「踊り子」号から松濤館へ
07/02
忙しい…。
眠い…。
暑い…!。
三重苦みたいになってます…。
でも今日は、元々予定されていた沼津1泊の旅なので、頑張って起きなくっちゃ!。
てゆーか、前日に寝落ちしてしまったので、朝はちゃんと起きれたよ。
西船橋の駅ナカで朝ご飯を食べつつ、今日の行程を考えます。
って。
今更…?。
時間、無かったのですもん。
今からの選択肢は、東京12:00発の「踊り子155」号修善寺行きだけ、みたいな感じ。
折角なので、少しは変化を付けましょう。
総武快速に乗り、まずは品川へ。
先頭車に立って、ラッシュの名残の混雑が続く、各駅の様子を眺めつつ…。
新小岩には、警備員さんが3人も居たっけ。
品川からは京急に乗り換え。
横浜まで行きます。
接続の快特は、2100系が来ました。
嬉しい。
2扉車って、特別感有ります。
それに、全塗装がまた良くって。
スピードも速いです。
快適過ぎて、降りたくなくなりましたもん。
途中、神奈川新町の電留線に、特急三崎口の幕を出した都営車が見えたけれど、一体どーいう運用なんだろ…?。
本当、このまま乗って行きたいのですけど、横浜で降りなくちゃいけません。
根岸線の大船行きと同時の入線になったよ。
あれに乗り換え出来れば、大船で「踊り子」に接続します。
でも、当然ながら間に合う筈も無くって。
快特を見送ったのでした。
…テキトーな写真だなあ(^^;。
ちなみに、今日の目的地は伊豆長岡です。
伊豆箱根鉄道とJR東日本は連絡運輸をしているのですが、えきねっとからだと、乗車券だけでの購入は出来ません。
仕方無いので、市川駅の指定席券売機を利用します。
実は、定期券を持っている秋葉原からだと、通しで買うより京急経由の方が147円安かったりとかして。
横浜では、すぐにJRの改札を通って、快速「アクティー」に乗り換え。
先頭車に乗ったら、クロスシートに座れてしまった…。
あ、なら、このまま熱海まで行っちゃおう。
特急料金もお安くなりますし。
調べてみたら、熱海まで先走り。
問題無いよ。
でも、自由席特急券の金額は熱海でも小田原でも変わらないので、乗り換えは小田原に決めました。
お隣の東海道貨物線には、EF66の単機がずっと並走していて。
昨日は日曜だから、貨物が無かったのかしら。
程無く、西湘貨物で止められていたのを追い抜きます。
その後、青い色の見慣れない列車とすれ違って。
後続の「踊り子」に乗っている友人に連絡して、確認を依頼。
THE ROYAL EXPRESSだったみたいです。
小田原では、一旦改札を抜けて、券売機で650円の自由席特急券を購入します。
ついでに、ジューススタンドで甘いマンゴージュースなんぞを購入。
またホームに戻ったのでした。
白糸川橋梁にてっ。
自由席はそこそこの乗車率。
車内改札は無いかと思ったのですが、乗車したドアの前に、車掌さんが居たです。
素っ気ない感じの車内、それが逆に良い雰囲気を出していたりとかして。
熱海で切り離しを眺めると、前回06/08の旅から、もう1ヵ月経ったのかあ、なんて感慨に浸ったりもするのでした。
車窓から見える海は、穏やかな雰囲気で。
波は殆ど有りません。
そう言えば、翌日の帰路、熱海からの列車で海を見ていたら、さんふらわあマークの船が見えて、目を疑ったです。
根府川で確認すると、間違い有りません。
調べてみると、新造船「さんふらわあきりしま」が試験運航をしていたみたい。
珍しいものが見れて、嬉しいな。
そんな感じで、伊豆長岡に到着したよ。
ホームで、東京から同じ「踊り子」に乗って来た友人と合流します。
前回の訪問から1年、伊豆長岡の駅は、更にパワーアップしていたり。
Aqoursの装飾がいっぱいなの。
駅前には、ラッピングのバスも2台停まっているのが見えて。
凄いなあ。
まだ13:55なのですが、このまま宿に入ってしまいます。
内浦の旅館に、迎えをお願いして有るのだっ。
ゆらゆら揺れながら真珠の時計。
こちらに続いてます。
« 西武線スタンプラリー② | トップページ | ドリームスリーパーで池袋へ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東京九州フェリー「すいせん」乗船記2(2023.05.28)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 埼玉県へ行く用事(2023.05.25)
- 特急「やくも18」号(2023.05.24)
- 最終日、帯広空港にて(2023.05.23)
「ラブライブ! School idol project」カテゴリの記事
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 「ラブライブ!サンシャイン!!」沼津ゲキ推しキャンペーン!(2023.03.25)
コメント