献血のこと
05/07
朝から献血ルームフェイスへ行って、成分献血なのです。
献血可能な日になると、日赤から速攻でメールが届くのですよねえ。
今日は何故か、献血ルームで心電図の検査を受けたりします。
献血の規定で、1年に一度、必ず心電図を取らないといけないのですって。
会社の健康診断で心電図の検査はしているのですが、毎年5月に受ければいいので、最大で30日のタイムラグが生じます。
問診表、正直に日付を記載していたから…。
勿論、結果は異常無し。
献血回数、これで220回になりました。
生涯で300回到達は、多分無理だと思われ。
ラブライブ!のクリアファイルは、3枚目を貰ってしまいました。
若者の献血離れ…?(^^;。
あ、でも、ユーリのクリアファイルは無くなってたような…。
この献血の後、日赤から封書が届いたよ。
「白血球型が適合する患者さんへの成分献血のお願い」ってことで、提供相手が決まっている、ピンポイントな依頼なのです。
これは初めてなので、了承の返事をしておきました。
船橋駅の南口、シャポーが新装、ホテルメッツが開業して、凄く立派になりました。
でも、代わりに西武船橋店と船橋ロフトが閉店になり、商売はなかなか難しそうなのです…。
西船橋駅も、04/01からディラ西船橋がペリエ西船橋に変わったよ。
JRE POINTも導入されましたが、SuicaとJRE POINTカードとショップのスタンプカード、3枚を出すのが面倒です…。
前の方が良かったにゃあ。
なんてことはともかく、来週は「さんふらわあさつま」に乗るです!。
その次が、「シルバーティアラ」なのですよ。
お仕事が今のスケジュールのままなら、宮古にも今月中に行けそうな感じかな。
現状、余りにも忙しくって、お休みの日はひたすらに眠りこけています…。
朝から、ファミレスでちょう甘いフレンチトーストとか食べていたり。
« 東室蘭編 | トップページ | 外環道開通と新ちばたまライナー »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日光を断念して羽生で折り返した旅(2023.03.29)
- バースデー3月(2023.03.28)
- 新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる(2023.03.27)
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 「ラブライブ!サンシャイン!!」沼津ゲキ推しキャンペーン!(2023.03.25)
「献血」カテゴリの記事
- 献血とたこパティエ(2023.02.15)
- 全血400ml(2022.12.07)
- 日赤から2日おきにメールが届くのですが(2022.12.03)
- 10月31日(2022.11.01)
- ラブラッドがアプリになりました(2022.10.07)
縁雄さん☆
新さつま、乗って来ました!。
出航のタイミングで、雨が本降りになっちゃいましたけど。
8月まで延ばすのは有りかもです。
宮古は滅多に行けないので、ちゃんと観光したいですよね。
私はきっと、着発でしょう...。
にしても、ターミナルの所在、謎です(^^;。
投稿: ゆかね | 2018.06.09 21:39
おおぉ、同じや。自分もさんふらわあ新造船に乗る予定あります。ただ梅雨なので日程未定ですが。姉妹船デビューの8月を待つかも。んで、シルバーフェリー新航路も計画してます。宮古FTできましたが、アクセス不明ですよね。下船後、龍泉洞いきたいのですよ。
投稿: 縁雄 | 2018.06.06 11:06