■異能バトルは日常系のなかで 第12話「日常 ユージュアルデイズ」
消せない炎って、本当に消せないんだ…。
本体を焼き尽くすまで消えないなら、確かに、腕を切断するしかないけれど…。
怖いし、痛い。
欠損した腕の再生って、治癒の範疇を逸脱している気もしますしねー。
本当にうまく行くかは、五分五分。
危険な賭けでした。
あれじゃあ、確かに使用は厳禁されちゃいます。
美玲だって、かなり危険な状態だったと思う。
直江は…。
別にどーでもいいか(^^;。
直江の本体、相模にイタズラされることもなく、放っておかれていたよ。
実は相模ってロリコン!?、千冬ピンチ!、なあんて思ったけれど、実は直江がいい歳だったりしそうだなあ。
結果、みんなは無事で、文芸部もそのまんま。
美玲も、ちゃんと生徒会長していて。
黒き十二枚の翼からは放っておかれる模様。
異能は何の役にも立たないけれど、単純に格好いい。
誰かを傷付けることに使ってはいけない。
実は、寿来が一番真実に近いところに居るのかも…。
異能と正面から向き合った上で、みんな一緒に居るっていうこと。
その意味は大きいのです。
まあ、そんなの関係無く、文芸部は楽しいですし。
千冬にとっても、今はそれがベストって思いますもん。
寿来って、全力で好かれてますよねえ。
愛されていると言ってもいい位。
みんな、いい感じになりました。
ともあれ、鳩子には頑張って貰って、最低限、現状維持はして貰いたいって思うのでした。
灯代とは、正々堂々と勝負するみたいですけど、ライバルは1人じゃ無いのですもの。
油断は禁物、なのですよ。
« ■結城友奈は勇者である 第12話「貴方に微笑む」 | トップページ | ■グリザイアの果実 第13話「射界10センチ」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■異能バトルは日常系のなかで 第12話「日常 ユージュアルデイズ」:
» 異能バトルは日常系のなかで 12話「日常 ユージュアルデイズ」[終] [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★★
仲間って書いて……
[続きを読む]
» 異能バトルは日常系のなかで テレ東(12/22)#12終 [ぬる~くまったりと]
最終回 第12話 「日常」ユージュアルデイズ 公式サイトから工藤の攻撃からなんとか逃れる文芸部員。しかし既に千冬と鳩子は工藤に異能を奪われてしまっていた!安藤は工藤の攻撃により傷だらけになりながらも、 異能の第二ステージを覚醒させる! 工藤会長に攻撃された鳩子を守る千冬。千冬の能力も奪う。寿来が盾になって灯代が能力を発動する。時を止めて全員が移動して逃れた。 先ずは作戦会議とカラオケに入った。外見と能力は工藤会長だが、中身は違う。操られているか精神を乗っ取られている感じだ、直接確かめよう。電話する寿... [続きを読む]
« ■結城友奈は勇者である 第12話「貴方に微笑む」 | トップページ | ■グリザイアの果実 第13話「射界10センチ」 »
コメント