2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 商船三井さんふらわあ「さんふらわあふらの」乗船記 | トップページ | 1月4日 »

2024.12.31

12月31日

 私は年末年始になっても勤務パターンは変わらず、特に連休にはならなくって。
 大晦日な今日もフツーに普通な感じなのですが、少しは季節を感じたいところ。
 前日から会社に泊まり込んでいたので、朝は新宿に寄り道しましょう。
 カレーショップC&C新宿本店でカレーの食べ収めをして、福袋を買うよ。
 C&Cの福袋って、公式サイトでも特に告知は無いので、その存在はお店に行ってみないと分かりません。
 今年もちゃんと売ってた。
20241231_100925

 価格は2,000円。
 お得な感じかと。
 驚いたのは、元日が休業だったこと。
 以前はやってませんでしたっけ…?。
20241231_100520

 それとは別に、朝カレーBのソーセージって、こんなに小さくなってしまったのですね。

 この後、本当は特急ロマンスカーに乗りたかったけれど、面倒になってしまい、もう帰宅しちゃいます。
 10:35の特急「新宿さざなみ81」号の特急券を、えきねっとのチケットレスで予約した。
 11:16着の千葉まで行きましょう。
 660円。
 殆ど同じ時間に「成田エクスプレス」も有ったけれど、今日は「さざなみ」の気分なんです。

 東京行の「かいじ」が出た後、御茶ノ水側から5両編成の特急が入線して来て。
20241231_102926

 予約状況は△です。
 私は睡魔と戦いながら、日差しが眩しい右側席に座って、景色を眺めていたのでした。
 千葉での乗り降りは数人だけで、皆さん内房に帰省されるのでしょうか。
 私は駅ナカを覗いて回り、万葉軒で菜の花弁当を買って。
20241231_111816

 キャンペーンで10%オフになっていたよ。
 これで、年越しの準備はOKかな。
 それでは、来年に続きます。

 おまけ。
 西船橋の線路沿い、横河ブリッジの建物前には、品川の旧八ツ山橋の親柱が移設されていました。
20241231_144725

 こんなの今まで全然気が付きませんでしたよお。
 八ツ山橋ってどんなのかと思ったら、京急のお隣りで東海道本線を跨ぐ、国道15号線のあの跨線橋のことなのですね。

« 商船三井さんふらわあ「さんふらわあふらの」乗船記 | トップページ | 1月4日 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 商船三井さんふらわあ「さんふらわあふらの」乗船記 | トップページ | 1月4日 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー