2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

2024年11月の12件の記事

2024.11.28

廃線跡と小中野にて

 廃線跡には独特の雰囲気が有りますよね…。
20241119_144435

 こちらから続いてます。
11/19
 八戸での目的は達成したけれど、まだちょっとだけ時間が有ります。
 カーシェアの車を有効活用するべく、八戸臨海鉄道の廃線跡を辿ってみたよ。
 馬淵川を渡る鉄橋も残っていて、そこから川沿いに単線の線路が伸びています。
20241119_143726

 カーブして川から離れるよ。
 踏切の機器とレールもちゃんと残っていますが、木が茂っていて、線路跡は全然見えません。
20241119_143717

 その先の踏切も、こんもりと木々が茂っていて、長い年月の経過が伺えて。
 寂しいね。
20241119_144441

 レールの終点を確認したかったけれど、はっきりとは分かりませんでした。

 その後、八戸大橋を渡ってみます。
 かなり大規模な造りで見応えは有るのですが、自分で運転していると景色をじっくり眺める余裕は無くって。
 なので、その下にポートアイランドへと渡る八戸シーガルブリッジも見えたけれど、訪問はしません。
 陸奥湊の駅前を通って、本八戸へと戻るのでした。
 予定よりも30分程早く戻って来たね。

 返却場所から程近い、フルーツ&パーラーODAWARAに寄ります。
20241119_152737

 喫茶コーナーは他に1組しか居なくって。
 空いてます。
 まあ、平日のこんな時間ですから。
 フルーツパンケーキ1,580円とパフェドリンクset380円をオーダーして、フルーツを頂いたのでした。
20241119_154130

 美味しいよ。
 テイクアウトでフルーツサンドも買えば良かったかも。

 16:00過ぎに本八戸駅に戻ったら、電車が有りません。
 八戸まで行く必要が有るのですけど、この時間て14:36から16:49まで、ごっそり時間が空いているのですよね。
 もお!、もお。

 座る場所も無いので、16:31の逆方向への電車で、1駅だけ戻ってみたり。
 暇潰しにね。
20241119_163826

 中野と名の付く駅には興味が有りましたし。

 高架の小中野で暫く滞在です。
20241119_163603

 階段を降りても、特に駅前広場なんかは有りません。
 普通に道路。
20241119_163517

 切符の券売機が不思議なつくりになっていました。
 エアコン付きみたい。
 面白いね。
 それはいいのですが、暗くなってからはとてもとても寒くって、私はホームを行ったり来たりして体を動かし、寒さに耐えていたのでした。
 今では希少なサンバードの看板が浮かび上がっているのが見えます。
20241119_163921

 程無く到着した鮫からの電車は、帰宅の高校生でいっぱい。
 皆さん八戸まで乗って行ったのでした。
 車内はさすがに暖かくって、私は嬉しい。

 後で調べてみたら、ここは八戸臨海鉄道では無くJR貨物の路線で、しかも廃止線では無く休止線みたいなのでした。
 こちらに続いてます。

2024.11.27

八戸港フェリーターミナル

 こちらから続いてます。
20241119_142556
 八戸フェリーターミナル展望コーナーから見たシルバーフェリーですよん。
11/19
 宇都宮からは10:31の「やまびこ55」号に乗って、仙台乗り換えで八戸へと。
 仙台では「はやぶさ17」号まで、約20分の待ち合わせ。
 改札は出ず、お土産屋さんやカフェを覗いて過ごすのでした。
 そうやって辿り着いた八戸は、さすがに結構寒くって。
 ちらちらと雪が落ちて来たりしてました。
 ようやく冬って感じだよ。

 私は13:14の八戸線鮫行に乗り換え。
 目的地はシルバーフェリーのターミナルなので、カーシェアを使おうと思うのですが、八戸駅周辺は全て満車で。
 本八戸の市街地から出発することになったのでした。
 がらがらのワンマン電車に乗って本八戸まで。
 エキナカのお店は殆どが撤退して、とても寂しくなっていました。

 三日町へとのんびり歩いて。
 道が広くなっていたよ。
 途中でフルーツパーラーを見掛けたので、帰りにここでお茶にしましょう。
 なので、ターミナルでのご飯は軽めにしなくちゃです。
 今回、わざわざ八戸フェリーターミナルへ行くのは、新築のフェリーターミナルを見て、レストランでご飯を食べるのが目的なんです。
 ならフェリーにも乗りなさいよ…。

 車でさくっとフェリーターミナルへ。
 「シルバーブリーズ」が見えるね。
20241119_142750

 新しいターミナルは随分とあっさりとした印象の建物で。
 看板とかは出ておらず、中でレストランと売店が営業しているようには見えません。
 穴場感有ります。

 1階には特に何も無く、階段で2階に上がると、乗船手続きのカウンターや待合室、売店とお目当てのレストランが有りました。
20241119_140359

 待合室には、既にフェリー待ちの方が何人か。
 シーサイドレストラン・シルバーはメニューがかなり豊富なんです。
20241119_140432

 先客がお2人程。
 私は三種漬け丼1,430円を頂きます。
20241119_140801

20241119_141002

 本当は単品を色々頼んで、せんべいアイスも食べてみたかったけれど。
 それは次回のお楽しみ。

20241119_141006

 窓越しにフェリーを眺めつつ、三種漬け丼を美味しく頂いたよ。
 お盆には、食べ方とレストランシルバーサービスカードがセットされてた。
 このカードは700円でスタンプが押して貰えて、スタンプ10個で700円割引、1年間有効のカードです。
 ここ、結構いいかも。
20241119_141930

 730円の日替わりランチも有りますし。
 またレストラン目当てに来てもいいかな。
 だからフェリーにも乗りなさいってば。

 展望コーナーに上がって、「シルバーブリーズ」の船体を眺め、私はまた移動を開始するのでした。
 こちらに続いてます。

2024.11.20

ライトライン

11/19
 宇都宮まで、ライトライン乗りに行くです。
 やっとだよー。
20241119_083657

 開業から1年3か月も経っちゃいました。
 どうせ乗るなら、平日に2本しか無い快速に乗りたい!。
 始発で家を出れば間に合うね。
 でも、結局幹線利用です。
 暇じゃ無いので。

 西船橋05:10の緩行で出発したよ。
 昨日は早寝したので、予定よりも20分程先行してます。
 たまには気分を変えて、錦糸町で快速に乗り換えてみた。
 秋葉原乗り換えより、東京には早く着けそうでしたし。
 そうしたら、馬喰町で遅れている都営地下鉄の接続を取って、3分延発になりました。
 あら。
 まあ、別に急ぎませんから。

 東京からは東北新幹線だよ。
 ホームに上がると、始発の06:04に楽々間に合って、しかも自由席はがらがらで。
 喜んで乗り込んだのでした。
 上野からの乗車も少なくって。
 でも、大宮から大勢乗って来て、かつかつの満席です。
 今日は平日なので、通勤の人達だあ。
 小山は通過して、宇都宮で殆どの人が降りました。
 駅に着くかなり前から、扉の前に列を成して降車待機しているのが、いかにもな通勤風景かな。
 車内の乗換案内にライトラインが含まれないのは不思議な感じ。

 東口の乗り場へ行くと、06:58の快速に楽々間に合ったけれど、写真だけ撮って、次の07:46を採用です。
20241119_065600

 駅ナカのロッテリアで休憩して、と。
 20分前に乗り場へ行ったら、各扉既に8人位並んでいたよ。
 一度扉が閉まり、エンド交換が終わってから扉が開きます。
 Suicaをタッチして乗車。
 ようやく乗れたね。
 それはいいのですが、大きな窓の車内、カーテンが全て閉められてしまい、右も左も景色が全く見えません…。
 ええ…。
20241119_083315

 通勤ラッシュあるあるでした。
 これなら、座らずに立っていれば良かったかも。
 でも、車内、凄い混雑なのですよね…。
 悶々としながら終点の芳賀・高根沢工業団地へ。
 皆さんほぼ全員が終点まで行くんだもん。
 失敗した失敗した失敗した。
 私は失敗した…。

 終点に着くと、皆さんホンダの工場へとぞろぞろ歩いて行きます。
 てゆーか、他に行くところは無さそうで。
 通勤には車の方が絶対に便利そうだと思ったり。
 歩道橋のゲート案内が専門ぽいです。
20241119_084013

 私は平石入庫を1本見送って、08:42発で折り返し。
 私の他には誰も乗りません。
 終点宇都宮駅東口まで、車内はがらがらだったよ。
 なので、先頭車に乗って、カーテンを開けて回り、景色を満喫するです。
20241119_084308

 見通し良いの。
 外の景色が見えるって素晴らしい。
 きょろきょろ左右を見回しちゃいました。
 私は勿論、Suicaで乗り降りしましたけど、車内設置のアンテナでもオートチャージが適用されたからびっくり。
 途中の信号機はPTPSみたいに電車優先となっているので、さくさく走ります。
 信号の黄色い矢印にはしっかり「電車用」って書かれているよ。
 信じられないことに、免許証を持っていても、この矢印の意味を知らない人が居るそうなんですもの。

 宇都宮では1時間の待ち合わせ。
 また幹線です。
 さすがにお腹が空いたので、駅前の喫茶店でモーニングを頂いて。
 宇都宮ブレンドのコーヒーがおかわり自由です。
20241119_094234

 ピザトースト食べた。
 ちなみに、私が乗車したまさにこの日、ライトラインは累計乗車600万人に達したとのことです。
 こちらに続いてます。

2024.11.17

厚真にて

 こちらから続いてます。
11/03
 お腹いっぱいになって、車の運転を再開です。
 次は瑞穂ダムへ行きますよ。
 特に目的が有る訳では無くって、手近なダムを見付けたので、寄ってみようかなって。
 そんなに山深く分け入るって感じでは無く、牧草地を走って到着です。
20241103_113723

 斜面にダムの名前が入っているので、分かりやすいです。
 ダムの真下は緑広がる公園になっていたよ。
20241103_113927

 取り敢えず坂を登って、湖面を覗いてみたり。
 ダムの上の道路は管理用なので、柵が有って通れません。
 反対側に行ってみましょう。
 途中、排水溝の金属の蓋が外れていたりして、慎重に通り抜けます。
20241103_114702

 こちら側からの方が見通し良いかな。
 のんびりした雰囲気。
 まだまだ冬は遠そうですが、決してそんなことは有りません。
 ひたひたと雪の足音が。
 管理棟の前には車が停まっていたけれど、単に休憩している人みたい。

 次は桜丘チャシ跡へ。
 チャシ跡、一度行ってみたかったのですよね。
 で、チャシ跡って一体なあに?。
 こら。
20241103_123420

 アイヌの砦の遺跡、なのですって。
 そっかあ。

 道は途中からダートになって、山の中に続いています。
 以前は車で濠の近くまで行けたそうなのですが、今は車両進入禁止になっていて。
 それより何より、くまーが出たばかりとの掲示が有って。
 さすがにこんな山の中に1人で入って行く勇気は出ず。
 そのまま引き返したのでした。
20241103_124414

 仕方無いです。
 命は大切に…。

 途中、チカエップ川の砂防堰堤前で小休止。
20241103_124319

 今年の4月に出来たばかりのまだ新しい施設でした。
 万全のディフェンスですが、確かにちょっと渡ってみたくなる、絶妙な高さと長さの構造物だったり。

 さあて、そろそろ空港に向かうことも考えなくちゃです。
 こぶしの湯あつまで温泉に入りましょう。
 地図を見たら、ここチカエップ川からすぐなのにびっくりした。
 日曜なので人出の多い温泉に浸かって、のんびりだよ。
 もう勝手知った施設なのです。

 まだちょっと時間は有って、意味も無く厚真市街を走ったりしましたけど、さすがに疲れてしまったので、いつもの美々で給油を済ませて、レンタカーは返却です。
 予定より1時間30分も早く戻って来たので、1,307円の払い戻しを受けて。
 今回の走行距離は251km。
 165.80円のガソリンを12.86リットル給油したです。

 送迎バスで新千歳空港まで運ばれて、雪ミクスカイタウンでミクさんを見学してから、ダイヤモンド・プレミアラウンジでぐーたらしていたのでした。
20241103_154609

 特に食べたいものも無く、おにぎりと甘いポップコーンを貰って。
 最初に検討した14:00の便は機材遅れで2時間も出発が遅れていて、あっちにしなくて良かったです。
 まあ、私の18:00の便も、20分遅れで搭乗開始になりました。
 ファーストクラスだよ。
 機内のご飯は、写真撮るのすっかり忘れてました。
------
銀座ろくさん亭
小鉢
・五色なます
・ろくさん風玉子焼き
主菜
・特製銀鱈西京焼き
・蓮根饅頭
・蒟蒻土佐煮
・俵御飯「新之助」
・味噌汁
甘味
・レイズンウイッチ/御茶ノ水 小川軒
------
 さくさく食べて、焼酎をロックで貰って。
 おかわりは特に聞かれなかったので、コーヒーへと。
 淡々と羽田へ帰って来ましたよん。
 無料バスで3タミまで移動して、リムジンバスで西船橋へと向かったのでした。
 これで旅はお終いです。

 後日、JGC会員ボーナス3,000マイルとJALカード毎年初回搭乗ボーナス2,000マイル、合計5,000マイルをようやく貰ったのでした。
 年に一度しかフライトしない、幽霊JGCなんです私。

2024.11.16

早来にて

 こちらから続いてます。
11/03
 王子製紙の千歳第一発電所を出て、次は早来へ向かいます。
 千歳市の中心部を通って、殆ど一本道みたいな感じなのですが、それだとつまらないですし、南千歳駅をぐるっと回って、敢えて遠回りをして行きます。
 時間に余裕が有るのって、素晴らしいです。
 むしろ、後で持て余すことになるのですけど。

 はい、早来の駅前に到着だよ。
20241103_102606

 駅前は広いけれど、人通りは無く、ひっそりとしています。
 でも、国道を渡って少し歩けば、コンビニも食堂もそこそこ有るのでっ。
 困ることは有りません。
20241103_102511

 安平町のマップと早来軌道の案内が出ていました。
 ここにはいつも電車で来たいと思うのですけど、なにしろ本数が少なくって。
20241103_102629

 しかも、上下が殆ど同じ時間に発着するので、上下を組み合わせて折り返すのも難しいのです。
 あつまバスが苫小牧と厚真の間に2系統の路線を持っていて、それを組み合わせるのが正解かな。
 朝と晩には、新千歳空港へのバスも有るです。
20241103_102700

 丁度苫小牧駅行のバスが到着して、お年寄りが2人、待合室から出て来ました。
20241103_102815

 ホームに出てみると、石炭を運んでいた貨物列車が使っていたと思われる中線跡が有って、駅構内は広々としています。
20241103_103212

 ホームとホームを結ぶ跨線橋のお隣には、線路を跨ぐ跨線橋がもう一つ有って。
 安平川へと水路が注いでいました。
20241103_103242

 のんびりとした秋の景色が広がって。
 暫く佇んでいたのでした。

 次は、レストランみやもとへ寄りましょう。
 近くに来たら必ず寄るよ。
 さっき通ったときには静かだったのに、駐車場に結構車が居たので、びっくりです。
 さすがにまだ10:30なので、皆さん売店の利用みたいでしたけど。
 レストランはまさに今オープンして、既に先客が一人いらっしゃったです。
 私もまだそんなにお腹は空いていないのですけど、新鮮な野菜とかチーズとか、コロッケがとても美味しかったのでした。
20241103_105639

20241103_111124

 デザートの牛乳アイスを食べたら、もうお腹いっぱいなんです。
 頑張って、ドライブを再開しましょうか。
 こちらに続いてます。

2024.11.15

天然温泉 湯~ねる

 10/30は「初恋の日」、11/04は「いい推しの日」だったとのことで。
 関連して、続初恋物語の高瀬祐花ちゃんのイラストをネットに上げている方がいらっしゃいました。
 むむむ、当日に気が付かなかったのが悔やまれます。
 キャラクターのお誕生日とか記念日とか、私はあまり意識しないから…。
 反省なのです。
 なんてことはともかく。
11/10
 じゃらんの限定ポイントが10月期限だったことに気付いたけれど、遠出は出来そうになくって。
 困ったときは、近場です。
 新習志野駅前の「天然温泉 湯~ねる」に泊まりましょう。
 ここは船橋の自宅からとっても近くって。
 最安4,000円で泊まれる日をチョイスです。
20241110_181306
 当日は急なお仕事が入って、予定よりも3時間遅くチェックイン。
 職場発なら東京から京葉線に乗った方が早いけれど、総武緩行線西船橋経由で眠って行く方を選択です。
 日曜日だからか、施設前のエスカレーターが稼働していたので、感動したり。
 人出はそんなに多くなかったけれど。

 チェックインすると、湯~ねるキャビンことカプセルは上段を指定されたよ。
 見た感じ、下段はカーテンが降りていたものの、使われている形跡があまり無くって、清掃の都合とかで上段優先で使っているような印象でした。

 今日はお風呂よりも、まずは何か食べたいところ。
20241111_062315
 テナント、ひとつが撤退してしまったのですね。
 CoCo壱番屋のおつまみメニューも無くなってしまって。
 あらら。
 タッチパネルから注文だよ。
20241110_183627
 ぼんじり揚げ480円とピリ辛モツ480円と生ビールトリプル生550円。
 トリプル生って何…?。
 今日は何だか、生ビールが凄く美味しく感じたです。

 ちなみに「アイドルマスターミリオンライブ!×湯~ねるコラボ」ってことで、館内はミリシタだらけでした。
 コラボメニューなんかも有ります。
 カレーはともかく、ドリンクは映えるので、それっぽい写真を撮っておられる方が何人か。
 私は管轄外なので、何一つ参加していないのですが。
 こら。
 メンバー52人も追い切れないよー。

