2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 近頃すっかり落ち着いてしまったので | トップページ | 小倉にて »

2022.02.02

イブニング・ウィング16号

02/01
 小さな旅へ。
 出発は、品川21:17の「イブニング・ウィング16」号です。
 Wing Ticketを確保する為、KQuickに会員登録をして。
 シートマップを見て、4号車を予約です。
 京急に乗車する機会は滅多に無いですから、このチャンスは逃せません。
 出発が遅いので、家でのんびりしてからでも余裕で間に合い、これは中々良いかもです。

 秋葉原経由で、品川には発車の10分前には着きました。
 いい感じ。
 賑やかな発車案内を見て、階段を降ります。
Dsc_0001_copy_1008x756
 3番ホームには、既に「イブニング・ウィング16」号が到着していて、2箇所で乗車改札をしています。
 スマホをスキャンして貰って乗車するよ。
Dsc_0002_copy_1008x756

 それはいいのですが、車体に号車標記を見付けられず、どこが4号車なのか分かりません…。
 間違えたら大変だよね。
 車内にも標記は無く、焦ったけれど、網棚の座席番号横に書いてあるのを発見したのでした。
 ほっ。
Dsc_0003_copy_1008x756
 乗車直前に確認した感じ、残席は空席多数の○印になっていて。
 でも、利用者さんは多くって、窓側が全て埋まっての発車です。
 品川を出て、踏切を渡ると一気に加速。
 蒲田、川崎、横浜と通過します。

 川崎と横浜は、先週の東海汽船「さるびあ丸」乗船で通ったばかり。
 ちょっと懐かしいな。
 横浜はゆっくりゆっくり通過して、その先でとうとう先行に捕まり、一瞬だけ停止して。
 またビュンビュン走ります。
 速いなあ。
 それとは別に、こんな時間に下りの京急に乗っていると思うと、何だろ、漠然とした不安と言うか、心細い気持ちになって来ちゃいました。
 非日常感が凄くって。
 夜からの旅だなんて、慣れている筈なのにね。
 不思議な感覚なのですよ。

 終点まで乗って行きたいけれど、横須賀中央で下車するよ。
 こんな感じの駅だったんだ。
 全然覚えて無いや。
 横須賀は、今期のアニメ「スローループ」の舞台なので、コラボ企画とかあるみたいですよ。
9654e6c30db80dcf08e77fc19119c4fd
 ここに描かれているお花が、横須賀市の花である、はまゆうですね。
 「はまゆう」は既に乗船済みなので、今日は選択から外してます。
 それでは、東京九州フェリー「それいゆ」横須賀−新門司、乗船記に続きます。

« 近頃すっかり落ち着いてしまったので | トップページ | 小倉にて »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 近頃すっかり落ち着いてしまったので | トップページ | 小倉にて »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー