行動は問題を解決してくれるわきっと(小倉)
こちらから続いてます。
08/02
懐かしい415系に乗って、門司から一駅、小倉に移動しましょう。
懐かしいとは言っても、こちらではフツーに走ってますけど。
小倉では、献血をします。
時間はたっぷり有りますから。
まだ13:00なのですよ。
駅から程近い献血ルーム、直近の成分献血は、やっぱり予約でいっぱいでした。
なら、今日は全血400mlでいいですよ。
次回まで8週間の間隔が必要との確認をされましたが、献血お願いメールがやたらと来て鬱陶しいので、別にいいです。
こら。
血が足りないのは事実ですけど、ガチ勢は定期的に献血するのですよね。
習慣みたいなものなんです。
コロナで献血バスの稼働が落ちているのが問題なので。
ともあれ、1時間弱で250回目の献血は終了。
水分補給のジュースを飲まされ過ぎて、お腹がいっぱいになりました。
さあて、いよいよすることが無くなりました。
暑いし。
2枚切符を買って、用も無く大分まで往復する作戦も考えたけれど。
結局、駅前のネカフェに逃げ込んでしまうのでした。
暑過ぎだもん。
東京九州フェリーの連絡バスが発車する22:10まで、6時間26分もネカフェに居たよ。
居すぎでしょお。
基本がヲタなのでっ。
料金は1,640円。
ソフトクリーム沢山食べた。
それでは、東京九州フェリー「はまゆう」新門司−横須賀、乗船記に続きます。
« 自分一人が選ぶ道を…(門司-角島) | トップページ | 心が信じたあの日の汽笛を(横須賀-船橋) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ありがとうつだぬまパルコ(2023.02.28)
- 空の上はいつもお天気なのに(2023.02.20)
- 名門大洋フェリー「フェリーふくおか」乗船記(2023.02.21)
- 夢がここからはじまるよ(小倉→別府)(2023.02.19)
- オラシオン(三鷹→大阪)(2023.02.17)
コメント