2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 北陸新幹線開業一番列車からの旅 | トップページ | オレンジフェリーに乗りましょう »

2015.04.06

冬がくれた予感と近況報告

 全くここの更新をしていませんでしたが、私は元気です。
 すっかり、怠け癖が付いてしまって…。
 なかなか元には戻りません。
 花粉症も酷いのですが、これは毎年のことなので、あまり影響は無い感じ…?。

 2月は無事、オレンジフェリーに乗れて、青春18きっぷの消化も順調で。
 急行「はまなす」に乗ったり、JALのすご得で北海道へ行ったり。
 少しずつ、記事にして行きたいと思います。
 まずは、「飛龍21」を何とかしないと…(^^;。

 ひな祭りのちゅんちゅんケーキ。
 正式には、ことりのむーすけーきなのですよ。
 ちゅんちゅん♪。
Img_3889
 一緒に写っているのは、頂き物の京成3300形引退記念の切符です。
 京成は、私の地元の路線ですものね。
 地味な通勤車両の引退でしたが、メディアでも結構取り上げられていたみたい。
 残念ながら、ラストランはお仕事で見に行けませんでした。
Img_3893
 京成と言えば、人身事故で東中山発着の普通列車が走っていたので、写真を撮ったよ。
 その昔は、船橋対策で、東中山折り返しの急行が、何本か設定されてましたよねー。

 03/10には、またまた大雪での欠航に見舞われて、北海道旅行が中止になってしまいました。
 今年になって、早くも2回目。
 当日、運航状況を見ていたら、羽田11:00の新千歳行きが、着陸出来ずに引き返しになっていて。
 ANAも同様でした。
 本当に、天候が急変したのですね。
Img_3890
 早くから欠航を決めてくれれば、私も家に帰ったのですが、何故か私の搭乗予定の便とその次の便だけが、天候調査中のまんまで。
 前後は全て欠航なのにい。
 仕方無いので、念の為に羽田空港までは行きました。
 北ウイングは人だらけなのに、セキュリティチェックはがらがらっていう、不思議な光景。
 暫く待機していましたが、やはり欠航が決定して。

 あらら。
 モノレールの25マイルを貰いに来ただけみたいな感じになっちゃいました。
 カウンターで払い戻しの手続きをするのも大変なので、サイトのメッセージボードに書き込みをしたら、すぐに受付完了の返事が届いて。
 はやっ。
 バスで船橋に帰ったのでした。

 そして、3/23には、北海道の大通り献血ルームで、献血回数が200回に達したです。
 ぱちぱち。
 旅先ですが、記念品を貰ったよ。
 これで、3つめ。
Img_4000
 中身は何か、分かりますかあ?。
 箱でっか。

 一緒に写っているのは、ローソンで買った、ラブライブ!2年生組のグッズ。
 シュシュなのですよー。
 ブレスレットとして、腕に巻きます。
 勿論、髪がロングの方は、髪留めに使って下さいね。
 それが本来の使い方なのでっ。

 次の旅は、そろそろ、阪九フェリー「いずみ」に乗らなくっちゃ、なのです。
 もうすぐ、「ひびき」も、デビューしちゃいますよお。
 一応、今日からお出かけ予定なのですが、同僚に不幸が有ったらしくって。
 わわわ、18きっぷ、消化出来るかなあ。
 躊躇って、戸惑って、まだ決められない…。
 早く決めなきゃ、だけれど。
 凄く、臆病になった私なのです。

 あ、取り敢えず、1日500通ペースな迷惑コメントは、何とか削除に成功したです。

« 北陸新幹線開業一番列車からの旅 | トップページ | オレンジフェリーに乗りましょう »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬がくれた予感と近況報告:

« 北陸新幹線開業一番列車からの旅 | トップページ | オレンジフェリーに乗りましょう »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー