■紅殻のパンドラ 第7話「人形師 -パペッティア-」
福音、大ピンチ!。
気絶させられて、誘拐されちゃいました。
クラリオンと拓美が、本気を出して福音を護らないと!。
って、意外にもクラリオンは結構苦戦してました。
多人数相手だと、さすがに無双は出来ないみたい。
ちょっと驚き。
拓美は、索敵と事後処理に特化してましたねん。
そして、肝心の福音は、全くけろっとしていたり。
いーのかそれで(^^;。
パンドーラ・デバイスの起動は、さすがに人前ではやりませんでした。
ですよねー。
あれ、恥ずかしいですもん。
変身(着替え)も、見せるようなものでは有りませんし。
順番に起動していくのは、ウザルの趣味らしくって。
まあ、そこはお約束ですから。
いいと思うな。
泥棒なんぞに狙われてしまうのは、なかなか災難です。
福音は人間なのに、最後までそうは認識して貰えなかったみたい。
高級品てことで、扱いが丁寧だったのは幸いです。
また怪我が増えたりしたら、大変なことになってましたよお。
…泥棒さん達の方が。
まあ、お人形さん達が一斉に襲い掛かってくるのは、何気に結構怖いのです。
表情とか、嫌過ぎるー(^^;。
物事に動じない福音は、なかなかの大物ぶり。
自分のことはさておき、お人形さん達の心配をしてましたし。
ニワトリは、ちゃんと持ち主の犯人に返してあげて。
性格が出ています。
クルツが何をしようとしているのか、そこはまださっぱり分かりません。
通信障害、超迷惑なんですけど…。
エイミーがお話に絡んで来るのかと思ったら、そんなことは全然無くって。
あれれ…?。
頑張るクラリオンはなかなかの見応えだったので、救出は最後までクラリオンに任せて良かったみたい。
ブエルは全くお役に立ちませんね(^^;。
« 函館にて | トップページ | ■大家さんは思春期! 第7話「大家さんは料理人!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■紅殻のパンドラ 第7話「人形師 -パペッティア-」:
» 紅殻のパンドラ TokyoMX(2/19)#07 [ぬる~くまったりと]
第7話 人形師 福音が絶えず負傷していることに不服な拓美。これではウザルにバカにされてしまう。福音に何か追加装備を施されたがブラックボックスで 詳細が不明なのも悔しい。 クラリオンは癖毛をとかして欲しいと福音に頼む。どうして変身するの?あの時の光は何と尋ねると 全てがウザルの趣味らしい。変身時に格好良いポーズと決め台詞は重要らしい。福音に光学迷彩を施されていることも初耳の拓美。でもウザルも拓美の技術を勝手に盗んだらしい。 避難キャンプから強制移設されたエイミー達は 新たな仮設住宅に引っ越すようで準備... [続きを読む]
» 【紅殻のパンドラ】第7話『人形師 -パペッティア-』キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
紅殻のパンドラ 第7話『人形師 -パペッティア-』 感想(画像付)
福音ちゃんがハイエース(拉致)され、クラりん大激怒!!
AI窃盗犯のアジトに向かうが、福音ちゃんは自力で逃げて来た(笑)
パペッティア能力で、AI群を動かして窃盗団にお返し。
福音ちゃんは、ガンダムXみたいにビットモビルスーツでも動かせそうだw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意くだ...... [続きを読む]
» 紅殻のパンドラ ♯07「人形師 -パペッティア-」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★☆
愛するきみの微笑みの中 幸せはそこにしかない
[続きを読む]
コメント