20241111_062414
20241111_065258
 ミリシタ通路を辿って、お風呂へ行こう。
 ちなみに温泉は25:00まで、朝風呂は06:00から09:00まで入れます。
 ベッドでごろごろして、ラストオーダー前に夜食を食べて。
20241110_213422
 フロートコーラ250円、炒飯500円。
 22:00には寝てしまうのでした。
 周囲のいびきとか、隣りでがさごそする音とか、結構響いて来ます。
 位置は少し離れているのに、スマホのバイブの振動が響いたり。
 でも、そんなのは殆ど気にせず、寝てしまえる私なのです。

11/11
 翌朝は早起きです。
 お風呂に入って。
20241111_065405
 チェックインのとき申し込むと、300円でおにぎりを用意して貰えるとのことでしたが、完全セルフなのですね。
 あ、成る程。
 私は申し込んでいません。
 チェックアウトは10:00ですが、雨も上がって洗濯とかしたいですし、08:00には帰ってしまう私なのでした。
 クレジットカードで精算して、と。
 今回、コミックは全く読まなかったにゃあ。
 朝のエスカレーターは動いていませんでした。
20241110_214205
 幕張豊砂最寄りのイオンモール幕張新都心に寄りたかったけれど、さすがに開店待ちするには早過ぎます。
 真っ直ぐ帰宅したのでした。

2024.11.09

王子製紙千歳第一発電所

 こちらから続いてます。
11/03
 10:00には泊まっていた休暇村支笏湖を出発したよ。
 澄んだ空気の中を走って行くのが気持ち良くって。
 あまり寒くは無いから、長袖1枚で良い感じ。
 通い慣れた道なので、ナビは設定しなくっても大丈夫。

20241103_091317

 道路に並行している自転車専用道って、実は廃線跡なのですよね。
 王子製紙の専用線跡なのですよ。
 雰囲気有ります。
 線路の痕跡は全然残っていないけれど。

 王子製紙の千歳第一発電所の駐車場に進むと、車は1台も停まっていません。
 穴場だよ。
20241103_091405

 ここは10:00から16:00まで開門して、見学が可能なんです。
 入口の掲示を眺めて。
 ふむふむ。
 道の先には、シカが何やら食べているのが見えます。
 近付いてもなかなか逃げなくって。
 群れで行動していることが多い気がするシカなのですが、どうもソロみたい。
 ぎりぎりのところで、ぴょんぴょん跳ねながら走って行きました。

20241103_091423

 それよりも、くまーです。
 山の中ですもん、そりゃあくまーが出ますよね…。
 見通しは良いので、周囲を警戒しつつ歩きましょう。

20241103_091629

 水が流れて行くよ。
 意外と流れは細い感じ…?。
 でも水量は豊富で。
 敷地の中には、鳥居や碑が立っていて、時間は有るのでゆっくりチェックしながら歩きます。
20241103_091848

 案内板をじっくり眺めて、スイッチを押すと案内が流れます。
 各国語対応。
 これが王子製紙と支笏湖温泉に電力を供給している、私設の水力発電所なのですね。
 感動。
 見下ろすと車が停まっているのが見えるので、有人運転なのです。
 山もすっかり秋が深まって、もうすぐ厳しい冬がやって来ます。

20241103_091840

 満足感に浸って、私は駐車場に戻るのでした。
 私と入れ違いに車が入って来て、カップルさんが降りて来ました。
 ここに寄るなんて、なかなか渋いチョイス。
 一旦門の中に入った二人ですが、くまー注意の立て看板を見たのか引き返して来て、クマ避けの鈴を鳴らしながら発電所へと向かったのでした。
 準備が良いのです。
 見習わなくっちゃ。
 こちらに続いてます。

2024.11.08

休暇村支笏湖

 こちらから続いてます。
11/02
 休暇村支笏湖の駐車場に車を停めて、チェックインの手続きをするよ。
20241102_170721

 「気ままなひとり旅」プランは公式サイトでしか予約が出来なかったので、Q会員にも登録した。
 でも、ポイント加算の為には、チェックイン時にスマホの画面を提示しなくちゃ駄目だったみたい。
 ポイントは加算されてなかったもん。
 あらら。

 今日のお部屋は3階ですが、エレベーターで直接上がることは出来ません。
 階段を一つ間違えてしまい、私の部屋が見付からなかったりとかして。
 ちゃんと館内マップも貰っていたのにな。
 室内のテーブルには、お菓子とミネラルウォーターが置かれていたよ。
20241102_170738

 ちなみにここ支笏湖温泉は、その歴史的経緯から王子製紙の私設水力発電所から電力供給を受けていて。
 北海道電力では有りません。
 しかも、東日本エリアなのに60Hzで給電されています。
 面白いね。
 興味津々で、60Hzのコンセントからスマホを充電してみます。
 実はそれが、支笏湖温泉に興味を持ったきっかけなんです。
 まあ、電車内のコンセントも60Hzだったりするのですけど。
 私設の水力発電所を持っている会社なんて、王子製紙とJR東日本しか思い付きませんが、調べたらもう1社有るみたいです。
 その発電所は明日見に行ってみましょうね。

 腹ペコな私は晩ご飯を17:30に指定したので、お風呂に入る時間も無く、直ぐに食堂へ行きましょう。
 お品書きはこんなだよ。
20241102_173659

------
「みずうみ会席」
お献立
先付 ゆずなめこ カニみそ豆腐
造里 鮪 イカ いくら
焼物 鮭のちゃんちゃん焼き
鍋物 道産豚のみぞれ風鍋(シマエ鍋)
蒸物 鱈・たらこと高野豆腐の煮物
揚物 野菜の天婦羅
御飯 汁物 香物 デザートはビュッフェコーナーより
------
 シマエナガを模した白いの、素材は何かと思ったら、大根おろしと人参なのでした。
 あ、成る程。
 サンプルでは可愛らしかったけれど、実際に届けられたのは、なかなか不敵な面構え。
20241102_173704

 あはは。
 日本酒を飲みつつ、お料理を頂きます。
 私の他にもお1人様は何人か居ましたねん。
 お楽しみのデザートは、「お部屋でデザート♪」ってことで、お盆に載せてテイクアウト可能になっていました。
20241102_182700

20241102_173221

 これはいいです。
 喜んで各種持ち帰るのでした。
 美味しいの。
 さすがにお腹いっぱいになって、お風呂はさらっと入ります。
 誰も居ないね。
 露天風呂は無く、結構手狭なお風呂なのです。
 部屋に戻ってからは早くに寝てしまったのでした。

11/03
 翌朝は06:00に起きて、お風呂に入るよ。
 私が入るのと入れ違いに3人が出て行かれたので、またまた一人でのんびりです。
 つるつる滑る、良いお湯でした。

 朝ご飯のバイキングは軽めに済ませます。
 今日はお昼ご飯の時間が早くなりそうなので、調整しなくちゃ。
 ホタテのバター焼きとか、自分で具材をトッピングするお粥とか、少しずつ頂きました。

 もうお風呂には入らず、チェックアウトしちゃいましょう。
 王子製紙の発電所は10:00に開門するので、そこ合わせた感じで。
20241103_090034

 出発の前、最後にもう一度湖畔を眺めて、休暇村支笏湖を後にしたのでした。
 こちらに続いてます。

2024.11.07

クッキーモンスターみたい

 パンの田島阿佐ヶ谷店で休憩です。
20241105_105015

 ここは2階が小中学校の教室風?なテーブルとイスがあって、イートインが出来るです。
 夏の間は暑くて避けていたのですが、いい気候になりましたし。
 今日は、バナナチョコカスタードアーモンドクランチとアイスコーヒーなんぞを。
20241105_105211

 こちら側から写真を撮ると、コッペパンの見掛けはみんな同じだなや。
 お持ち帰りで色々な味を試すのも楽しかったり。
 コンビーフポテトとかが好きです。

 途中の市川で降りて、ステラおばさんのクッキーを覗いたら、ハロウィン仕様のクッキーが訳有り品(売れ残り)とのことで格安になっていたので、喜んで買って帰ります。
 これで、暫くクッキーには困らないかな。

 なんて思いつつ、実家の空き部屋の整理をしていたら、クッキーが大量に出て来たです。
 贈答用のお高い奴が。
 段ボール箱にひと山。
 賞味期限が1年前に切れてる。
 ええ…。
 うちの親は、一体何を考えていたのやら。
 賞味期限内なら、職場に持って行って配ってしまうのですが、さすがにこれは…。
 試しにいくつか食べてみたら、風味に異常は無さそうで、腹痛にもならなかったので、地道に自分で消化するしか有りません。
 クッキー、嫌いになっちゃいそうです…。

 何だかもやもやしたので、来年1月のJALをプロモーションで確保しました。
 東京九州フェリーに配船されている「すずらん」に乗りたいのでっ。
 あと、じゃらんの限定ポイントを貰っていたので、天然温泉湯~ねるの一番お安い日を予約してみたです。

2024.11.06

ああ、はじまりたがってます(苫小牧-支笏湖)

 支笏湖の山線鉄橋、赤い鉄橋は良いアクセントになっていて、見応え有りますねん。
20241102_163557

 商船三井さんふらわあ「さんふらわあふらの」大洗-苫小牧、乗船記から続いてます。
11/02
 まずは苫小牧駅の南口から少し歩いたところにある、トヨタレンタカーの営業所へ行きましょう。
 グランドホテルニュー王子のすぐ裏手だね。
20241102_141101

 3連休の初日なので、私の前後にもお客さんが来ていたよ。
 こんな中途半端な時間なのに。
 フェリーからの同じバスではないと思うのですが。
 14:30、ヤリスを運転して移動を開始。
 USB端子は有りますが、Android Autoには非対応でした。
 まずは白老に有るカフェで、一休みしようかなって。
 お店の目星は付けて有ります。
 苫小牧から白老までは20kmちょっと。
 でも、国道36号線を走っていると、距離以上に長く感じたりして。
 遠いよう。
 目的地のカフェは住宅街の中に有って、ちゃんと営業していました。
 が、とてもとても入りにくい雰囲気で。
 むむむ。
 これは、無理!。
 折角来たのに、そのまま戻ってしまうのでした。
 あんまりお腹も空いて無かったから。

 今日の宿泊地、支笏湖温泉へ向かいましょう。
 それはいいのですが、道を1本間違えてしまって。
 北海道の山中で道を1本間違えると、とんでもないことになります。
 具体的には、道道141号線のつもりで道道86号線を走っていたという…。
 そんな馬鹿なあ!。
 ちゃんとナビを使いましょうね。
 何が悲しくて、わざわざ大滝と美笛峠を越えなくちゃならないのかと。
 はい、自分が悪いです。
 交通量は少なく、紅葉が少しだけ進んだ山中を、マイペースでとてとて走って行ったのでした。
 体感、物凄く長い時間運転していた気がして、支笏湖が見えて来た時にはほっと一息。
 支笏湖をぐるっと一回りしたかったけれど、土砂崩れで通行止めになっていて、現状で一回りは不可能です。

 宿泊先である休暇村支笏湖、以前に一度来たことが有って、そのときはレストランでご飯を食べ、お風呂に入っただけでした。
 今日はしっかりお泊りです。
 前回は宿への分岐を見逃して、交差点を素通りしてしまったのですよね。
 はい、今回もやらかしました。
 仕方無いので、支笏湖の駐車場に車を入れて。
 駐車料金が500円かかります。
 あと30分ちょっと、17:00を過ぎれば無料だったのに。
 せこい。
 駐車料金の元を取るべく、湖畔をじっくり見て歩きましょう。
 だからせこいですって。
 かなり暗くなって来ていますが、海外からの観光客がまだ大勢居ますね。
20241102_162847

 案内図を見て、作戦を考えて。
 地図によると小学校まで有るけれど、住人はそんなに居るのかしら。
 調べてみたら、児童数は一桁とのこと。
 凄いです。
20241102_163124

 まずは山線鉄橋を見に行くよ。
 予定では、翌朝ホテルから歩いて散策するつもりだったけれど。
 先に来れちゃいました。
20241102_163403

 この鉄道橋、由来は各自調べてみて下さいね。
 紅葉は結構進んでいますが、気温はちょっと肌寒いかな?って感じで、上着は無くても耐えられます。
 遊覧船は強風で欠航中。
20241102_163656

 スワンボートも営業は終了しています。
 湖畔のお店も、殆ど店じまいしていました。
 私はビジターセンターに寄って、展示物をゆっくり見て回るよ。
 なかなか楽しいな。
 木とか石とか魚とか鳥とか動物とか地形とかの解説を興味深く読んで。
 ヒグマのごんたも居ます。
20241102_164206

20241102_164153

 このごんたは、何とアニメ「邪神ちゃんドロップキック」にも出演したとか。
 「私のふるさと千歳市へようこそですの!」。
 そうこうするうち、真っ暗です。
20241102_164509

 今度は通り過ぎないよう、慎重に運転して、休暇村支笏湖へ向かうのでした。
 こちらに続いてます。

2024.11.04

そろそろ時間、合図しました(船橋-大洗)

 こちらから続いてます。
11/01
 旅立ちの朝はドラマチックに始まります。
 …そんなわけは無くって。
 面倒になって、やる気なくって、テンションだだ下り↓。
 いつもそう。
 絶対に行くんだもん!、ていう強い意志の為にも、事前予約でがちがちにスケジュールを組んでしまうのは、正しい流れなのです。

 それでは、船橋15:13の東武アーバンパークライン、急行大宮行きで出発です。
 本当は武蔵野線経由の方が早いけれど、気分を変えたくって。
 まあ、時間も運賃も殆ど変わりません。
 にしても、19:45の出航の為に、こんなに早く出発しないとだなんて。
 損をした気持ち。
 急行は結構速くって、柏まですぐ着いちゃう。
 私は車内でぐーぐー寝ます。
 高柳で一瞬目が覚めたけれど、気が付いたらもう柏なのでした。

 久しぶりな南口改札を経由して常磐線に乗り換え。
 あ、こっちの改札ならカフェ有るんだ。
 すぐの接続は特別快速ですが、土浦止まりなので、5分後に続行の15:41勝田行きを採用だね。
 スマホからJREポイントをグリーン券に引き換え。
 ステージ3な私は500ポイントで済みました。
 ちなみに今、155,000ポイントも貯め込んでいたりします。
 途中、天王台のホームにも弥生軒が有るのですね。
 営業していなかったけれど。
 龍ケ崎市で特急の待ち合わせをしたりしつつ、のんびり進みます。
20241101_160128
 神立でも特急の通過待ち。
 いつの間にか車内は私だけ。
 以前コンテナホテルに泊まった羽鳥では17:00近くになり、もうかなり暗くなりました。
 車内の電光表示板では、土浦全国花火競技大会中止のお知らせが繰り返し流れていて。
 悪天候が理由ですが、延期されずに中止なのは、警備の人手不足だそう。

 牛久は何となく通り過ぎたよ。
Usiku
 牛久から原宿まで毎日通学するのは大変そう。
 駅前の景色を見て、北海道の原野?出身のきな子ちゃんが落ち着くっていうのは、さすがにどうなのかと…。
 そこまで寂れてないよね。

 水戸では一旦改札を出て、大洗までの切符を購入。
 Suicaで買えました。
 2両編成の鹿島神宮行きは、後ろがガルパンのラッピング車だね。
 ワンマン運転ですが、私が下車する大洗からは車掌さんが乗務するとのことで、システム切り替えの為に一旦ドアが閉まります、と。
 東水戸で1人下車。
 次の常澄でかなりの下車があり、席が空きました。
20241101_174600
 大洗には17:44の到着です。
 フェリーターミナルまで歩きましょう。
 それでは、商船三井さんふらわあ「さんふらわあふらの」大洗-苫小牧、乗船記に続きます。

2024.11.01

目覚めた冒険DNA、誰でも持ってますよ

 北海道へ行くです!。
 今回は事前に殆どの予約を済ませていました。
 たまにはしっかり計画を立てなくちゃ、なので。
 スタートはフェリーだよ。
------
夕方便 新さんふらわあ さっぽろ
大洗(19:45発)→苫小牧(13:30着)
シングルスーペリア(洋室)
18,700円
------
 先日、深夜便の「さんふらわあだいせつ」に乗船しましたが、大洗航路への乗船は実に10年6か月ぶりだったりしています。
 ここの航路はずっと避けていたから…。
 こら。
 ネットの会員登録もしていません。
 水戸までは、柏から普通列車のグリーン車で行こうかな。
 JREポイントの消化もしたいですし。

 苫小牧からはレンタカーの利用です。
------
出発 14:30 苫小牧
返却 翌日16:30 新千歳空港
免責補償有り、ノンオペレーションチャージ無し
13,308円
------
 カーシェアだと乗り捨てが難しいので、トヨレンを採用。
 宿泊は支笏湖なので、出来ればバスで行きたかったのですけど。
------
休暇村支笏湖
○部屋タイプ:洋室ツインルーム
○プラン名:気ままなひとり旅
【オプション】北寄貝の天婦羅
17,950円
------
 千歳をぐるっと回って行くと、凄く時間がかかるのですよね。
 苫小牧からなら真っ直ぐだもん。
 にしても、連休中の宿がお安く空いていたのは意外です。
 オプションのお料理は、約1,000円で追加が出来ます。
 北寄貝のお造り、カキフライ、ホッケの開き等が有りましたけど、北寄貝の天婦羅はあまり食べる機会が無いので採用してみた。
 翌日のドライブコースは、いつもの定番になる感じ。
------
JAL522便
札幌(新千歳)18:00発 → 東京(羽田)19:45着
座席:ファーストクラス
29,560円
------
 翌日の飛行機で帰って来ますよ。
 飛行機も、1年5か月ぶりの利用です。
 初回搭乗ボーナスをまだ貰ってないのですよ。
 わざわざファーストクラスを利用するの。
 株優よりもお安い運賃、セイバーを採用して。
 搭乗までは、早来に寄りましょう。

 2泊3日、これだけで既に合計79,518円も使ってます。
 一生懸命働いて稼がなくちゃ、ですね。
 取り敢えず、大洗まで行きますよお。
 出航の30分前に着けばいいよね。
 でも、メールには18:00までに乗船手続きを、って書いて有るのでした。
 こちらに続いてます。
20241103_101506
 私達の知らない場所が、まだあるってことが、楽しいと思いませんか?。
 旅はここから!。

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー