2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 仙石線と常磐線の新線区間 | トップページ | Haskap Trapper(札幌→函館) »

2017.01.09

太平洋フェリー「きそ」乗船記

 ここには、太平洋フェリー「きそ」名古屋19:00-16:40仙台の乗船記が有ります。
 こちらから続いてます。

12/17
 名古屋駅からの連絡バスで、フェリーターミナルに到着です。
 程無く、あおなみ線連絡の市営バスも到着しましたが、お客さんは誰も居なかったみたい。
 暫くは乗船手続きのカウンターも混雑しているので、掲示物やパンフレットを一つ一つ眺めて歩いて。
 レストランのセット券の販売は無いのですねー。
 船内Wi-Fiは、メンテナンス工事中で使用不可なんだそうです。
 その旨の説明書も渡されたよ。
 私は、左舷側のアウトサイドのお部屋だったので、ドコモの携帯は、ずっと圏内でした。
 今回の乗船は、珍しく早割で予定を組んでいて、折角なので特等洋室を押さえています。
 仙台まで、10,500円。
 割安感有ります。
Img_6953
 乗船口の前には、ベンチが設置されていますねん。
 ハイシーズンには、ここに並んだりとかするのかしら。

 お部屋のカードキーは、陸上ではなく、船内の案内所で渡されます。
 私のお部屋は、ロビーのすぐ近くで。
 レストランへのアクセスが良いです。
 室内の空調制御はシーメンス製で、室温の設定は0.5度単位で調節出来ます。
 でも、ソファーの真上に吹き出し口が有るので、暑かったり寒かったり。
 ちょっと微妙な調節が難しい感じ。
 あ、ソファー自体は使い勝手良かったです。
 くつろげます。
Img_6958
 背もたれの無い丸イスは、テーブルでずっと作業をするには使い難いですけど。
 鏡の設置場所も、イマイチ謎です。
Img_6960
 ターミナルに掲示してある写真を見ると、「いしかり」では、鏡の場所は修正されていますね。
 テレビと冷蔵庫、お風呂は使わなかったので、使用感は不明です(^^;。

 船長さんの挨拶と案内は、出航直前に有ったです。
 出航は、19:00ぴったり。
 見事な定刻です。
 私は、後退した「きそ」が転回を始めるまでデッキに居ました。
 他にはお2人程が出て来られて。
 橋を潜るまで我慢出来ず、船内に戻っちゃいます。
 さすがに寒いですしっ。
 てゆーか、上から覗いたレストランがあまりにも空いていて、心配になったので(^^;。

 夜のレストラン、私がご飯を食べていても、常時10人位だったです。
 がらがら。
 以前と比べると、品数はちょっと寂しいですが、食べ過ぎる心配が無いので、むしろ好ましいかもです。
 全て、無くなるとすぐに補充されましたし。
 舞茸の天ぷらが美味しかったよ。
 今日は勿論、1レーンしか使っていませんが、動線が悪いとゆーか、配置がばらばらとゆーか。
 シュウマイとかミルク、アイスは存在に気が付かない方も居そうです。

 アイス、以前とはパッケージが代わったのですねー。
 どーでもいいのですが、この乗船記をドコモの携帯から入力していて、アイスを変換しようとしたら、候補にAice5が出て来たから、びっくりです。
 そんなに有名なんだ。
 いつかは、μ'sも登録されるのでしょうか。
 船旅を好きになること、それは大事件、明日まで変わる。
 強い風や雨に負けない。
 綺麗だけじゃないから。
Img_6966
 なんて、私はデザート食べますよー。

 2等室の前を歩くと、手摺の下に、タオルを吊るすロープが張られていたよ。
Img_6961
 あ、成る程…。
 逆転の発想だあ。

 船内、パブリックスペースには誰も居なくって。
 本当に空いているのですね。
Img_6974
 グランドピアノも寂しげ。
 このピアノ、木目調だったんだあ。

 ご飯の後、ベッドでうだうだしていたら、そのまま寝てしまったみたい。
 完璧な寝落ち。
 気付いたら、未明の02:00とかだったりします。
 起きてお風呂に行くか、本格的に寝直すか、迷った結果、そのまま寝直しなのです(^^;。
 こーゆーとき、お風呂がずっとオープンしているのは、嬉しいな。

