« 新宿東口献血ルーム | トップページ | 東京九州フェリー「すずらん」乗船記 »

2025.03.11

街角いま、あふれてるMerry Angel

 JRE POINTのステージ到達状況が、ようやくサイトから確認出来るようになりました。
 今回もステージ3をクリア。
 プレミアムの条件も殆どクリアしていたけれど、私ってばポイントを貯めるだけ貯めて殆ど使わないので、そこではじかれてしまいます。
 それとは別に、480ポイントを「成田エクスプレス」の特急券に引き換え、会社の帰りに乗ろうと思っていたら、引き換えていたこと自体を忘れてしまい。
 乗らずに失効させちゃったりとかして。
 何やってんすか…。

 ポイントと言えばっ。
 モスバーガーのモスポイントのプレゼントに当選して、10,000ポイントも貰えたです。
------
この度は『【モスカード会員さま限定】総額350万MOSポイントプレゼントキャンペーン』(キャンペーン期間:2/7(金)~2/24(月・祝))
にご応募いただき誠にありがとうございました。
抽選の結果、1等に当選されましたので、3月6日(木)に10,000MOSポイントをプレゼントさせていただきました!
抽選時点でメインカードに設定されているモスカードにMOSポイントを付与しております。
------
 わあい。
 全国で55名の中に入れたのですねー。
------
<モスカード情報をモスバーガー公式サイトへ登録いただいている、今月がお誕生月の方>の中から抽選で1,500名さまに、特別なプレゼントをお贈りしています。
C.Mayaさんのお気に入りのハンバーガー(※)、「モス野菜バーガー」が無料で食べられる「ポチッとギフト」が当選しました!
------
 誕生月プレゼントも当たっていて、お気に入りバーガーもひとつ貰えたり。

 そして、街角で見付けたシリーズ。
20250307_101924

 海神駅の近くに佇む、山野風の神地蔵様。
 「戊辰戦争時代の武士が奉られている」とのことで、そんなに古くは無いのですね。
 調べてみると、京成線の工事の際に遺骨が出て来たのが由来みたい。
20250307_101949

 なので、京成線の踏切近く、住宅街の中に溶け込んでいます。

 ミカンの箱。
20250310_090930

 八百屋さんの店先に積んでありました。
 西浦みかん寿太郎は、今でも千歌ちゃんパッケなのですね。
 おいしさギュッ。
 息が長いのです。
------
1975年(昭和50年)静岡県沼津市西浦の山田寿太郎氏によって、青島の枝変わりとして発見され、肥沃な西浦の土壌に合っているということで寿太郎みかんの栽培が県内で広がりました。
------
Image_20250311204301

 調べてみたら、5kgで5,980円とのことで、結構お高いミカンかも。

 JR荻窪駅に貼られていた連絡運賃表が難解です。
_20240714_115552

 これ、中野近辺の各駅に有るのですけど。
 東京メトロ東西線を経由するとき、紙の切符を買っておかないと大損するっていうのは有名ですよね。
 何故なら、中野~西船橋を通過するとき、経路の指定が無い場合は高い方の運賃(つまりJR経由)を適用するっていうルールが有るから。
 今では西船橋に連絡改札が有るので、ICでも経路の判定は可能なのですけどね。
 なんて、直通列車とか有りますし。
 でもこの3パターン、直通列車が無い駅にも設定されていますし、どうにも解読不能なんです。
 金額差も大きいので、その理由が知りたいかもです。

 そんなこんなの賑やかなパレード。
 そろそろ何処かへ行きたいところ。
 もっと遠くへ。
 旅は心を未来に運ぶ風、なのですよ。

« 新宿東口献血ルーム | トップページ | 東京九州フェリー「すずらん」乗船記 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新宿東口献血ルーム | トップページ | 東京九州フェリー「すずらん」乗船記 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー