新年のごあいさつ
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
今年は、自宅で新年を迎えることになりました。
小さく除夜の鐘の音が聞こえて来て。
元日の今日から1/4まで、普通にお仕事なのですけど。
旅先で新年を迎えたことは、今まで2度位しか有りません。
昨年は、1月にさんふらわあと佐渡汽船に乗れて、いいペースで旅が出来ていたのですが、2月以降、状況がどんどんと悪化してしまい。
4月になると緊急事態宣言が発令され、そんな中で転勤の辞令が出るとゆー意味不明なことになって、個人的にお仕事が大混乱になりました。
心は何処にも旅立てなくなるのね。
以前だったら、連休が取れると何処かへ行こうとしていたのですが、そういうことを全く考えなくなってしまい。
元々引きこもり体質なので、それならそれで、家でごろごろアニメ観て過ごせてしまうという…。
旅をする習慣が無くなりかけましたもん。
7月末になると、Go To トラベルがスタートしましたが、私の利用は10月になってから。
社会的にも会社的にも、旅行へ行って良いのか悪いのか、イマイチ判断が付かない状況でしたもん。
それは今でも同じで、現状では都内と千葉県内の移動位だったら良いのかなあ。
謎なのです。
ともあれ、秋になると、東海汽船の客船に2回乗ったり、新日本海フェリーに3回乗ったり、久しぶりの船旅をすることが出来ました。
乗船記を全く書いていなかったので、何だか色々と記憶が混ざってしまっているのですけど。
そろそろ公開しますです。
西日本方面へ行くのは敢えて避けていたので、新造船の乗り残しがかなり出来ちゃいました。
そうこうするうち、新日本海フェリーや川崎近海汽船に新造船が入るようで、楽しみが増えたものの、いつ乗りに行けるのか、心配になったりもします。
JALの搭乗実績も3回のみで、今年はまたサファイアを取得しようかな、なんて思うのですけど。
難しそう。
A350やB787には、未だに乗ったことが有りません。
現状、次の旅の予定は全く白紙で、2月に「踊り子」で伊豆の温泉に行けたらいいな、みたいな感じです。
阪九フェリーには乗っておきたいのですけど。
商船三井からは、株主優待でフェリー5,000円引きのチケットを貰ったので、これも活用しなくっちゃ。
« フルーティアふくしま1号(郡山→会津若松) | トップページ | 新日本海フェリー「らべんだあ」乗船記3 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 1月4日(2025.01.14)
- 12月31日(2024.12.31)
- 商船三井さんふらわあ「さんふらわあふらの」乗船記(2024.12.18)
- 西船橋、ゲエロの池(2024.12.17)
- 特急「ひたち22」号仙台発(2024.12.06)
まろんさん☆
おめでとうございます。
いつもありがとうございます!。
困ったときの東京湾フェリーと房総一周は、地元ならではの楽しみ方だったりしています。
ナゾトキ宝探しの企画、参加されたのですね。
あれは楽しそう。
問題があんまり難しいと、私はギブアップしちゃうかも…。
ディスカバー千葉事務局からは、一時停止のメールが早速届きました。
残るは2月だけで、果たして使えるのかどうか、黄信号です。
ちょっと心配になってしまいますね。
投稿: ゆかね | 2021.01.06 00:52
あけましておめでとうございます。
いつも拝見しております。
昨年はほとんど宿泊はできず、18きっぷで房総半島をぐるぐるまわっておりました。
謎解きなんぞをやってみたりして、体力プラス頭の体操もいたしました。
結局、今週行くはずだった成田もお流れになり、ディスカバー千葉クーポンが延長で使えるのか難しいところです。
今年も旅行記楽しみにしております。
良い年でありますよう。
投稿: まろん | 2021.01.05 12:32
こみやさん☆
明けましておめでとうございます。
今年は、健康で1年を過ごすのが第一目標ですよね。
気を付けなくっちゃ。
富山、私も乗り残しをすっかり忘れてました。
近くではあるのですが、なかなか行きにくいのが富山で。
今年の目標に加えておきました。
投稿: ゆかね | 2021.01.03 17:19
明けましておめでとうございます。
今年も、旅の記録を楽しみにしています。
今年は、乗り残しのある富山と沖縄にいければと思ってます。
昨年に引き続きコロナ渦で自由が利かない年初めですが、
健康で多幸な年になるといいですね。
投稿: こみや | 2021.01.02 21:33
ごんたろうさん☆
明けましておめでとうございます!。
今年がどんな年になるのか、正直全く読めませんものね。
観光や通勤といった「移動」に、更に大きな制限がかかるのか。
自由なモビリティとの両立は、とても難しいことです。
久しぶりの新航路が楽しみなだけに。
状況次第では、地味なスタートになるかもですが。
早く乗りたいな。
静岡のビジネスホテルは充実していますね。
調べていて、びっくりしました。
ホームライナーと組み合わせた旅を考えてみたり。
年末が充実していたのは何よりでした。
四国の旅も、楽しめるといいですね!。
投稿: ゆかね | 2021.01.02 06:47
あけましておめでとうございます。
新型コロナウイルスが想像以上な猛威を振るった昨年。
今年はそれを踏まえた対策、ワクチン、事業の継続…
ある意味、試される1年と考えています。固い話題です。
今年は新航路開設(横須賀~北九州)がどうなるのか
とにかくお出かけできる気概を忘れずに過ごせる1年を目標にします。
C.Mayaさんのお出かけ報告も楽しみにしてます。
元気で健康な1年であることをお祈りしてます。
年末は静岡に宿泊。藤枝で宿泊した系列のホテル。
温泉あり、夕食サービス(カレー)、おいしい朝食に満足でした。
静岡にはビジネスホテルなのに朝食時、コックさんがオムレツを
目の前で作ってくれるホテルがあったりとレベルが何気に高いです。
行きは小田急、御殿場線経由帰りは高速バス。
ゆっくりできた年末でした。
次は四国を満喫します。では今年もよろしくお願いします。
投稿: ごんたろう | 2021.01.01 15:03
金髪メガネさん☆
おめでとうございますです!。
フェリーに空席が有って、お得なプランが有って、嬉しい状況の筈なのですが、出歩く気持ちにはなれないですものね。
思いっ切り自由に、塩分補給したいです!。
新造船、気になる気になる。
投稿: ゆかね | 2021.01.01 11:02
ホッシーさん☆
今年は、定期的に旅に出れて、定期的に更新が出来れば!、なあんて思ってますので、宜しくお願い致しますね。
投稿: ゆかね | 2021.01.01 10:58
明けましておめでとうございます❗
年末年始のフェリーや新幹線は空席多数のようですが帰省もせずに家でゴロゴロしてます。
今年こそは塩分補給したいなぁ☺️
投稿: 金髪メガネ | 2021.01.01 09:53
おめでとうございます!今年もブログ楽しみにしています!♪~(´ε` )
投稿: ホッシー | 2021.01.01 05:57