JL321
こちらから続いてます。
04/12
羽田空港第1ターミナルに到着っ。
今日は南ウイングからの出発だね。
最初は13:00のJL319を予約していたのですが、間に合わなくなりそうなので、1時間後の便に変更したです。
株主優待券の利用なので、その辺りは自由自在。
ちなみに今日から、JALの制度が大幅に変わり、利用者目線では改悪になってしまいました。
マイルを使っての予約でも、前の便への変更が不可になったの、私には大打撃だもん。
他にも、色々と。
なんてことはともかく、今年最初のフライトです。
朝の便で出なかったのは、ファーストクラスの朝ご飯があまり好みのメニューでなかったから。
…そんな理由なのー?。
はいです。
ともあれ、きっちり1時間前には空港に到着したよ。
ファーストクラス専用レーンで荷物の検査を受けて、ダイヤモンド・プレミアラウンジへ。
コンセントの無い席に座ってしまったので、移動したりしつつ。
おにぎりやカレーパンより、私は甘いパンが好き。
タイミングによって、置いてあるパンは違うのですよ。
JALアプリに搭乗開始の案内が来るよりも先にラウンジを出ましたが、9番搭乗口には既に誰も居ません。
まだ15分も有るのにな。
ファーストクラスは満席だね。
お高いのに人気あるです。
株優で半額になっても、29,300円とかします。
まあ、新幹線のグランクラスよりはお得感有るので。
私はご飯目当て、みたいな…。
しいたけ苦手だけれど、頑張って飲み込みます。
酒盗とか、食べたの初めてかも。
森伊蔵をロックで貰って、おかわりは聞かれなかったので、食後のコーヒーを頂きました。
機内から外へ出たら、暑さに悶絶しそうになったり。
凄く暑いのです。
太陽と風の彼方を目指す旅、はじまりだね。
こちらに続いてます。
« 僕らは旅の途中(新横浜線) | トップページ | 牛さん飛び出てゲートウェイ(博多→小倉) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月の旅と全国旅行支援(2023.06.04)
- 宮崎カーフェリー「フェリーろっこう」乗船記(2023.06.02)
- 2日目、花咲へ(2023.06.01)
- 台風の影響と箱入り娘の嘆き(2023.05.31)
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
コメント