年末年始の過ごし方
年末とゆーか、年始に連休が2回も有ったので、のんびり出来ました。
滞りまくっていた記事を作って、コメントにお返事をして。
これで、1週間は更新に困りません。
いや、溜め過ぎでしょー(^^;。
スクフェスにまでメールが来るのは、予想外でした。
結局、年末年始、遠出は全然していません。
だって、帰省ラッシュで混んでるんですもの。
本当は、お出かけしたかったのですけど。
都内を移動してスクフェス広告の写真を撮って、千葉駅で万葉軒の駅弁を買って。
結構、楽しかったよ。
この穂乃果ちゃん、可愛いなあ。
お弁当は、幕の内仕様の万葉弁当。
あさり串や味噌ピーが入っているのが、千葉の駅弁らしいのです。
勿論、菜の花弁当も一緒に買いました。
お値段もお得だよ。
今月の予定は、「びざん」に乗船して、仙台地区の新線に乗って、函館に行って、京成のシティライナーに乗り納めをして、みたいな感じでしょうか。
楽しみだね。
あ、年賀状書くの、すっかり忘れてたあ!(^^;。
毎年、届いたものに返信するだけでは有るのですけど。
結構大変なんです。
春に因んで、山手線の「Printemps」編成の写真を使う予定だよ。
ちなみに、これは「lily white」編成のヘッドマークです♪。
そうそう、お土産に一六タルトとイギリストーストを貰ったよ。
タルトは四国銘菓。
あ、これ、期間限定の黒胡麻だ。
イギリストーストは、青森県民のソウルフードだとか。
こちらは、無理を言って買って来て貰いました。
ちょっと潰れちゃってるね。
ちなみに、予想よりもでっかくって、予想よりもお高かったです(^^;。
次は、私の番なのですよ。
« 強風と松山空港 | トップページ | ネカフェと松山空港 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ありがとうつだぬまパルコ(2023.02.28)
- 空の上はいつもお天気なのに(2023.02.20)
- 名門大洋フェリー「フェリーふくおか」乗船記(2023.02.21)
- 夢がここからはじまるよ(小倉→別府)(2023.02.19)
- オラシオン(三鷹→大阪)(2023.02.17)
コメント