2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明、2日目 | トップページ | アリアケエガオ »

2021.10.15

六本木編

10/11
 今日は六本木にお泊りです。
 目的は特に無くって。
 気分転換と、朝ご飯を食べに、みたいな感じで。
 雑用もちょっとだけ片付けられたら嬉しいかな。

 ホテルの最寄り駅は六本木一丁目なので、メトロの南北線だね。
 飯田橋、市ケ谷、四ツ谷の何処で乗り換えても運賃は一緒。
 なら、あまり利用の機会が無い市ケ谷にしよう。
 折角だから一度外に出たかったけれど、うっかり連絡改札に降りてしまい。
 そのままホームを目指します。
 地下通路の途中、江戸歴史散歩コーナーなる展示が有って、本物の石垣が組まれていたよ。
Dsc_0081_20211015001501
 床に描かれた江戸の地図には、住居毎に住んでいる人の氏名入りで。
 身近な生活感が伝わって来ちゃいます。

 六本木一丁目の改札を出て、雰囲気の有るエスカレーターを上がって行くと、すぐにヴィラフォンテーヌグランド東京六本木です。
 ほぼ出口に直結。
 17:00を過ぎて、外はもうすっかり暗くなっていました。
------
【プラン名】:【室数限定】部屋タイプおまかせ BLT STEAK 朝食無料プラン 【お部屋タイプ/宿泊人数】:【BLT朝食無料プラン専用】お部屋タイプおまかせ=20㎡=/ 1 名
【予約料金合計】:¥6,051(消費税:込)
------
 会員特典で朝食無料なのですが、朝食付きのプランも値段は変わらなかったので、そちらを採用してます。
 チェックインすると、このプランはコーヒー無料かチェックアウト1時間延長を選べるそうで。
 私は後者を選択したよ。
 これまた会員特典で14:00アウトだったのが、15:00アウトに延びました。
 …そんなに長くホテルに居るかな?。
 コーヒーにすれば良かったかも、なんて思ったけれど、結果的には15:00アウトで正解だった感じ。

 部屋は前回の有明と殆ど変わりません。
Dsc_0082_20211015001501
 ソファーが有って。
 ベッドがでっかい。
 ここはイスに背もたれが有るのが嬉しいな。
Dsc_0083_20211015001501
 作業が捗りそう。
 眺望は完全に捨てているので、カーテンは開きもしませんでした。

 それより、Wi-Fiのパスワードが何処に書いてあるのか分からなくって、テレビを点けたり冊子をめくったりしましたが、全然分かりません。
 諦めてフロントに聞いちゃいました。
 でも実は、貰ったIDカードの裏にしっかりと書いて有ったのでした。
 …気付かなかったです。

 取り敢えず、お風呂にお湯を溜めて、と。
 今日はちょっと肌寒くって、お湯はすぐに冷めてしまいます。
 何回も入ると、追い焚き出来ないので、一々お湯(水)を抜くことになって。
 ちょっと勿体無い感じ。
 ブクブクアワーの入浴剤を持って来ていたのですが、使うのは断念です。

 20:00過ぎに、飲み物を買いに外出です。
 ホテルのすぐ裏に、まいばすけっとが有りました。
 こんな時間に、制服姿の女子高生が歩いていてびっくりしたり。
 まあ、六本木に住んでいる人も居ますよね。
 店内では、スかした外人さん(イメージ)がサンドイッチを選んでいたり。
 六本木っぽいかも。

 その後はパソコンで作業をしたり、またお風呂に入ったり。
 のんびり過ごしたのでした。
 日付が変わった頃に寝て、07:00頃起きて。
 真っ暗なのに、フツーに起きれちゃいました。

 朝ご飯を食べに、ホテル隣接のアメリカンステーキハウス「BLT STEAK ROPPONGI」へ行くです。
 宿泊者向けにプロデュースした朝食「ニューヨークブレックファスト」が食べられるんですって。
 《Power Charge》《Healthy》《Vitalize》《Cheerful》の4種類が有って、ここはパワーチャージかなって思うのですが。
------
BLT STEAKのシグネチャーメニューであるポップオーバーに半熟卵とチーズがたっぷりかかった贅沢なセット《Cheerful》
------
 これ↑が気になったので、採用。
Dsc_0085_20211015001501
 新メニューの上、数量限定とのことですが、お店には1人しか居らっしゃらず。
 出来上がりに15分位かかりそうとのことでしたが、意外と早く届けられたです。
 ポップオーバーなチアフルって、私のイメージだとこんな↓なのですが…。
1_20211016141701
 こ・ん・な女のコ、ずぅっとみつめてね。
 当然ながら、全然違ってましたです。
 ドリンクはフリーで。
 美味しかったよ。

 ご飯の後は、また部屋に引きこもって、ぎりぎり15:00近くまで滞在したのでした。
 作業して、ベッドでごろごろして、お風呂入って。
 こういうの、意外と悪くないかも。
 最近、旅に出ようとすると、手配が面倒臭く感じてしまう私。
 やる気を出さなくっちゃ!です。

« ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明、2日目 | トップページ | アリアケエガオ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明、2日目 | トップページ | アリアケエガオ »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー