2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 急行「はまなす」と最後の711系の旅 | トップページ | 小さな旅、中島公園 »

2015.04.10

北広島編

03/22
 JALのすご得を利用した、1泊2日の小さな旅。
 今回は北広島に泊まります。
 03/10に予定していた旅に、再チャレンジだよ。
 前回は、往路便の欠航で、中止になってしまった旅。
 あ、そう言えば、その旅のクーポン類、まだJALに返送していなくって、メッセージボードで催促されていたのでした。

 午前中は会社でお仕事をして、昼下がりの新千歳行きに搭乗します。
 もう良く覚えていないのですが、きっと寝ていたんじゃないかと…。
 他にすること無いですもん。

 北広島駅からの送迎バス、15時台は間に合いそうに無いので、次の17時台に乗ることにして、空港内で時間調整だね。
 お土産を選んだり。
 ご飯を食べたり。
 快速「エアポート」で、北広島へと移動したのでした。

 それでも、まだ、時間を持て余しちゃいます。
 北広島の駅構内、駅前をうろうろお散歩。
Img_3998
 羊ヶ丘展望台には、実はまだ行ったことが有りません…。
Img_3999
 どうして、ここにクラーク像のサインが有るんだろ…?。
 駅前に見覚えが有るのは、以前、わざわざ下車したことが有るからなのでした。
 私は、中央バスの路線図と時刻表をチェックしたりして。
 程無くやって来たマイクロバスには、従業員さんらしい年配の方が何人か乗って。
 ホテルまで連れて行って貰ったのでした。

 お部屋は広々としていて、見晴らしもいいよ。
 フィットネスの利用券を貰ったものの、使い道が…。
 でっかいベッドを見ていたら、そのまま居眠りしちゃいます。

 あ、まずい。
 お風呂には入っておきたいよね。
 大浴場へ行って、露天風呂に入ったのでした。
 結構、大勢の人達が来ていたよ。
 フィットネスのコーナーも、人気でしたし。

03/23
 その後私は、またベッドで居眠りしてしまい、気付いたら04:00だったりとかします。
 慌てて、本格的に寝なおして。
 07:00過ぎには、バイキングのご飯。
 お風呂の時間を勘違いしていて、10:00までかと思ったら、09:00だったりとかします。
 慌てて、15分だけ入ったのでした。
 余裕無いねえ。
 ホテル内のあちこちで、何やらテレビの撮影をしていたっけ。

 送迎バスで北広島の駅前に戻り、混んだ快速は避けて、がらがらの普通列車に。
 青春18きっぷを使い始めます。
 特に行きたい場所も無いのですよねー。
 ローソンでシュシュを購入したら、手持ち無沙汰。

 岩見沢まで行って、室蘭本線で苫小牧へ出てみます。
 キハ40はがらがらだあ。
 苫小牧から、また札幌へ戻ろうと思いつつ、列車は1時間近く有りません。
 ドンキで時間を潰して、何となく新千歳空港へ逆戻り。
 もう、札幌へ戻るのも面倒になって、そのまま温泉に入って、21:20の最終の東京便に乗ったのでした。
 実は、この03/19にも新千歳に来ていたので、前後がごっちゃになって、記憶がかなり曖昧になっていたりします…。

« 急行「はまなす」と最後の711系の旅 | トップページ | 小さな旅、中島公園 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

hiroyukiさん☆

 クラークさんと本当に縁が深いのは、北広島の方なのですね。
 私はてっきり、羊の群れをバックに、教え子達の指導をしていたのかなって…。
 銅像が有名過ぎるのも、困ったものなのです。
 その銅像を見に、私もとうとう、羊ヶ丘展望台へ行ってみました(^^)。

いつも楽しく拝見させていただいております。
クラークさんの話、帰国の時にあの有名な"Boys,be ambitious."の言葉を放ったのが、北広島市内の場所なんです。ちなみに羊ヶ丘はクラーク氏と何の関係もありません。単なる観光用の銅像ww

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北広島編:

« 急行「はまなす」と最後の711系の旅 | トップページ | 小さな旅、中島公園 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー