札幌と函館への小さな旅
01/20
札幌と函館への小さな旅、はじまりはじまり。
まずは、03:30に起きて、出勤するところから…。
西船橋04:34の始発電車で出勤して、お仕事して、その分早く上がって、夕方のフライトに間に合わせちゃおう作戦!。
せこい(^^;。
でもこれ、結構きついのですよー。
電車でうつらうつらしていたら、水道橋付近で架線に電気が来ていないことが判明、なんて車内放送が入ります。
…はえ?。
現在確認中とか。
んで、錦糸町で抑止になってしまい。
快速は15分後まで無いので、暫く様子を見ていましたが、なかなか復旧しなくって。
復旧しても、御茶ノ水からの接続が怪しいよね。
てことで、快速で馬喰町まで行って、馬喰横山からは都営新宿線を採用です。
振り替え票は無く、そのまま乗って下さい、と。
電車はすぐに来ました。
新宿からは、どうしよう。
中央線の各駅停車、ちゃんと動いてるのかなあ。
来ないなら、高田馬場から西武新宿線を使わなくっちゃね。
ホームに下りると、案内板はこんな。
むむむ。
本数、少なっ。
間の2本位、運休してますよねー。
でも、15分遅れの定刻05:29発がすぐに来てくれて、予定通りに会社には着けたよ。
普段なら、合法的に遅刻出来て嬉しいのですが、今日に限っては、遅く着いたらその分帰るのが遅くなって、それはとても困るのです。
終業後、中央快速で神田まで。
お隣のホームに、丁度BiBi編成の山手線が到着したけれど、撮影はちょっと無理。
巡り会わせが悪いよー。
私は、京浜東北線の快速の最終列車に乗って、浜松町へ出て、モノレールに乗り換えたのでした。
空港の端末で、ファーストクラスへ変更しましょう。
あ、キャンセル待ちになっちゃった。
なら、一番後ろの席に変更して、機内ではアニメ見ようっと♪。
念の為、搭乗前にキャンセル待ちカウンターを覗いてみたら、私の順位はかなり上だねえ。
おねーさんに聞いてみると、変更出来るのですって。
…あらら。
折角なので、変更したよ。
機内でご飯を食べて、JAL SKY Wi-Fiのチケットが座席に置かれていたので、試しに繋いでみたり。
呑気に過ごしていたのでした。
夕食は、長崎の雲仙宮崎旅館の監修。
白米は、「ながさきにこまる」です。
搭乗前の案内では、揺れで機内サービスが出来ないかも、とのことでしたが、全く問題は有りません。
ゆったり過ごしていたよ。
今日のホテルは、中島公園の近く。
バスはもう無くって、仕方無く快速「エアポート」にしたです。
785系だね。
道東方面は荒れ模様みたいで、既に明日の特急の運休が決定しています。
女満別便も、搭乗手続きが中断になっていたっけ。
札幌から、さくっと地下鉄で移動です。
小雪が舞う中、すぐ近くのホテルへと。
メンバーカードを提示して、チェックイン。
特典のミネラルウォーターを貰います。
朝刊もサービスになるとのことで、希望の紙名を聞かれましたが、実は今まで、朝刊が届けられたことが有りません…(^^;。
貰っても邪魔になるだけだから、別にいーのですけど。
VODも見放題とのことでしたが、そもそもテレビの電源を入れないまま。
2日続けての3時間睡眠はさすがにきつくって、22:30には活動限界でした…。
見たいアニメとか、色々有ったのにな。
1週間後の旅の手配も出来なくって、それが後々、厄介な問題になったりもします。
こちらに続いてます。
« ■紅殻のパンドラ 第4話「料理の鉄人 -キッチン・ドラッジ-」 | トップページ | ■ラクエンロジック 第4話「自由か 束縛か Freedom or Restraint」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日光を断念して羽生で折り返した旅(2023.03.29)
- バースデー3月(2023.03.28)
- 新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる(2023.03.27)
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 「ラブライブ!サンシャイン!!」沼津ゲキ推しキャンペーン!(2023.03.25)
« ■紅殻のパンドラ 第4話「料理の鉄人 -キッチン・ドラッジ-」 | トップページ | ■ラクエンロジック 第4話「自由か 束縛か Freedom or Restraint」 »
コメント