■少女たちは荒野を目指す 第4話「わがままと引き算のメロディー」
普通に面白いって、実は結構、褒め言葉だったのですね。
ちょっと意外。
そこそこ売れる作品を作るのは大切ですし。
新人さんなんですもん、もっと冒険したっていいような気がしますけど、それは砂雪が目指す方向とは違っていて。
周囲もそれで納得していますから…。
製作を進める上で、衝突しそうな部分、主に砂雪とテルハの確執は、チームを組む前にみんな済ませてしまったので、実作業に入ってからは、全員が一つにまとまっているよ。
それは話が早いです。
傍目には、作業が進んでいるとは、とても見えないのが難点ですけど(^^;。
稼動していたのは、文太郎とうぐいすだけ。
あ、一応、サイトとかも作ってはいるみたい。
夕夏は、本当に何にもしていません。
演劇部へ行かなくって、いいのかにゃ。
文太郎のことが心配で、毎日来ている可能性も有りますけど…。
もっと、何かヒントとか出してくれてもいいのに。
スランプの脱出方法とか。
まあ、うぐいすの介抱で、ちゃんとお役には立ったから、いっか。
あと、砂雪の鼻歌を、しっかり録音していたり(^^;。
スランプの脱出は、ちょっとしたきっかけだったりもしますし、こればっかりは本人次第としか言いようが有りません。
書けない(描けない)ときって、本当に何にも書けませんものねえ。
このブログの、こんな文章だってそうなんです。
クリエイティブな作業なら、もっともっと大変だって思うです。
うぐいすはともかく、文太郎もちゃんとプロット上げたのには感心しちゃいました。
うぐいすは、ちっちゃな体で頑張ってます。
頼もしいね。
勝手にイマジネーションが爆発していたっけ。
でも、ちょっと頑張り過ぎだあ。
もっと、文太郎と色々話し合ってイメージを膨らませるのかと思ったら、そんなことをしなくっても伝わったみたい。
うぐいす本人も、凄く楽しそう。
いいですね。
ホワイトボードの走り書きを、みんなが大切にしてくれたのは、嬉しかったよ。
そういうのが、チームワークの証なんですもん。
うぐいすが倒れたのがきっかけで、作品の作り自体も、良い方向に向かいましたし。
ゲーム作り、全て順調だよー。
あ、喫茶店で、飲み終わるまで待って、なんて慌てていた砂雪が可愛かったです(笑)。
« さっぽろ雪まつり、ラブライブ!の雪像作り | トップページ | ■紅殻のパンドラ 第4話「料理の鉄人 -キッチン・ドラッジ-」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■少女たちは荒野を目指す 第4話「わがままと引き算のメロディー」:
» 少女たちは荒野を目指す TokyoMX(1/28)#04 [ぬる~くまったりと]
第4話 わがままと引き算のメロディ プロットが書けない文太。黒田は音楽と背景の発注を忘れていたと大騒ぎ。プロットに背景シーンの描写を書き入れて欲しい。今なら5行しか書けていないから大丈夫。相談しようか悩んだ文太。 スケジュールに遅れが出そうな状況、1話完結型で 書いてみてはと提案される。それならばと筆が進む文太、3日間で完成させた。悪くない、普通に面白いと普通の評価だった。テルハに修正点を尋ねると、敢えて言えばキャラ立ちが弱い。 結城がプロットを読んでイメージを描くと良い感じ。テルハは公式サイトを立... [続きを読む]
» 【少女たちは荒野を目指す】第4話『わがままと引き算のメロディ』キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
少女たちは荒野を目指す 第4話『わがままと引き算のメロディ』 感想(画像付)
創作時のスランプと脱出法。
結局は、やるしかないの一語に尽きるんですね(笑)
でも体を壊してもどうしようもなく、ペースとモチベーションの維持が大事。
変なノリのプロのライターのキャラもそうやって作られたのかもw
ゲーム業界とかユニークな人が多い印象あるよね♪
以下、感想はつづきから ネタ...... [続きを読む]
» 少女たちは荒野を目指す #04 「わがままと引き算のメロディー」 [ゆる本 blog]
創作、製作活動は時に“ノリ”のコントロールが必要。
「少女たちは荒野を目指す」の第4話。
プロットの作成が進まない文太郎。
音楽と背景の事を忘れていた砂雪が文太郎に頭を下げるがその会話の
流れからプロットがほぼ白紙、その原因が膨らませすぎた設定で混乱を
していることにあると分かる。
舞台と設定はシンプルな方が良いと砂雪のアドバイスを得て一気に筆を
進める文太郎。進み出せば連...... [続きを読む]
» 少女たちは荒野を目指す 第4話「わがままと引き算のメロディ」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★
パシッと!
[続きを読む]
« さっぽろ雪まつり、ラブライブ!の雪像作り | トップページ | ■紅殻のパンドラ 第4話「料理の鉄人 -キッチン・ドラッジ-」 »
コメント