2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ゆるふわ高尾山口 | トップページ | 淡路屋のコンテナ弁当 »

2023.01.04

新年のごあいさつ

 明けましておめでとうごさいます。
 本年も宜しくお願い致します。

 今年最初の連休は、今月下旬になりそうです。
 4.5連休位。
 何処まで行けるかな…?。
 北海道へ行きたいけれど、悪天候が続き、行程が乱れそうなのが心配で。
 海は荒れてますしねえ。
 折角のお休み、生かすも殺すもただ私の腕次第。

 新年なので、ちょっとした去年のまとめです。
 電車関係では、新規に開業した路線の乗り残しは無い筈…。
 全線完乗の記録は更新出来ているよね。
 今年も新線の開業が予定されているので、楽しみです。

 フェリーの新造船は、まだ全部は乗れていなくって。
 姉妹船を片方でOKとするなら、結構頑張ってはいる筈なのですけど。
 今年も新造船就航の予定が有りますよね。
 旅の目標が出来るのは、大変だけれど楽しいです。

 JALの搭乗実績はたったの4回。
 しかも、有償搭乗は1回だけでした…。
 平JGCとは言え、ステイタスが泣いてます。
 今年も、特に修行の予定は有りません。
 JMBの改革も有るようで、JALとの付き合い方はどうなるかしら。

 献血回数は6回。
 ちょっと少なかったです。
 札幌で献血断られてしまったのが何気にショックだったな。

 アニメ関係は、ラブライブ!の新作予定はたっぷり有って、退屈はしないと思うのです。
 ラブライブ!以外だと、明日ちゃんのセーラー服とEngage Kissが好きでした。
 キサラちゃん、健気。
 自分で日陰の女とか言っちゃうし。
 ヤンデレに目覚めそうになりましたもん。
 可愛いのが好き。
 殺伐としたのは、もういいかなあ。

 新型コロナウイルスには、未だ感染していません。
 常時マスクするのには慣れたけれど、電車やバスの窓を開けるのは、もう止めて欲しいかも。
 早朝の電車、他にお客さん少ないので、もう寒くって。

 というわけで、特に決意表明とかは無いのでした。
 昨年は、色々とやり残してしまったにゃあ。
 ここの更新もすっかり不定期で。
 ココログがあまりにも使いにくくなってしまったので、出て行きたくなってます…。
 あはは、でも面倒だから、きっとこのまま。

« ゆるふわ高尾山口 | トップページ | 淡路屋のコンテナ弁当 »

新年のごあいさつ」カテゴリの記事

コメント

Newtypeさん☆

 私なんて、未だに年賀状をお返ししていなくって…。
 あわわ。
 ココログ、旧記事を開いただけでレイアウト変えられてしまうので、怖くて誤字も直せませんよお。

あけましておめでとうございます🌅いまさら!
ココログ使いにくいでふよね!仕様を新しくするのは構わないですけど、ログインIDやパスワードまで変えられるたらもう、ログインできないんだけど、^_^

まろんさん☆

 天竜浜名湖鉄道にエヴァの鉄印が有ったのですね!。
 それは羨ましい。
 二俣線の頃から数えて、3回以上は乗っているのですが、最近はご無沙汰です。
 今年は、お互いに良い船旅が出来ますように。

金髪メガネさん☆

 何だかんだで、昨年はそこそこ船旅が出来た気がしています。
 私は伊勢湾フェリー、ご無沙汰なのですが、乗った時のことは鮮明に覚えていて。
 今も景色は変わらないのでしょうか…。

あけましておめでとうございます。

いつも拝見させていただいています。
昨年はフェリーに乗れず、今年こそはと思っております。
私の初旅は、天竜浜名湖鉄道。
天竜二俣駅でエヴァ仕様の鉄印をもらってきました。

今年も旅行記たのしみにしています。
良い年になりますよう。

明けましておめでとうございます🎍
自分は昨年も伊勢湾フェリー花火クルーズのみで長距離フェリーの乗船はゼロだったので、C.Mayaさんの乗船記を楽しみにしております☺️

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ゆるふわ高尾山口 | トップページ | 淡路屋のコンテナ弁当 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー