■失われた未来を求めて 第5話「量子猫と雫の行方」
一緒に晩ご飯を食べながら、その日の出来事を報告し合う奏と佳織。
いいですね。
うん、これは、かなりイイっ。
幼馴染み(同居付き)は、こうでなくっちゃ!。
お母さんの詩織は、有能(?)ですし。
でも、急な泊まり勤務とか、大変ですよね…。
他人事では有りません。
それはともかく、慌てちゃってる佳織が、凄く可愛いのですよ♪。
奏は普段とあんまり変わらないけど、少しは意識してくれてるのかなあ。
枕を持った佳織がお部屋を訪ねて来たら、さすがに慌ててはいたみたい。
いつか、何処かで、幼馴染みのラインを超えないとっ。
きっと、今がそのときなのですよ。
そしてゆいは、奏のことを、お父さんみたい、って。
あれれ。
そうなんだ!。
実は、本当に娘だったりするのかなあ。
佳織とは全然似てないけれど。
お母さんは、一体、誰…?。
気になりますね。
今回、周囲の事情っぽい様子の描写が有りましたが、誰かが誰かを、理論的に何とかしようとしているってことなのかしら。
ゆいは、直接、働きかけているけれど。
その辺りは、まだ不明なのです。
取り敢えず、佳織が助かって、他の誰かも死んだりしない未来を希望です。
出来れば、幼馴染み大勝利ルートで!。
神様、私は勝手でしょうか…。
サバゲ学会とPC学会は、とんだトラブルメーカーだったなあ。
あれと比べても、天文学会が特別酷いってことは無いような…。
ですよねですよね。
会長の凪沙は、さすがに有能。
あの落ち着きっぷりは、凄く頼もしいの。
権力も持っているのですし。
絶対に敵に回してはいけません。
あくまで、天文学会として、今回の騒動を解決していたのも偉いのです。
とまあ、そんなことより、今回は佳織に尽きます。
モロ、私のストライク。。
メイド服姿を褒められて、照れていたゆいも可愛かったよ。
« きんきょーほうこく | トップページ | ■グリザイアの果実 第5話「VOX IN BOX」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
- 武蔵丸の悲劇と高校野球とギャラクシー(2021.08.16)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■失われた未来を求めて 第5話「量子猫と雫の行方」:
» 失われた未来を求めて 第05話「量子猫と雫の行方」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★
「悪いのはきみじゃない」
[続きを読む]
» 失われた未来を求めて TokyoMX(11/01)#05 [ぬる~くまったりと]
第5話 量子猫と雫の行方 10月10日。写真撮影で授業をサボったことを先生に怒られる。 シュレディンガーの猫、多世界解釈が最近は一般的。深沢花梨はアイドル、文化祭ではライブを行う。10月19日なのでユイは約束が出来ない。 女子サバゲ部が実戦練習、花壇の秋桜を散らしてしまい、 怒られ逃走する。 追い駆けられる女子サバゲ部に巻き込まれて生徒会の PCを壊してしまう愛理。 文化祭で使用するPCなので困ってしまう。 それならPCを学内で手配しましょうと凪沙。PC学会なら余っているかもしれない。文化祭はタコ焼... [続きを読む]
» 【アニメ感想】失われた未来を求めて 5話 [R.U.K.A.R.I.R.I]
YES/NO枕
おい、死亡フラグたてるなよ?
前の死も、主人公との急接近だったような……(告白してた気がする。
つまり、雫はここに武力介入しないと本当はいけないんじゃないか……アッハイの精神ですか、わかりません。
... [続きを読む]
コメント