳の保健体育 AIR AYAKASHI BLEACH~ブリーチ BLUE DROP ~天使達の戯曲~ B型H系 C3 -シーキューブ- Canvas2 ~虹色のスケッチ~ CHAOS;HEAD D.C.II ~ダ・カーポII~ D.C.III~ダ・カーポIII~ D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン DOG DAYS ef - a tale of memories. Fate/stay night FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 GA 芸術科アートデザインクラス Gift ~ギフト~ eternal rainbow GIRLSブラボー first season GIRLSブラボー second season GO!GO!575 GOSICK -ゴシック- H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ IS <インフィニット・ストラトス> IZUMO-猛き剣の閃記- JINKI:EXTEND Kanon LEMON ANGEL PROJECT Mission-E Myself;Yourself Phantom~Requiem for the Phantom~ R-15 REC RIDEBACK -ライドバック- Rio RainbowGate! Saint October School Days SHUFFLE! SHUFFLE! MEMORIES sola Soul Link Steins;Gate To Heart~Remember my memories~ To LOVEる -とらぶる- ToHeart2 true tears UG☆アルティメットガール Wind -a breath of heart- WORKING!! WORKING'!! Φなる・あぷろーち あかね色に染まる坂 あそびにいくヨ! あっちこっち あにゃまる探偵 キルミンずぅ あの夏で待ってる あまえないでよっ!! いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いぬかみっ! うた∽かた うたわれるもの うぽって!! うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ えびてん -公立海老栖川高校天悶部- えむえむっ! おおかみかくし おくさまは女子高生 おとぎ銃士赤ずきん おとめ妖怪 ざくろ おねがいマイメロディー おまもりひまり お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ かのこん かみちゃまかりん かみちゅ! かんなぎ きらめき☆プロジェクト きらりん☆レボリューション けいおん! けいおん!! けんぷファー げんしけん こいこい7 こどものじかん この中に1人、妹がいる! この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~ こみっくパーティー Revolution これが私の御主人様 これはゾンビですか? これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド ご愁傷さま二ノ宮くん さくら荘のペットな彼女 ささめきこと さんかれあ さんふらわあふらの しゅごキャラ! じょしらく そふてにっ そらのおとしもの そらのおとしものf たまこまーけっと だから僕は、Hができない。 ちとせげっちゅ!! ちび☆デビ! つよきす Cool×Sweet てーきゅう とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録II ときめきメモリアル Only Love となりの関くん となグラ! とらドラ! ながされて藍蘭島 ななついろ★ドロップス にゃんこい! ぬらりひょんの孫 はぐれ勇者の鬼畜美学 はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ はなまる幼稚園 はぴねす! ひぐらしのなく頃に ひだまりスケッチ ひだまりスケッチ×365 ひだまりスケッチ×SP ひだまりスケッチ×☆☆☆ ひだまりスケッチ×ハニカム ひとひら ひまわりっ! びんちょうタン ぽてまよ まおゆう魔王勇者 まかでみ・WAっしょい! ましろ色シンフォニー -The color of lovers- まじかるカナン まほらば~Heartful days~ まほろまてぃっく特別編 まもって!ロリポップ まよチキ! まりあ†ほりっく まりあ†ほりっく あらいぶ みなみけ おかえり もえたん もっけ もっとTo LOVEる -とらぶる- ゆるゆり ゆるゆり♪♪ よくわかる現代魔法 よみがえる空 -RESCUE WINGS- らき☆すた らぶドル ~Lovely Idol~ わがまま☆フェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ アイドルマスター アイドルマスター XENOGLOSSIA アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル アキカン! アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アズサ、お手伝いします! アニマル横町 アニメ・コミック アマガミSS アマガミSS+ plus アリソンとリリア ウェブログ・ココログ関連 エルフェンリート エレメンタル ジェレイド オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ キディ・ガーランド キミキス pure rouge クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! グレネーダー~ほほえみの閃士~ ケメコデラックス! ココロコネクト シゴフミ シュガシュガルーン スカイガールズ スクールランブル ストライクウィッチーズ セキレイ ゼロの使い魔 ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ ゼロの使い魔F ソードアート・オンライン タクティカルロア タユタマ -Kiss on my Deity- ティアーズ・トゥ・ティアラ ドラゴンクライシス! ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ ドージンワーク ナイトウィザード The ANIMATION ニニンがシノブ伝 ネギま!? ハイスクールD×D ハヤテのごとく! ハヤテのごとく!! バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣にっ! バンブーブレード パパのいうことを聞きなさい! パピヨンローゼ New Season ヒャッコ ビビッドレッド・オペレーション フリージング プリズム・アーク プリンセスラバー! プリンセス・プリンセス マケン姫っ! マシュマロ通信 マジカノ マリア様がみてる 4thシーズン マリア様が見てる~春~ ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~ モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ラブゲッCHU ミラクル声優白書 ラブライブ! School idol project ラムネ リトルバスターズ! レンタルマギカ ロウきゅーぶ! ロザリオとバンパイア ロザリオとバンパイア CAPU2 ローゼンメイデン ワンワンセレプー それゆけ!徹之進 下級生2~瞳の中の少女たち~ 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 乃木坂春香の秘密ふぃな~れ 乙女はお姉さまに恋してる 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伯爵と妖精 侵略!?イカ娘 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 僕の妹は「大阪おかん」 僕は友達が少ない 僕は友達が少ないNEXT 光と水のダフネ 初恋限定。 双恋 味楽る!ミミカ 咲-Saki- 咲-Saki- 阿知賀編 喰霊―零― 図書館戦争 夏のあらし! 夏色キセキ 夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- 夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~ 夢喰いメリー 夢色パティシエール 大正野球娘。 女子高生 GIRL'S-HIGH 妖狐×僕SS 学園アリス 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍姫 赫 玄 忘却の旋律 快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!! 恋と選挙とチョコレート 我が家のお稲荷さま。 戦国乙女~桃色パラドックス~ 戦場のヴァルキュリア 探偵オペラ ミルキィホームズ 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 新年のごあいさつ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 明日のよいち! 星空へ架かる橋 月は東に日は西に~Operation Sanctuary~ 月詠-MOON PHASE- 桜蘭高校ホスト部 森田さんは無口。 極上!!めちゃモテ委員長 機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ 氷菓 涼宮ハルヒの憂鬱 涼風 瀬戸の花嫁 狼と香辛料 猫神やおよろず 献血 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 生徒会役員共 異国迷路のクロワーゼ The Animation 百花繚乱 サムライガールズ 真剣で私に恋しなさい!! 石田とあさくら 砂沙美☆魔法少女クラブ 砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン2 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神のみぞ知るセカイII 神様のメモ帳 神様ドォルズ 神無月の巫女 素敵探偵ラビリンス 緋弾のアリア 練馬大根ブラザーズ 聖剣の刀鍛冶 舞-HiME 芸能・アイドル 苺ましまろ 落語天女おゆい 薬師寺涼子の怪奇事件簿 護くんに女神の祝福を! 貧乏神が! 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 這いよれ!ニャル子さん 銀盤カレイドスコープ 錬金3級 まじかる?ぽか~ん 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 陰からマモル! 陰陽大戦記 電波女と青春男 風のスティグマ 魔法先生ネギま! 魔法少女リリカルなのは 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ W~ウィッシュ~

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー