« 1月の過ごし方 | トップページ | 川越プリンスホテルに泊まろうと思った »

2025.02.06

とある日の船橋駅

01/30
 船橋駅の2番線に、今では存在しない幕張の行き先が表示されていました。
20250130_104032
 横須賀線内で線路支障が有ったとのことで、その影響なのかしら。
 3番線には特急「しおさい」がずっと停まったままだけれど、これって定刻09:15の「しおさい8」号…?。
 1時間25分も遅れてますね。
 やっと「しおさい」が発車すると、今にも停まりそうなスピードで「成田エクスプレス」がやって来ました。
20250130_104723
 そのまま抑止になったみたい。
 15分経っても停まったまんま。
 千葉寄り、ホームの端まで行ってみると、後続の快速が場内で止められていて、その更に後ろにもう1本快速が見えます。
 これは酷い。
20250130_105533
 快速ホームへ様子を見に行ったら、「成田エクスプレス」はついに諦めてドアを開扉したみたい。
 スーツケースを抱えた人達がぞろぞろ降りて来た。
 そうこうするうち、4番線にも「成田エクスプレス」がやって来て、そのまま抑止。
20250130_110113
 欲張りセットみたいになったのでした。
 私はここまで観察して、船橋の改札を通ります。
 船橋新京成バスに乗り換えだよ。
20250130_111202
 船12系統の金杉台団地行きが丁度いい時間。
 金杉中央で用事を片付けます。
 その後、滝不動駅まで歩いたよ。
 丁度良いお散歩タイム。
20250130_132347
 途中、御滝不動バス停の折り返し場と下野牧二和野馬土手の現状を確認したり。
 以前はここを良く歩いたっけ。
 新京成の始発は04:47とかなり早いので、東京や上野に06:00前に着けちゃいますから。
20250130_133042
 滝不動はこじんまりとした駅だよ。
 駅名由来の御滝不動尊とはちょっと離れていて、バス停とも名前が微妙に違ったり。
 そんな滝不動駅の改札前に、小さな喫茶店が有るからびっくりした。
 ちょっと入りにくい感じなので、ご飯は遠慮したけれど、気になりますね。
 千葉中央行きに乗ったよ。
20250130_140050
 北習志野に渡り線が出来たので、高根公団の渡り線は廃止になってしまいました。
 その昔は夕方に高根公団折り返しの電車が有って、松戸方面の本線上で折り返して行く電車を、踏切から飽きずに眺めたものです。
 新津田沼のイトーヨーカドーはまさかの撤退となりましたが、どうもイオンが入るみたいですね。
20250130_142412
 イオンだらけだあ。
 何か工事をしていました。
 私は「肉ざんまいホルモン合盛り北海道すた丼」なる限定メニューを食べて、定刻に戻った緩行線に乗ったのでした。

« 1月の過ごし方 | トップページ | 川越プリンスホテルに泊まろうと思った »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1月の過ごし方 | トップページ | 川越プリンスホテルに泊まろうと思った »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー