■失われた未来を求めて 第9話「過去への扉」
佳織、あの事故の後、亡くなったわけじゃ無かったんだ…。
それで、ゆいが送り込まれて来るの。
ゆいが奏をお父さんみたいって言っていた理由が分かったよ。
本当の娘では有りませんでした。
にしても、みんな凄い研究者になっていて、びっくりなのです。
奏もさくっと医大に合格していて。
やっぱり脳の研究をしています。
他の人達も、それぞれの分野のスペシャリストになっていて。
無駄も隙も全く有りません。
愛理はずっと奏の近くに居て、色々と世話を焼いているけれど、特に何も起こっていないご様子。
本人は、別に気にした様子は無いなあ。
周囲の人達の方がヤキモキしていたり。
まあ、その辺りは、ルートによって分岐するのでしょうね。
そうなった場合、意識の無い佳織との関わり方とか、気になりますけど。
本当に基本的な知識だけで、ハダカで過去に送り込まれたゆい、苦労してます。
何をやっても、事故は起きちゃいますし。
凪沙の家に戻って、機能を停止してしまう結末は、さすがに寂しいのです。
みんなで普通の学園生活を送って、ちゃんと文化祭が出来ると良いのですけど。
ゆいに、物の名前とか歩き方とか、教えている奏の姿は、なかなかちゃんとお父さんしていたなあ。
ほんわかシーンなのです。
今度は、確実な方法で、佳織を救ってあげて下さいね。
« ■俺、ツインテールになります。 第8話「慧理那、はじめての…」 | トップページ | ■グリザイアの果実 第9話「セカイ樹の種II」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
- 武蔵丸の悲劇と高校野球とギャラクシー(2021.08.16)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■失われた未来を求めて 第9話「過去への扉」:
» 失われた未来を求めて 第09話「雷渦と煌炎」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★
ずっと ずっと 見つめてた~まっすぐな想いは~♪
ということで、 [続きを読む]
» 【アニメ感想】失われた未来を求めて 9話 [R.U.K.A.R.I.R.I]
運命は終息する。
シュレディンガーの猫の伏線がここにきてということだろうか。
こういうきな臭いのは大好物なのだが、回収されるのかなぁ。
一応、作中だと最初のゆいやら、箱、システムは誰が作ったのかという台詞はあったけれど、そこが鍵になるのか?
現状何度目というように失敗ばっかのようだし、そこが最大の謎なのでは。
最初はゆいなんて存在はいなかったわけですよ、と。
... [続きを読む]
» 失われた未来を求めて TokyoMX(11/29)#09 [ぬる~くまったりと]
第9話 過去への扉 佳織は一命を取り留めるが意識を取り戻すのは絶望的だった。文化祭に参加できる状態でもなかった。 古川ゆいは転校した。内浜大学理学部に進学する愛理。奏は佳織の意識を取り戻すべく医学部に進学した。しかし直ぐに壁にぶつかった。何故なら脳は未知の分野、治療など不可能だった。 愛理は大学で量子チューリングマシンを研究していた。脳も一種の量子チューリングマシンなのよ。量子サイバネティクス等を学ぶ奏。あの日から志織は研究に没頭していた。志織の研究もその分野に近かった。 愛理が部屋を訪れる。ケニー... [続きを読む]
« ■俺、ツインテールになります。 第8話「慧理那、はじめての…」 | トップページ | ■グリザイアの果実 第9話「セカイ樹の種II」 »
コメント