■ラブライブ!サンシャイン!! 第3話「ファーストステップ」
あ、詞と曲、いつの間にか出来てた…。
実際、いつまでも悩んでたら困りますものね。
きっかけはちゃんと有ったのですし。
衣装も、ちゃんとスクールアイドルらしく落ち着いて、良かった良かった。
忘れていたユニット名も、決まったよ。
作中の誰かが考えたってなると、実際の考案者さんとの関係が微妙になるので、その辺りは配慮されていた感じ。
スリーマーメイドは、私もどうかと思います。
制服少女隊も、何だか…。
あの3人、個々は結構尖った感性をしていたりするのですが、3人揃うとうまくバランスが取れて、いい感じなのです。
それがラブライブ!らしさだぞ♪。
μ'sへの関わり方は、同じスクールアイドルというより、まだまだ一ファンて感じで、立ち位置は私達ラブライバーと殆ど同じだったりするのですけど、憧れだけで終わらせないっていう意志と、実力はちゃんと伝わって来ました。
歌っている最中に停電だなんて、LEMON ANGEL PROJECT最終回並みの逆境で、さすがにファーストライブでそれは、気の毒過ぎると思います(^^;。
アカペラで歌うのも、限界でしたし…。
でも、みんなが集まってくれて、良かった良かった。
本当に体育館がいっぱいになったよ。
ここは賛否が分かれそうですけど、スクールアイドル自体の認知度とか、リアルな舞台(地元)との関係とか、そういったことを考えると、これはこれで有りかなって思うのでした。
今回重要なのは、1年生と3年生の、メンバー候補への訴えるちから、なのですし。
1年生はともかく、3年生は手強そう…。
リーダーになる筈の千歌には、人と人を繋ぐっていう、大切な役割が有って。
それが、この作品の肝なのです。
曜のコミュ力の高さは、やっぱり凄かったよ。
みんなで写真撮ったりして、実は結構、有名人…?。
決め台詞がヨーソローなのは、名前が曜だから、なのかしら。
さすが、将来の夢がフェリーの船長さんだけなことはあるです。
梨子も、ボケとツッコミの両方をこなせて、意外と器用なことが判明したです。
しいたけ(笑)。
ピアノ関係のトラウマは、いつか向き合わなきゃいけないことなのでしょうが、それが悪い方向へ向かわないと良いのですが。
今日は、三島駅で電車とみとしー、二種類のサンシャイン記念きっぷの販売が有ったのですが、私は行きませんでした...。
まだ、きっぷにそこまでの情熱が...(^^;。
« ■ラブライブ!サンシャイン!! 第2話「転校生をつかまえろ!」 | トップページ | 夏の金沢編 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 05月12日(2024.05.24)
- F&Cを求めて(2023.12.01)
- 7月13日(2023.07.13)
- にじがくひとり旅(2023.07.07)
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
「ラブライブ! School idol project」カテゴリの記事
- 海岸通りで待ってるよ(沼津より)(2023.09.04)
- 青い空笑ってる(伊豆仁田)(2023.09.01)
- 目を閉じて夏のひかりと(沼津へ)(2023.08.27)
- 7月13日(2023.07.13)
- にじがくひとり旅(2023.07.07)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ラブライブ!サンシャイン!! 第3話「ファーストステップ」:
» 3話「ファーストステップ」 [アルナのいい加減なブログ2]
千歌が鞠莉に「ジョークのために、わざわざそんなもの用意しないで下さい」と突っ込むのが可笑しかったのと、曜が「制服少女隊、どう?」と提案して、千歌と梨子に「ないかな」「そうね」と言われるのが酷かったです。... [続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!!感想ファーストステップ [tacoの気持ち]
チャオった・・・(笑)
紅茶で釣る(笑)
飲みたい???飲みたいでしょ???(笑)
[続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! BS11(7/16)#03 [ぬる~くまったりと]
第3話 ファーストステップ! 曲も完成してダンスの練習、中々揃えるのは難しい。曜は飛び込み選手なのでフォームチェックが上手い。ホテル経営をする小原家のヘリが直陸する。マリーは3年生で理事長に就任、小原家は大量に寄付しているから。ダイヤにスクールアイドルの邪魔をされていないか心配。秋葉原のUDXライブの手配をしてあげるのは冗談だけど 体育館を満員にしたら部活動を承認してあげる。ダメだったら解散。でも裏の星学園の全校生徒が集まっても満員にはならない。 これは一般の人にも来てもらわないといけない。姉が勤務... [続きを読む]
» 【ラブライブ! サンシャイン!!】第3話『ファーストステップ』キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
ラブライブ! サンシャイン! 第3話『ファーストステップ』 感想(画像付)
マリちゃんが帰国子女でなかなか強烈なキャラですねw
最初のライブは客席を満席に出来ず失敗か? からの逆転勝利の展開が良かったです!
ダイヤちゃんも最後は応援しれくれそうねw
部活として認められ、次はメンバーを増やすのかな?
まずはルビィちゃんたちを勧誘かな♪
以下、感想はつづきから ネタバ...... [続きを読む]
» アニメ感想 16/07/16(土) #ラブライブ! サンシャイン!! 第3話、#Rewrite 第3話 [ニコパクブログ7号館]
ラブライブ! サンシャイン!! 第3話『ファーストステップ』今回は・・・ついにグルーブ名が決定しました。Aqoursらしいです。まぁ、知ってましたけどね。てか、随分と適当な決め ... [続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! #03 「ファーストステップ」 [ゆる本 blog]
初めては体育館・・・ 「ラブライブ!サンシャイン!!」の第3話。
海岸でダンスの練習をしていた千歌達に急接近するヘリ。
近辺でホテルなどを持つ富豪の娘「小原 鞠莉」。
学院にスクールアイドルが立ち上がると聞いて生徒会長のダイヤへの
対抗権力として理事長の任命を受けてきたという。まるでマンガだな・・・w
デビューライブの段取りは付けたと非常に協力的に見えたが用意された
体育...... [続きを読む]
» ラブライブ! サンシャイン!! 第3話 「ファーストステップ」 感想 [wendyの旅路]
最初の一歩を踏み出そう― [続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! #3 ファーストステップ [ゴマーズ GOMARZ]
どうなる初ライブ [続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! 第3話 ファーストステップ [ゲーム漬け]
梨子がメンバーに加わり、浜辺で練習。
μ'sが屋上で練習なら、Aqoursは海辺の町らしく、浜辺で練習。
フォームのチェックは、高飛び込みの経験から得意な曜が担当。
そんな所に ... [続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! 第3話 「ファーストステップ」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
ダンスの練習を海岸でするとかアイドルらしい!(←コラ)
[続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! ♯3「ファーストステップ」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★
あったかいんだから~♪
[続きを読む]
Aqoursの名前は曲名になったりもして、愛されている印象です。
透明感有りますよねっ。
投稿: C.Maya | 2022.02.05 15:27
運命のファーストライブ。ユニット名は「Aqours(アクア)」これは「水の空気」を表しています。さらにこのスクールアイドル名、上下左右読んでも「アクア」と読みます。途中様々なトラブルに見舞われる場面がありましたが、無事に最後までやり通すことが出来て良かったですね。
投稿: | 2022.02.04 09:00