■紅殻のパンドラ 第1話「適合者 -アデプタ-」
EDみたいな、福音とクラリオンのほのぼのとした絡みだけで、十分に楽しそうだから困ります(^^;。
福音は結構芯が強くって、振り回されてばかりのコじゃあ有りません。
そんなに心配しなくても大丈夫かな。
世界平和って、お金で買えたりするのかしら。
なかなか、難しい問題で。
廃人レベルのゲーマーなら、どんな武器でも使いこなせそうだし、どんな状況にも対応出来そう(偏見)。
火災の中でも、1時間は活動可能。
何気に凄い能力持ちなのです。
クラリオンのパンドーラ・デバイスを使うには、毎回、あれをやらなきゃいけないのかしら。
いい趣味をしています(^^;。
クラリオンも大変だ。
福音はむしろ、嬉しそう…。
あれ、クラリオンの仕草と表情と台詞が全て一致したら、かなり破壊力有るかと!。
私は嬉しいです。
てゆーか、福音も何気に変身バンクを装備してました(笑)。
福音の関節があんなだと、確かにドールかロボットに見えちゃいます。
全身義体の人間って、ちゃんと見分けられるようになっていないと、何かと困りそう。
まあ、普段は服でそれなりにカバー出来ますし、ロボットにも基本的な権利が確立されているなら、そんなに不都合は無いのかもしれません。
どんな顔にでもなれるなら、むしろ元々の自分の顔って、大切ですよね。
成長シュミレーションの結果も、十分可愛いのです。
外見は全身義体で、凄い能力を持っていても、福音は優しさをずっと保っている様子で、本当にいいコなのですよー。
溢れ出ちゃう、素朴さとピュアさが素敵。
福音の叔母さんて、どんな人なのか気になりますね。
実は、ウザルと仲が悪そう(^^;。
勝手にソフトを追加したりして、怒るんじゃないかなあ。
ウザルも、福音を仲間にしたいって訳でも無さそうで。
福音に興味深々な、いかにもな科学者さん。
クラリオンの所有権を一時的に渡したり、行動が謎なのです。
てゆーか、島を崩壊させかけてる騒ぎ自体、何であそこまで行っちゃうのか、かなり謎だったりしています。
客船からの転落事故なんて、大騒ぎになりそうなのに、リポーターさんは、スタッフにさえ気にして貰えません。
マイクの心配をされてました。
お気の毒に…。
更には、爆発に巻き込まれてビルから転落。
あの人、本当に生身の人間…?(^^;。
それとは別に、船内放送では、ちゃんと「本船」って言ってました。
船旅好きとしては、ちょっと嬉しかったよ。
福音は、クラリオン可愛い!だけで、何でも出来ちゃいそうなのです。
事件は放っておいても、勝手に押しかけて来そう。
楽しみですね。
« 立川爆音上映とさんふらわあさっぽろ | トップページ | ■ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第1話「メロディアスな暗号」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■紅殻のパンドラ 第1話「適合者 -アデプタ-」:
» 【紅殻のパンドラ】第1話『適合者 -アデプタ-』キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
紅殻のパンドラ 第1話『適合者 -アデプタ-』 感想(画像付)
原案は士郎正宗さん、六道神士さんコミカライズのアニメ化作品。
「全身義体」などが出てる通り、元は『攻殻機動隊 ARISE』とリンクする設定だったようです。
分離した別作品となってマンガ化されて、またアニメになった経緯の作品。
Studio五組制作なので、女の子が可愛いですね!
クラリオンちゃんのポートの位置...... [続きを読む]
» 紅殻のパンドラ TokyoMX(1/08)#01新 [ぬる~くまったりと]
第1話 適合者 -アデプタ- セナンクル・アイランドに向かう船で20年前のゲームに熱中する 義体ロボ少女を発見する。声をかけるが返答しないので違法ロボかと疑うウザル。実はロボではなく全身義体の人間だった。彼女のメイドで全身義体のクラリオンが海中歩行から戻ってくる。クラリオンの可愛さに心奪われる少女、七転福音。 彼女は叔母の転瀬の元で暮らすために島を訪れたのだった。島で大爆発が発生する、ウザルとクラリオンが心配。二人を発見して追いかける。実はウザルの実験室の部下たちが反乱を起こしたのだった。戦うクラリ... [続きを読む]
» アニメ感想 16/01/08(金) #紅殻のパンドラ 第1話(新) [ニコパクブログ7号館]
紅殻のパンドラ 第1話『適合者 −アデプタ−』(新)新番組の感想3本目です。どういう作品なのか全く知らないで見たのですが・・・バトル系なのか?特に敵勢力ってわけではなさそ ... [続きを読む]
« 立川爆音上映とさんふらわあさっぽろ | トップページ | ■ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第1話「メロディアスな暗号」 »
コメント