« 「ホリデー快速湘南」号の小さな旅 | トップページ | 特急「きりふり267」号、浅草→運河 »

2016.12.04

ペリエ千葉エキナカ開業

11/27
 私もようやく、行って来ました。
 千葉県民としては、千葉駅は超重要なのですよ。
 でも…。
 船橋に住んで、都内の会社に勤めていると、千葉駅に行くことなんて、殆ど全然無いのです。
 房総方面には、行っても津田沼まで。
 …房総?。
 これはまずい(^^;。

 土曜日に行ったので、千葉駅は人がいっぱい。
 てゆーか、エキナカの充実ぶりには、びっくりしちゃいました。
 殆どデパ地下みたい。
 ここ、本当に改札内?。
 本当に千葉駅?。
 お昼ご飯時なので、水餃子屋さんやお茶漬け屋さんには行列が出来ています。
 びっくりだよー。

 テナントも、なかなか面白そうなお店がいっぱいで、むむむ、これは、時間のあるときに、ゆっくり買い物に来なくっちゃ、です。
 今日は時間が無くって。

 万葉軒の売店を探して、定番の菜の花弁当650円と、ペリエ千葉エキナカ開業記念弁当1,100円を買ったのでした。
 このペリエ千葉エキナカ開業記念弁当、万葉軒のサイトにも情報が無いのですよねー。Img_6803
 限定500食だから…?。
 お品書きも無いのは残念、
Img_6806
 写真はあんまり美味しそうに撮れてませんけど、千葉の名産品満載です。
 ピー味噌が入っているのはポイント高い!。
 美味しかったです。

« 「ホリデー快速湘南」号の小さな旅 | トップページ | 特急「きりふり267」号、浅草→運河 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペリエ千葉エキナカ開業:

« 「ホリデー快速湘南」号の小さな旅 | トップページ | 特急「きりふり267」号、浅草→運河 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー