函館→大沼公園
津軽海峡フェリー「ブルードルフィン」青森-函館、乗船記から続いてます。
02/28
雪の積もったベイエリアを歩いて、ご飯を食べに行くです。
途中、でっかいラッキーピエロのお店の前を通って。
ラブライブ!サンシャイン!!2期では、何故か函館が舞台になったりしたので、ここ函館にも、色々と聖地が出来ました。
函館のお約束は、大体押さえている感じ…?。
ラッキーピエロでは、作中に登場したバーガーの注文が増えたそうですしねー。
その一つ、函館国際ホテルは新築工事中でした。
ルビィちゃんが歌っていた場所とか、すぐに何処だか分かったりして、私も結構、函館通になって来たのかもっ。
なんてね。
今日は、特に聖地巡礼の予定は無くって。
まあ、函館は元々が超有名観光地ですし、大先輩なGLAYの聖地なのですし。
ちなみに、函館アリーナでGWに行われるSaint Aqours Snowのライブ、私は申し込みさえしていないので、不参加です…。
今日は、カルベビでシスコライスを食べますよー。
ランチタイムはドリンク付きなので、お得です。
お客さんの全員が、シスコライスを注文していました。
ボリュームたっぷり。
美味しいよ。
でもでも、気のせいか、以前よりも量が減っているような…。
それとも、私が大きくなったのかなあ(^^;。
とてとて歩いて、函館駅へと戻ります。
この後は、もう、大沼公園のホテルへと直行なのです。
ただ、電車の本数が少なくって。
結構な待ち時間が有るので、函館駅を隅々まで歩いたりしつつ、時間を潰します。
スイーツとか、チェックチェック!。
楽しいね。
…さすがに飽きた(^^;。
なら、特急「北斗」で、先行しちゃいましょう。
自由席なら、大沼公園まで1,160円で行けちゃいますし。
夜食用に、駅弁を購入して、と。
おばちゃんのお勧めを購入したのですが、私的にはハズレだったのが残念なところ。
てことで、乗車です。
自由席に座れたよ。
来月、次のダイヤ改正で、キハ183系の「北斗」は定期運用から外れるそうなので、これが最後の乗車になるかもしれません。
実際、そうなったのでした。
大沼公園では、送迎バスの発車まで、少しだけ時間が有ります。
雪が凄く積もっているね。
駅前のお店を覗いて歩いて、名物の大沼だんごを購入。
餡と正油。
本当は、ここでしか売っていない胡麻と正油を買うべきだったのですけど。
間違えました。
日持ちはせず、今日中に食べなくちゃいけないそうなので、ちょっとプレッシャー。
でも、意外にぺろっと食べられちゃいましたよー。
おやつにぴったりなのです。
送迎バスは私一人を乗せ、山の中へと走って、人の気配の全く無いホテルへと到着したのでした。
この時点で、まだ15:00だったりとかしています。
今日は、何人位泊まっているのかなあ。
夕食のレストラン利用を聞かれたので、うっかり利用を申告してしまい、時間指定で席の予約までさくっと完了。
うー、そんなにお腹空いてないけどなー。
駅弁と大沼だんごも有るのにい。
まあ、いっか。
取り敢えず、お風呂に入ろー!。
実はこのとき既に、天候は悪化の一途を辿っていたりするのですが、私はそんなこと、全く気にしていませんでした…。
誰も居ない露天風呂で、のんびりしてましたもん。
溜息のカーブをゆらゆらと彷徨う船は、果てない夢。
粉雪をはらはらと散らして、運命を笑うの。
こちらに続いてます。
« 津軽海峡フェリー「ブルードルフィン」乗船記 | トップページ | μ'sを見に新宿駅メトロプロムナードへ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- 七月のカレンダーと北総の旅(2022.07.08)
- 三鷹にて(2022.06.19)
トシさん☆
いつもありがとうございます!。
3月の函館って、雰囲気良いですよね。
あまり雪も降りませんし…。
って、大雪でしたか(^^;。
お天気運が悪いと、くじけそうになります…。
大変でしたね。
最近の函館は、更に人出が増えている気がしてますし。
ラッキーピエロには、まさに土方歳三バーガーが有りましたね。
ハンバーグ、カレー、オムライスと、一通りは食べましたよー。
私も、1日券のストックが有るので、何日か滞在して、ゆっくり街歩きをしたいと思っています。
投稿: ゆかね | 2018.04.10 16:52
こんにちは。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
僕は、去年の3月に函館へ行ってきました。函館空港でバスと市電の2日間乗車券を購入し、五稜郭、土方歳三記念館、摩周丸記念館、北海道坂本龍馬記念館などを見学してまわりました。旅のテーマは「幕末」です。ラッキーピエロのハンバーガーは食べましたか?あまりにも美味しくて2日連続で食べちゃいました。
究極の雨男というか…ほぼ100%の確率で旅行は悪天候なんです。この日も3月なのに大雪!飛行機は遅れるし、靴はビショ濡れで散々でした。
投稿: トシ | 2018.04.07 21:25