忘れられた磁気カード
買ったり貰ったりしたものの、そのまましまい込んでしまった、磁気カードのコレクション。
残額有るのに、持ってることすら忘れてました。
…勿体なーい!。
念の為に調べてみると、やっぱり払い戻しはとっくに終了しています。
①TO熊カード(ツーユーカード)
未使用。
2021/03/31をもって払い戻し終了。
まだ、つい最近じゃんね。
②ゆとりーとカード
残額420円。
2011/02/11から当分の間払い戻しを取り扱います、という説明なのですが、いくらなんでも、もう終了してますよね…。
③広島バスカード
未使用。
2020/03/31をもって払い戻し終了。
おにゃのこの絵柄がお気に入りで、元々、あまり使う気は有りませんでした。
④磁気カード式市電・函館バス共通1日乗車券
2023/03/31まで払い戻し。
あ、これ、まだ払い戻し出来る!。
てゆーか、つい先日、函館に居たのにね。
結局、また忘れそう…。
後はオレンジカードで、払い戻しは不可ですが、使用はまだ出来るみたい。
マリンちゃん柄が何枚か残ってるの、記念に残しておこうかな。
« 函館からの帰路 | トップページ | 東急、渋谷→大井町 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋のわたしの空遠く(2023.09.23)
- 青函フェリー「はやぶさⅡ」乗船記(2023.09.12)
- 海岸通りで待ってるよ(沼津より)(2023.09.04)
- 青い空笑ってる(伊豆仁田)(2023.09.01)
- 目を閉じて夏のひかりと(沼津へ)(2023.08.27)
通りすがりのさん☆
私も、アニメやゲームのテレカ、沢山持っています。
これは永久保存ですねー。
愛国〜幸福の硬券とは懐かしい。
キーホルダーのをお土産に貰ったりして、今も健在です。
切符もかなりたまりますよね。
御船印は集めるのに時間がかかるので、気長に付き合おうと思ってます。
投稿: ゆかね | 2021.07.17 08:01
たくさんあった未使用テレカがいつの間にか無くなってました。
愛国から幸福行きの硬券もいつの間にか無くなってるし・・・。
最近買った御船印帳はまじめにスタンプ集めしようと思ってます。
投稿: 通りすがりの | 2021.07.16 22:36