2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 京王ライナー時差Biz91号、そしてリステ | トップページ | 台風前、三島お泊まり »

2019.08.22

記事更新のお知らせ

08/22
 下りの通勤快速で、中央線開業130周年記念ラッピングトレインに乗りました。
 私はこの編成にやたらと巡り会うのですよね。
 夏休み期間中はヘッドマークが新デザインになっているそうなのですが、それは見逃しちゃいました。
Dsc_0013_20190822235201
 写真だと、車体は何となく不気味な色ですけど、実際には、それ程の違和感は無いかも。
 京成電鉄の、創立110周年記念ロゴマークを付けた編成も何度か見掛けましたが、通過列車なので写真は撮れません…。
3
 多分、今後も無理そうです。
 駿河湾フェリー「富士」土肥-清水の乗船記を公開しましたあ。
 ココログの記事登録の乱れには、諦め気味です。
 過去記事を修正すると、そっちも書式が崩れてしまうのは、とてもとても困るのでした。

« 京王ライナー時差Biz91号、そしてリステ | トップページ | 台風前、三島お泊まり »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 京王ライナー時差Biz91号、そしてリステ | トップページ | 台風前、三島お泊まり »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー