■ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第3話「退出ゲーム」
いつの間にか、部員が更に増えてる!。
美代子って凄い。
実力の有るメンバーは、人を呼び寄せるのですねー。
美代子はすっかり溶け込んでます。
強引な千夏とは、いいコンビになった感じ。
バランスいいよ。
てゆーか、美代子が良いキャラ過ぎて!。
いい味を出してます。
意外でした。
千夏は、個人レッスンでへろへろ。
だけど、指使いの練習はもう癖になったんですって。
さすが、やる気有るのです。
上手くなって貰わないと、春太と対等になれないですし。
現状では、春太の方がずっとずっと上手だもん。
演劇部の部長も、いい人でしたねー。
シナリオを破り捨てたのって、そこも春太の指示として、ちゃんと書いて有ったのかしら。
それとも、部長のアドリブ?。
素人さんがあんなに居たのに、ちゃんとお芝居として完成させた、春太と部長は凄いのです。
ギャラリーがあんなに居たのはびっくりだけれど、みんな双方の部員なのかしら。
マレンも、ちゃんと救われて。
彼、いずれ戻って来るのですよね…?。
じゃないと、部員が…。
サックスが!。
楽器と奏者、それぞれが惹かれ合って、引き立て合うっていうのは、面白いのです。
吹奏楽部ならでは、でした。
今回のお話、普段なかなか無いシチュエーションを見せてくれて、ミステリらしくって、楽しかったです。
« ■この素晴らしい世界に祝福を! 第2話「この中二病に爆焔を!」 | トップページ | ■少女たちは荒野を目指す 第3話「はじめてなんだ」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第3話「退出ゲーム」:
» ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ TokyoMX(1/20)#03 [ぬる~くまったりと]
第3話 退出ゲーム 吹奏楽部のメンバーは5人から10人に増えていた。未だ上手く吹けないチカは草壁先生に個人レッスンを申し込む。ハルタはフルート専門じゃないからと阻止する。草壁先生の紹介で専門家を紹介される。 レッスンに向かうチカは荷物運びするハルタと成島に遭遇する。同じ1年生でハルタの友人で演劇部部長の名越俊也を紹介される。シュールの演劇にマレイ・セイも出演していた。彼の両親はCDをリリースするアメリカの音楽家、彼は養子だった。彼もサックス奏者で中学の春休みから変わってしまった。吹奏楽に入部はしない... [続きを読む]
» 【ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~】第3話『退出ゲーム』キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第3話『退出ゲーム』 感想(画像付)
策士ハル(笑)
先生もグルになって茶番を打つという第3話。
マレンの暗証番号に込められた両親の思いがいいですね。
家族の絆を痛感させる良回でした。
成島さんはマレンが好きだよね、分かりやすい(笑)
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
... [続きを読む]
» ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ #03 『退出ゲームブ』 [奥深くの密林]
草壁信二郎先生の個人レッスンを期待していたのに
上条春太の一言で、『金子フルート』での
個人レッスンになってしまった穂村千夏の
がっかり感は、大きいでしょうね。
退出ゲームって、芝居の事だったのね。
演劇部と勝負する『退出』の演技。
上条春太の演技力は、迫力がありますね。
筋書きは、草壁信二郎先生でしたけどね。
...... [続きを読む]
« ■この素晴らしい世界に祝福を! 第2話「この中二病に爆焔を!」 | トップページ | ■少女たちは荒野を目指す 第3話「はじめてなんだ」 »
コメント