2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 川崎近海汽船「シルバークイーン」乗船記 | トップページ | 新日本海フェリー「ゆうかり」乗船記4 »

2018.09.20

三島(代々木上原)へ

09/20
 午後からぽっかり時間が空きました。
 実は今日って、梨子ちゃんとルビィちゃんのお誕生日に挟まれた、特別な何も無い日(←?)だったりします。
 記念のヘッドマークと切符が入手出来るので、三島の伊豆箱根鉄道へ行こうかな。
------
バースデーヘッドマークアクリルバッチの限定セット発売について
アニメ「ラブライブ!サンシャイン‼」の主人公たちによるスクールアイドル「Aqours」のメンバー桜内梨子の誕生日(9月19日)/黒澤ルビィの誕生日(9月21日)に合わせて、ラッピング電車「HAPPY PARTY TRAIN」のヘッドマークをバースデーヘッドマークに変更し運行いたします。また、同期間中は駿豆線1日乗り放題乗車券「HAPPY PARTY TRAIN旅助け」に付属するアクリルバッチが、三島駅限定で「桜内梨子」「黒澤ルビィ」バースデーヘッドマーク仕様に変わります。詳細は以下の通りです。
------
 鉄道会社が、わざわざお祝いしてくれるのですもん。

 新宿11:20の特急ロマンスカー「はこね19」号の特急券を買ったよ。
 小田原には、12:34に到着予定。
 EXEαは初めてなので、嬉しいな。
Dsc_0001
 外観もロマンスカーらしい雰囲気になりました。
 車内はがらがら、更に、町田でみんな降りてしまい。
 まあ、最後尾の小田原止まりの車両ですから。

 ちゃんとワゴンサービスは回って来たので、季節限定な「豆乳と黒糖のプリン」、それからロイヤルミルクティーを購入です。
Dsc_0003
 750円。
 優雅にお茶の時間だね。

 車内から伊豆箱根鉄道ラッピング車の運用を調べると、朝に2往復だけして、車庫に帰ってしまい。
 今日はもう動かないの。
 新しいラッピングバスも、名古屋のイベントに出張中。
 これって…。
 行く意味、なくなくない?(^^;。

 悶々としつつ、小田原に到着です。
 すぐに切り離しの作業が始まったよ。
 エスカレーターが見通せる、吹き抜けになったこういう構造、私は大好きです。
Dsc_0004
 格好良くって。

 改札口を出て、箱そばの前でご飯を食べるか考えます。
 ん、どうせなら、ご飯は三島で食べた方がいいよね。
 でも、お腹空いた…。
 あー、もう、鬱陶しい!(^^;。

 三島へ向かうのに、御殿場線経由っていうプランを突然思い付いたりもして。
 接続も丁度有るです。
 じゃあ、ホームに戻りましょうかあ。
 ミュージックホーンを鳴らしながら到着したGSEを見送って。

 それより、雨が本降りになってしまい、気持ちが萎え萎えなのです。
 快速急行に乗ったものの、結局、新松田では降りなかったのでした。
 もう帰ろう。
 三島なら、いつでも行けますし。
 いつでも行けるけれど、今しか無い瞬間は大切に…。
 にしたって、行動がテキトー過ぎなのですよ。

 体は完全に箱そばのモードなので、車内から箱そばの公式サイト、店舗一覧を確認です。
 代々木上原がいいかなあ。
 ちなみに、ホーム上に店舗が有るのは、昔からの相模大野だけ。
 京王線の千歳烏山駅前に直営店が有るのも謎です。
 まあ、京王はカレーショップC&Cで天下を取れますからね。

 てことで、代々木上原へ。
 体感では、特急よりも快速急行の方が速いみたい。
 新百合ヶ丘では、唐木田からの急行と接続していたよ。
 代々木上原の駅ナカ、飲食店の充実ぶりにはびっくりなのでした。

« 川崎近海汽船「シルバークイーン」乗船記 | トップページ | 新日本海フェリー「ゆうかり」乗船記4 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三島(代々木上原)へ:

« 川崎近海汽船「シルバークイーン」乗船記 | トップページ | 新日本海フェリー「ゆうかり」乗船記4 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー