2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■紅殻のパンドラ 第8話「大火災 -インフェルノ-」 | トップページ | ■大家さんは思春期! 第8話「大家さんは銭湯通い!」 »

2016.02.28

また、札幌にて

 こちらから続いてます。

01/28
 昨日は疲れてしまって、夕方早くにはチェックインしてしまったのですよね。
 晩ご飯は、近くのセイコマへ行って、ホットシェフのカツ丼とか買って来たよ。
 人気のカツ丼、実は食べるの初めてでした。

 今朝は早起き。
 朝ご飯はホテルで軽食を取ります。
 チェックアウトが12:00のプランで泊まっていたので、シャワーを浴びて、ずっとお部屋でごそごそしてました。
 夜も雪は降らなかったみたいで、本当に今年は雪が少ないですね。
 雪かきの手間も省けそう。
 それだけでも重労働ですが、雪を捨てに行くのがまた大変だって、地元の方が言っていました(^^;。

 すすきのまで歩きますが、雪ミク電車の時間までは、まだ結構有ります。
 お茶など飲みつつ、時間を潰したのでした。
 すすきのの交差点を曲がって来る雪ミク電車、皆さんかなり写真を撮られていました。
Img_5668
 私は、狸小路まで追い掛けて、と。
 信号待ちでゆっくり走るので、楽々追い付きます。
Img_5671
 さあて、もう帰りますよー。
 帰りのJALは株主優待券の利用なので、余裕をかましていたら、何か一気に満席になってしまって。
 16:00の便をぎりぎり確保。
 その後は、21:00とかになっちゃいます。
 ファーストクラスは空いていましたが、帰りは特に拘りません。

 14:10の快速「エアポート」のuシートに乗って、さくっと空港に移動です。
 空港での手持ちは、約1時間。
 また、ラウンジ代替の1,000円分のクーポンを貰いましたが、当日だけ有効から、08/31まで有効に変わったのですね。
 なので、今回は使いませんでした。
 これ、そのまま使うの忘れちゃうパターンだな…(^^;。

 久しぶりに、お土産を大量に購入して。
 JALカードの5%割引を活用したよ。
 わかさいも本舗の新製品なんかを購入。
 それはいいのですが、飛行機、かつかつの満席なのですよね。
 端末からは、真ん中席しか指定出来ませんでした。
 荷物は預けちゃわないと、きっと収納出来なくなります。
 優先搭乗の時間には、とても間に合いそうに無いですし。
 カウンターへ行くと、おねーさんが16:00の東京行き、荷物を預ける方は居らっしゃいますかあ?って走り回ってます。
 声を掛けて、ぎりぎりで受け付けて貰ったのでした。
 優先タグもちゃんと付けてくれたみたい。

 機内は本当に満席です。
 私は、ひたすらに小さくなって、ずっと目を閉じていました(^^;。
 何にも出来ないよー。
 機内のドリンクサービスも受けずで。
 混んだ飛行機って、本当に疲れます。
 LCCとか、シートピッチが更に狭いと、どんな感じなんだろ。
 一度は乗ってみたい、かな?。

 てことで、羽田に帰って来ました。
 荷物をピックアップして、バスで帰ります。
 千葉は雨降りで、傘をさして家を目指したのでした。
 おしまい。

« ■紅殻のパンドラ 第8話「大火災 -インフェルノ-」 | トップページ | ■大家さんは思春期! 第8話「大家さんは銭湯通い!」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また、札幌にて:

« ■紅殻のパンドラ 第8話「大火災 -インフェルノ-」 | トップページ | ■大家さんは思春期! 第8話「大家さんは銭湯通い!」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー