« カフェ巡りの趣味は無いけれど | トップページ | 新宿から池袋まで »

2025.02.19

ヴィラフォンテーヌグランド東京有明を予約した

02/17
 CLUB VILLA FONTAINE新アプリ移行の特典ポイント1,500円分を早目に消化するべく、いつもの有明を予約したよ。
 最近は宿泊料金の変動が激しくって、週末は3倍にもなったりするので、お安い日にスケジュールを合わせるの、とにかく大変でした。
 でも実は、今日よりもお安い日を後になって見付けたり。
 予約の変更をしたかったけれど、アプリにはキャンセルの項目しか無く、変更は出来ないみたい。
 今からのキャンセルは手数料がですね…。
 残念。
20250218_104030

 てことで、お部屋タイプおまかせ!な18:00からチェックイン可のプランを採用したよ。
 私はゴールドランクなので、チェックアウトは自動で14:00まで延長され、朝食も無料でセットされます。
 12,630円から1,500円が引かれて、更に手持ちの1,724ポイントを使用して、9,406円のお支払い。
 都内のホテルは値上がりしてますし、これなら何とか許容範囲でしょうか。
 バス無しシャワーオンリーの部屋になる感じですが、このタイプは初めての利用なので、逆に楽しみだったりしています。
 同じ系列のヴィラフォンテーヌグランド羽田空港には虹学のコラボルームが有りますけど、さすがに30,000円超は出せないなあ、って感じなのです。

20250217_184901
 室内、このミニバーっぽいスペースに、高級感を感じてしまう私だったり。

 てことで、京葉線経由で有明ガーデンを目指します。
 南船橋の改札内には100均が有るのですねん。
 新木場からりんかい線に乗り換えて、国際展示場下車。
 今回も、巡回バスの利用はしません。
 有明ガーデンシアターではコンサートが有るらしく、途中の道には警備員さんが大勢居て、誘導をしてましたです。

 取り敢えずチェックインだね。
 QRコードを端末にかざしたら、エラーになりました。
 新アプリに移行してから不具合が出ているとのお知らせは見ましたが、まだ直ってなかったんだ。
 モスバーガーアプリのモバイルオーダーも全然復旧しませんし、アプリ界隈も色々と大変そうです。
 画面に氏名を入力して、チェックインは完了。
 出て来たレシートを見ると、チェックアウトは14:00に延長されていますが、朝食券が出て来ません。
 スタッフさんに申告したら出して貰えましたけど、怪訝な顔をされますし、無料特典なので中々言い出し辛いのですよね…。
 改善して欲しいにゃあ。

 今日のお部屋は6階のエレベーター前だね。
 人通りがちょっと賑やかですけど、有明ガーデンへの連絡通路が同じ6階なので、色々と便利そう。
 室内に入ると、意外にもバス付きのツインルームなのでした。
 一応入浴剤を持って来て良かったあ。

20250217_204125

 取り敢えず、有明ガーデンへお買い物に行きましょう。
 テナントの入れ替えも色々有ったみたいですし。
 楽しくあちこち歩き回って。
 わ、いつの間にかタコベルが出来てる。
 前から一度行ってみたかったんです。
 今はお腹が空いていないので、次回のお楽しみにしようっと。
 服とかも買いたかったけれど、お気に入りは見付からず。
 お部屋に戻ります。
20250217_190944

 タワマンの立ち並ぶ界隈は、いつもながらきらきらと凄い眺めなのですよ。
 田舎な千葉県民の私は、ここに住みたいとは思いませんけど。
 落ち着かないもん。

02/18
 翌朝は05:00に早起きして。
 朝食が06:00からなので、オープンと同時に行ってしまえば、混雑に巻き込まれることも無いよね。
 そんな心配は無く、がらがらでした。
 スタッフさんも巡回してないや。
 ライブキッチンでいちごのパンケーキを貰ったよ。
 実はあんまり食べたいものが無かったりして。

 さあて、後はのんびりしましょうかあ。
 お風呂にお湯を溜めて。
20250217_184924

 でもですね、職場から会議に代理で参加して欲しいって連絡が来てしまい。
 リモートだからホテルからの参加でも良いのですが、資料が何も無いですし、14:00を過ぎてしまうと厄介ですし。
 出社しましょう。
 結局、11:00前にはチェックアウトしちった。

 来たときと同じく、りんかい線の国際展示場まで歩いたよ。
 駅前は人が全然居なくて静かです。
 東京BRTやゆりかもめにも乗りたかったけれど。
 これもまた次回だね。
 りんかい線は15分位遅れていて、新宿で乗り換えた中央線の快速も5分位遅れていて。
20250218_114426

 5両編成のちんまりした特急「富士回遊81」号がのんびり通過して行くのを見送ったのでした。

« カフェ巡りの趣味は無いけれど | トップページ | 新宿から池袋まで »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カフェ巡りの趣味は無いけれど | トップページ | 新宿から池袋まで »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー