« さよならのうた(出雲市立塩津小学校跡にて) | トップページ | 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び »

2023.05.23

最終日、帯広空港にて

 こちらから続いてます。
05/18
 この旅最後の立ち寄り地、帯広競馬場に寄ったら、開催日では無いのに人出が結構有ったです。
 レストランや売店は営業しているのですね。
 16:00に閉店のお店もちらほらと。
20230518_162211
 チューリップに囲まれた「邪神ちゃんドロップキックX帯広編」のスタンディングが無駄に良い雰囲気だったりして。
 私の何パーかは十勝の食べ物でできてるんですの。

 レンタカーへの給油も兼ねて中札内の駅跡に寄ると、公園の工事中らしくって、近付くことが出来ません。
 これは、今後の楽しみにとっておきましょう。
 町道を走って、帯広空港へと向かいます。
20230518_172856
 3泊4日の道東旅行はこれでお終いだね。
 初日は1人旅だったのですが、途中で2人と合流しての3人旅行になりました。
 2人にしても、赤組と青組に分かれているので、帯広空港までの往復はそれぞれ別の便だったり。
 個性が出まくりなのです。
 帰りのフライトは、20:15のJL576。
 えっと、これ、いくらなんでも遅く無いですか…?。
 私は明日、朝早くからお仕事だもん。
 残りの2人は休みだそうなので、何だかとっても損した気分。
 行程を決めた友人に、文句のひとつも言いたくなります。
 なんて、実は仕方無いのですよね。
 帯広から羽田への便って、20:15の前は15:25なんです。
 15:25だと、帰るにはちょっと早いかな。
 夕方にもう1便有ればいいのに。

 ANA(実際の運航はAIRDO)は、私達のJALより1時間早いフライトです。
 先にさくっと帰られてしまうのも、私の頭痛の種だったりとかして。
 人間がちっさいのですよ。
 そんな願いが通じたのか、ANAは折り返し便の到着遅延で、出発が40分遅れになるとの案内です。
 わ、予定よりも長く北海道に居られるから、良かったね。
 皮肉。
 ちなみに、JALも同じく15分遅れになりました。
 実際のフライトはこんな↓になって。
------
NH
19:10 — 20:55
 ↓
19:48 — 21:29

JL
20:15 — 21:55
 ↓
20:24 — 22:07
------
 本当なら60分後に到着している筈が38分差まで縮まったから、まあいっか。
 って、やっぱり人間がちっさいです。
 羽田は絶対に沖止めだと思ったけれど、南ウイング4番スポットへの到着でした。

 帯広空港では、レストランで豚丼を食べて、地域クーポン2,000円の消化の為に売店を見て歩きます。
 普段ならあまり選ばないものをってことで、十勝とうもろこしサンドなるクッキーをチョイス。
 コーン好き。
 これ、4つ入りで1,250円とかします。
 お高いよ。
 パッケージが小さいので、持ち帰りは楽そう。
 食べてみたら、確かに美味しいのですけど、お値段程の満足感は無いかもです。

 羽田からは、22:35のバスで船橋に帰りましょう。
 回数券は常備しているよ。
 この時間の道は空いていて、30分ちょっとで着いちゃいました。
 やっぱり楽なのです。
 バス自体も空いていて、助かるよ。
 東京は連日の猛暑とのことで、びくびくしながら帰って来たけれど、夜中はさすがに涼しくって、何の問題も無く旅は終わりです。

« さよならのうた(出雲市立塩津小学校跡にて) | トップページ | 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« さよならのうた(出雲市立塩津小学校跡にて) | トップページ | 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー