« はじめてのFDA(信州松本-新千歳) | トップページ | 河辺と成田と富田のDAY!DAY!DAY! »

2017.08.27

8月第4週のはわわ

 今週(…先週?)は、すっごく忙しくって。
 月曜日、08/21の朝は、いつも通りに早起きをして、会社最寄りの駅まで出て、喫茶店でのんびりしてようと思ったのですが…。
 茅場町の人身事故で、乗っていた電車が止まってしまいました。
 それがまた、西葛西なんて、中途半端な駅なのです。
 30分位なら、このまま運転再開を待とうと思うのですが、10分経っても被害者の所在の確認が取れない、なんて情報が伝えられて。
 諦めて、電車を降りました。
 私の定期券はモバイルSuicaなので、券面の確認には結構手間がかかります。
 改札通して貰うにも行列なんですもん。
 私が改札を出ると同時に、東陽町での折り返し運転が決まって、ホームに沢山の人達が入って来ました。
 こんな状況ですし、バスなんて大混雑で乗れる筈も無いので、とにかく歩きます。
 スマホで検索すると、都営新宿線の船堀までは、徒歩約30分。
 行けます!。
 さすがに暑くって、汗だくで満員電車に乗ることになってしまったけれど。
 07:37の電車には乗れて、新宿で降ります。
 ここでも、定期券の券面の確認が面倒臭いよう。
 JRの新宿は、もう確認を諦めているらしく、振替乗車証の提示だけで通してくれました。
 そんな感じに、会社に到着。
 何と、始業時間にぎりぎり間に合ってしまうのでした。
 私が家を出るの、滅茶苦茶早いですもん。
 安全マージンは、75分も取っているのだっ。
 でもでも、朝ご飯!。
 食べ損なったあ。
 なあんて言っていたら、お仕事もトラブル続きで、晩ご飯も食べ損なってしまい。
 2食分の食費が浮いたね。
 そういう問題じゃ無いよー(^^;。
 そんな感じの小さな旅なのでした。
 いやいや。
 断じて、これは旅なんかじゃ有りません!(^^;。
 西葛西と船堀で降りるの、実は初めてだったのですけどねー。
 ゆっくり観察している余裕なんて、さすがに有りませんでした。
 これ以降、この週は本当に色々と大変でした…。
 心が折れそう(^^;。
 今週は、いいことが有りますように。

« はじめてのFDA(信州松本-新千歳) | トップページ | 河辺と成田と富田のDAY!DAY!DAY! »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月第4週のはわわ:

« はじめてのFDA(信州松本-新千歳) | トップページ | 河辺と成田と富田のDAY!DAY!DAY! »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー