パッションアイランド「さるびあ丸」
ラブライブ!スーパースター!!第5話「パッションアイランド」は、船旅だよ。
はい、竹芝客船ターミナルと、「さるびあ丸」です。
東海汽船の大型客船は、「さるびあ丸」も「橘丸」も、一目でそれと分かるデザインなのがいいですね。
全く違った雰囲気を楽しめますし。
にしても、こんな平べったい作画は駄目なのです。
格好悪いのです。
円盤で直ってたりとかは…。
しないでしょうね。
虹ヶ咲でお馴染み、そして無敵級*ビリーバーなレインボーブリッジです。
私もですが、意外と皆さん、同じようなアングルで写真を撮る傾向が有ったり。
実に親近感を感じてしまうシーンです。
「そんなに揺れてないのにね」だなんて、かのんちゃんが鬼のようなことを言ってましたけど…。
グループの誰か1人は必ず船酔いするのがお約束。
東京湾を出る前から酔っていたなら、可可ちゃん、才能有るです。
デッキにこんなスポットが有ったんだ。
覚えていません…。
揺れる船上は危ないので、絶対に真似をしてはいけません。
てか、そもそも私にはこんなポーズ出来ないぞー。
「この先の島も東京なんて、ちょっと信じられないわよね」。
はい、私もそう思います。
東京って、凄い!。
タラップが随分と幅広に見える…。
写真を見直してみたら、実際結構広かったです。
ちなみに、高確率でここにはお巡りさんが居ますです。
てことで、目的地は神津島でした。
雰囲気有ります。
作中の描写だと、釣り客が居なくて、女子率が異様に高いっ。
神津島にまた行きたくなったけれど、船酔いが怖いし、私は暫く離島航路には乗りたく有りませんですわ(笑)。
« YOKOHAMA AIR CABINとパンケーキ | トップページ | ゆりかもめ1日乗車券の旅 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ありがとうつだぬまパルコ(2023.02.28)
- 空の上はいつもお天気なのに(2023.02.20)
- 名門大洋フェリー「フェリーふくおか」乗船記(2023.02.21)
- 夢がここからはじまるよ(小倉→別府)(2023.02.19)
- オラシオン(三鷹→大阪)(2023.02.17)
「ラブライブ! School idol project」カテゴリの記事
- 「ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~」開催記念 西武線スタンプラリー(2023.02.18)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- 有明お泊り、虹ヶ咲学園前駅(2023.01.16)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「さるびあ丸」は、土日に横浜から東京まで乗れちゃいます!。
東京湾夜景航路、お勧めです。
投稿: C.Maya | 2021.12.31 21:03
「さるびあ丸」に乗って神津島へ。私も乗ってみたいです。
投稿: | 2021.11.26 08:44