 お風呂はですね、やっぱり湯船のお湯の少なさが残念なんです。
 寝湯ですら、肩までお湯に浸かるのが不可能なんですもん。
 幼児用プールみたい。
 これは、就航当時からそうなのですよね。

 朝は、07:30過ぎ、レストランオープンの放送で起きました。
 バイキングは気が進まないので、マーメイドクラブを採用だよ。
Img_6970
 ホットケーキを食べましょう。
 アイスコーヒーとセットで、570円。
 他には、モーニングメニューも有りますよん。
 差額を考えると、バイキングの方がお得では有るのですけど。
 カウンターに座って、ホットケーキを食べながら、景色を眺めます。
 GPSで調べてみると、現在地は丁度犬吠埼の沖合い。
 灯台とホテルが見えますね。

 お昼のレストランからは、福二が見えました。
 お昼はバイキングを採用だよー。
 更に、14:00にはマメクラで焼き立てパンの販売が有ったので、シュークリームとアイスコーヒーを買って。
Img_6980
 合計で550円。
 ちょっと食べ過ぎみたい(^^;。

 操舵室からの案内で「大型船の出航と重なる為、仙台到着は15分早くなります」とのことで。
 更に、14:30には、あと10分で「いしかり」とすれ違うとの案内が有って。
 私もデッキへ出ます。
 「きそ」のデッキへと続く階段は、こんなに急だったんだ。
 今更気が付いたです。

 程無く「いしかり」がやって来て、私達の「きそ」が最初に汽笛を鳴らします。
 今日は風が強く、汽笛の音もかき消されてしまいそう。
 デッキに出て来たのは6人。
 向こうも4人位でした。
 それがはっきり分かる距離なのは、実は凄いことなのですよね。
 これだけ大きなフェリーのすれ違いって、やっぱり感動的。
 わくわくなのです。
Img_6984
 デッキから見る海と空も、澄んだ拡がりを見せてくれて。
 寒さが、またいいスパイスなのです。
 波は全然有りませんし。
Img_6994
 そろそろ夕陽が沈んで行きますが、ちょっと雲が多いかなあ。
 夕陽と水平線が触れ合う瞬間は見れなさそう。
 私は怠惰に、ベッドに寝転んだまま、夕陽が飛び火した窓を眺めていました。
 もう間もなく、仙台港、入港です。
 カードキーだと、ルームキー回収の手間が無いから、いいですよね。

 仙台ではゆっくり最後に下船したので、私と入れ替わりに、お掃除のおばちゃん達が乗り込みます。
 おばちゃん達が一斉に挨拶してくれるので、お辞儀しながら隣りを通過して(^^;。
Img_6982
 苫小牧まで行くなら、一時下船は手続きが必要だよ。

 16:30には、ターミナルに降りて来れちゃいました。
 まだ全然明るいの。
 中野栄駅へのバスは16:50発。
 バス自体は既に到着していますが、さすがにまだ乗れません。
 私は外に出て、うろうろ。
 建物内、暖房が暑くって…。
 外も全然寒く有りません。
 雪も全く無いですし。

 宮城交通のバスは、Suicaが使えますよー。
 車窓から、ちょっと先にAEONが見えますが、あそこまで、結構歩くのですよね。
 一時下船の間に、仙台駅までの往復は可能です。
 てゆーか、陸前小野までも往復出来た気が!(^^;。
 時刻表を調べてみると、んー、ちょっときついけれど、不可能では有りませんね。

 今回の特等洋室の旅は快適でした。
 フル区間の乗船をしたくなっちゃいます。
 瞬間をリングに閉じ込めて。
Img_6997
 思い出だけじゃなく、新しい夢が生まれて来るのです♪。

 こちらへ続いてます。

« 仙石線と常磐線の新線区間 | トップページ | Haskap Trapper(札幌→函館) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太平洋フェリー「きそ」乗船記:

« 仙石線と常磐線の新線区間 | トップページ | Haskap Trapper(札幌→函館) »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー