何にもしない晴れたお休みの日
10/26
「さんふらわあさっぽろ」が欠航になってしまったので、旅行を中止して、水戸から家に帰ることになりました。
ラッシュの始まった水戸駅の改札口前、目的を見失った私は、呆然と行きかう人々を眺めて佇みます。
これは情けない(^^;。
高速バスで東京駅に戻る気分でも無く、特急列車は混んでそうなので、17:31発の上野行普通列車に乗りました。
モバイルSuicaで、柏までのグリーン券を買って。
がらがらだよ。
途中、土浦で9分停車して、後ろに5両を増結します。
何となく思い立って、我孫子で下車、弥生軒の唐揚げそばを食べました。
唐揚げだけをオーダーの方とか、そば大盛に唐揚げを2つ投入の方とか、女子大生っぽいおねーさんも唐揚げそばを食べていたり、人気有るのですねー。
そんな感じに、始発の各駅停車に乗って、新松戸から武蔵野線経由で帰宅です。
本当は旅先に居る筈だった休日、家でごろごろしつつ、年内の旅の予定を考えて過ごすのでした。
色々と捗りましたあ。
札幌からの帰りの飛行機は、日付を変更して貰えることになったので、改めて北海道に行かなくっちゃ!、なのですよ。
なら、新日本海フェリーですねー。
「さんふらわあさっぽろ」は鶴見のJMUに送られて、11/11までの欠航が決定しています。
「さんふらわあふらの」は元気に就航しているみたいですけど、乗船する意欲も興味も無くなってしまったので…(^^;。
11/03
最後に、パシフィック・ストーリーの払い戻しをしなくっちゃ。
発売元である、JRバスの東京駅まで行くのが何気に面倒。
水戸駅まで行った時点で旅行中止となったので、東京駅から水戸駅までの高速バス代金2,080円を差し引いた、7,910円が払い戻しになるのかなあ。
事業者都合なので、手数料500円は勘弁して欲しいところなのです。
窓口へ行くと、残券3枚分の運賃を積算しての払い戻しとなるそうで、8,280円の返金となり、手数料は免除になりました。
本当は、無賃送還して欲しいところではありますけど(^^;。
ともあれ、もうパシフィック・ストーリーを利用することは有りません…。
それでは、改めて、次の旅に出発!なのですよ。
直前の欠航はもう嫌だー。
どーでもいいのですが、私の数少ない欠航体験は、全て商船三井フェリーだったりしています。
前回は、悪天候+機関調整っていう、良く分からない理由だったにゃあ。
« あわしまマリンパーク(沼津の4) | トップページ | 安田屋旅館(沼津の4) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる(2023.03.27)
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 「ラブライブ!サンシャイン!!」沼津ゲキ推しキャンペーン!(2023.03.25)
- ありがとうつだぬまパルコ(2023.02.28)
- 空の上はいつもお天気なのに(2023.02.20)
コメント