ドバイへの準備
ドバイへ行くことになりました。
…どーして?。
何となく、としか言いようが無いのですけど…。
①サクララウンジのカレーが食べてみたい。
②心が震えたから。
③ゴブリンだ。
まあ、全部、だったりとかして。
…全部なのかよ!。
エミレーツ航空は、JALとコードシェアをしているので、JALの65,000マイルを使って、ビジネスクラスを予約です。
カタール航空がOneworld陣営なのに、JALがエミレーツ航空とコードシェアをしているのは、ちょっと不思議な感じ。
羽田00:30-ドバイ07:20
ドバイ02:55-成田17:20
時差はマイナス5時間。
0泊2日の小さな旅なのです。
って、こら。
飛行機に乗っている時間がメインな、殆ど日帰りみたいな感じだよ。
休みはもっと取れたけれど、長居は無用とゆーか。
行きはB777、帰りはA380なのですよ。
A380が凄く楽しみ。
座席指定も済ませました。
税金諸々が、28,570円。
早速、機内食のメニューをダウンロードしてみた。
映画なんかの、機内エンターテイメントはまだ未定になっていて。
どんなアニメが有るのかな…?。
エミレーツ航空のビジネスクラスには、都内近郊とUAE内の無料送迎がセットされていますが、さすがにJALマイルの利用だと不可みたい。
まあ、私は自力で移動したい人ですから…。
入国時、パスポートは残存期間が半年以上必要で、私は来年の夏まで有効なので、結構ぎりぎり。
年を越したら、更新しなくちゃです。
現地のことを調べるのに、図書館でガイドブックを借りてみたり。
船橋市立図書館の蔵書検索システムは、何だかお馬鹿のような…。
予約をして、最寄りの図書館まで取りに行ったら、いつの間にか貸出システムは最新になっていました。
セルフで全て完結して、冊数多くてもまとめてスキャン出来ちゃう。
超便利。
てことで、ドバイのガイドブックを2冊。
内容的には、あまり参考にはならなかったかも。
オシャレ、グルメ、ショッピング、そんな諸々にあんまり興味が無いから…。
地下鉄とモノレールとトラムに乗りたいです!。
トランジットホテルでずっと寝てるのも可。
それって、最高のバカンスになりそうですよね。
よね!。
ちなみに、一緒に写っているドリンクは、富士急の車内で買って来た、お土産なのです。
こちらに続いてます。
« 快速「富士登山電車3」号 | トップページ | 富士山ビュー特急スイーツプラン »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ありがとうつだぬまパルコ(2023.02.28)
- 空の上はいつもお天気なのに(2023.02.20)
- 名門大洋フェリー「フェリーふくおか」乗船記(2023.02.21)
- 夢がここからはじまるよ(小倉→別府)(2023.02.19)
- オラシオン(三鷹→大阪)(2023.02.17)
年末でぱたぱたしていたら、ついついほったらかしに…。
記憶が薄れないうちに、ちゃんと記録しておかなくちゃ、ですね。
投稿: ゆかね | 2018.12.22 23:07
こちらに続いています。 の先が無いですよね。
投稿: | 2018.12.22 10:53