三宮へ
05/08
今日のお仕事は、びっくりしちゃう位、順調に終了。
余裕たっぷりなのです。
いつもこんなだったらいいのにな。
でもでも、その前日は、怪我人まで出る地獄絵図だったので…。
泣きたくなりましたもん。
努力以外のことで出来ることを探すと、祈る力?、それとも魔法?。
試す価値が有るの。
それでは、三宮へと向かいますよー。
たまには「ぷらっとこだま」も悪くないけれど。
準備段階で、新大阪まで4時間かかるのは無理、っていう判断でした。
羽田15:30発の伊丹便を採用です。
総武緩行線から、モノレールへと乗り継いで。
都内のJR各線では、ドア横にラブライブ!の広告が掲出されている筈。
車内で見回してみると、他のスマホゲームと一緒になった広告だけで。
あれれ、無いよ…?。
って、実は、自分が座った座席、頭の後ろだったのでした。
お馬鹿。
空港内のローソンには、ラブライブ!のキャンペーン、チャームとミニうちわが、まだ沢山残っていたっけ。
これは、特に買わなくってもいいかな。
羽田空港、今日のサクララウンジは、すっごく空いてます。
がらがら。
伊丹行きも、クラスJとファーストクラス、両方に空きが有って。
珍しいな。
旅行にも社用にも、中途半端な時期、時間ですものね。
私は、最後尾列の58Aを指定していて、すやすや眠ります。
最近、機内ではドリンクのサービスを全く受けて無いです。
伊丹からは、17:00のバスでダイレクトに三宮へ出ちゃいます。
元気が有れば、電車を乗り継いで行くのですけどねー。
その方がお安いですし。
今日はやる気が出ないの。
所要時間は40分位。
実際には、もっと早く着いちゃいました。
車内でSuicaは使えないので、券売機で切符を買っておくです。
三宮の地下街を歩くと、レストランがいっぱい有って、目移りしちゃいますね。
お腹空いたあ。
でも、今回はフェリーのレストランを利用するので、我慢なのです。
真っ直ぐに、連絡バスが出るミント神戸へ行きましょう。
宮崎カーフェリー「こうべエキスプレス」神戸-宮崎、乗船記へ続きます。
船体は、まだぴかぴかでしたっ。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日光を断念して羽生で折り返した旅(2023.03.29)
- バースデー3月(2023.03.28)
- 新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる(2023.03.27)
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 「ラブライブ!サンシャイン!!」沼津ゲキ推しキャンペーン!(2023.03.25)
コメント