2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 「踊り子」と「ひかり」三島乗り換え | トップページ | 10月下旬の夕張ドライブは大変なんです »

2016.12.23

中野栄にて

 太平洋フェリー「きそ」名古屋-仙台、乗船記から続いてます。

12/18
 フェリーターミナルからのバスは、17:00に中野栄の駅前に到着です。
 今日はこのまま、中野栄駅の最寄りのホテルに泊まっちゃいます。
 太平洋フェリー下船からの行程で、初めてのパターンなのですよ。
 普段なら、苫小牧まで乗り通すか、真っ直ぐ新幹線で千葉に帰ってしまいますもの。
 今回は、仙台に用事が有るんだあ。
 それに、苫小牧飽きた(^^;。

 北海道は大雪で大変みたいで、札幌地区のJRや新千歳空港、酷いことになっていたみたいですよね。
 例年なら、私も確実に巻き込まれていたと思うのですけど。
 北海道には全く近付いていないので…。
 助かったよ。
 私を迷子にしないで。

 徒歩10分ちょっとのホテルは、綺麗でしっかりした設備で、くつろげます。
 シャワールームが、ロールカーテンを開けると覗けるようになっているのが、ちょっと謎(^^;。
 21:00頃、歩いて中野栄の駅前に戻って、ご飯。
 ホテルの近くにもお店は色々有りましたけど、船内で運動不足でしたから。
 ここのホテルって、丁度、仙台市と多賀城市の境になるのですね。

 寝る前に大浴場へ入って、日付が変わる頃に就寝。
 超健康的。
 規則正しい生活だあ。
 まあ、自堕落するのも、有りなんですけどねー。
 今回の旅は、健全ルートを採用なのです。

 ちなみに、パソコンを持って来ていないので、細々とした作業は、全てガラケーとスマホでこなします。
 この文章も、適当に両方を使ってポチポチ入力していました。
 後でまとめて、パソコンで体裁を整えれば、完成だよ。
 ちなみに私は、全てをスマホにまとめるのは嫌な人なので、通話はガラケー、撮影はコンデジ、音楽聞くのはMP3プレイヤーと、それぞれを別に持ち歩いていたりします。
 分散させておかないと、長旅ではすぐにバッテリー不足になっちゃいますもん。
 じゃないと、心は何処にも旅立てなくなるの。

 こちらに続いてます。

« 「踊り子」と「ひかり」三島乗り換え | トップページ | 10月下旬の夕張ドライブは大変なんです »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中野栄にて:

« 「踊り子」と「ひかり」三島乗り換え | トップページ | 10月下旬の夕張ドライブは大変なんです »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー