■大図書館の羊飼い 第8話「魔法の本」
今回のお話を見て、「らしくない」とか「キャラじゃ無い」とか、そういうことは簡単に言わないようにしようと、私は心に誓ったのでした。
…すぐ、忘れちゃいますけど…。
図書カードで、京太郎の名前だけは知っていた佳奈、そういう関係もいいですよね。
読書好きなら、共通点が見付かって楽しいかもです。
そして、図書部では佳奈の役割がちゃんと有って。
道化なんかじゃ有りませんよお。
千莉とは、すっごく仲良しさん。
千莉だって、そう簡単に懐いてくれるコじゃあ有りません。
それだけでも凄いことなのです。
京太郎と凪のコンビは、何だか妙なことになってるなあ。
鼻に歯型を付けられてしまった京太郎、何が何だか分からないですよねー。
凪の複雑な感情、いつか理解出来るかな…。
今回は玉藻も頑張ってました。
劇では一番の被害を受けたので、それなりのご褒美が無いと、です。
葉っぱだらけのあの行動力は、いい結果に結び付くと思うのでした。
« ■グリザイアの果実 第8話「セカイ樹の種I」 | トップページ | ■甘城ブリリアントパーク 第9話「チームワークが生まれない!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■大図書館の羊飼い 第8話「魔法の本」:
» 大図書館の羊飼い TokyoMX(11/26)#08 [ぬる~くまったりと]
第8話 魔法の本 公式サイトから海開きイベントの手伝いに駆り出された図書部は、鈴木が書いた台本を元に寸劇を披露することに。 アクシデントも笑いに変えてイベントは成功するが、鈴木はいつもの元気がない。 そんな中、学園内に数多く存在する弱小サークルから、汐美祭のステージに立ちたいという相談を受けた図書部は 生徒会に掛け合うが、副会長の多岐川葵に一蹴されてしまう。 諦め切れない白崎は、図書部主催のイベント企画を提案する。 皆の士気が上がる中、一人複雑な想いを抱えた鈴木がいて-- 図書カードに筧京太郎の名前... [続きを読む]
» 大図書館の羊飼い 第八話「魔法の本」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★
居心地悪いってことは本当の居場所じゃあないってこと byパンダのたぷたぷ
……あのパンダもたまにはリンクするもんだな
まあ、本当にたまたまだろうけど
そんなMXをみていない人にはわからないネタはおいといて……... [続きを読む]
« ■グリザイアの果実 第8話「セカイ樹の種I」 | トップページ | ■甘城ブリリアントパーク 第9話「チームワークが生まれない!」 »
コメント