« ■大図書館の羊飼い 第3話「ひとりぼっちの歌姫」 | トップページ | ■俺、ツインテールになります。 第3話「青き怒濤!テイルブルー」 »

2014.10.24

■甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」

 軍人さんでしたかあ…。
 なら、いすずのあの言動も納得なのです。
 アミューズメント向きの人材じゃ有りませんもの。
 向き不向きって以前の問題だったり。

 地下に、何か悪そうな巨大トカゲさんが居ましたが、いすずには、西也より、むしろそっちの相手をして貰った方がいいような…。
 お城に結界を張っているのは、こいつが原因なのでしょうね。
 ラティファの体調不良は、魔力の供給が滞っているから、負担がかかっているのかなあ。

 喧嘩状態になってしまった西也といすずは、学校でもバスでも、お互いにお互いを無視。
 そういうのって、寂しいね。
 見ていて悲しくなっちゃいます。
 雨降りなのが、また寂しげ。
 その後、トラブルをきっかけに、仲直り出来て、良かった良かった。
 適材適所。
 何だかんだで、いすずも自分に似た西也を採用したってことなのかしら。
 ずっと一緒に居ても、必要最低限の会話しか成立しない2人でしたから。

 その点、ラティファはさすがだよ。
 西也を観覧車デートに持ち込みます。
 西也的には、いすずのことを相談するチャンスだったけれど、高所恐怖症が発動して、それどころでは有りませんでした。
 姫様は、本当に優しいなあ。
 まじ姫様。
 しかも、以前に出会ったことが有るの…?。

 今まで、あまりにも駄目過ぎた部分をカイゼンして、ここらで攻めに転じたいところなのですが、やっぱり予算は厳しいご様子で…。
 それぞれが、それぞれの特技を発揮出来ると良いのですけど。

 それにしても、登場人物の一人一人が、ただ立っているだけでも絵になって、存在感が有るのはさすがだって思うのでした。

« ■大図書館の羊飼い 第3話「ひとりぼっちの歌姫」 | トップページ | ■俺、ツインテールになります。 第3話「青き怒濤!テイルブルー」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」:

» 甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」 感想(画像付) 何でも銃に物を言わす、高圧的ないすずちゃん。 そんな彼女は代々の軍人の家系だった。 通常業務では使えない秘書だが…、有事の際には見事な采配を見せる。 いすずちゃん活躍回!  ... [続きを読む]

» 甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
価 ★★★ 適材適所                    [続きを読む]

» 甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」 [のらりんすけっち]
適材適所って大事だね回。 いすずちゃんの本領はトラブル発生時にあり! 冷静に対処できる能力は素敵んぐですね。 ネガティブになってたいすずちゃんですが、大きな自信に。 ふだんの支配人代行ポジは向いていなかったと。 なんでもこなせて頼りになる西也でしたが、高所恐怖症という意外な弱点が。 いすずちゃんと違って、緊急時の対応は二の足になっちゃうのね。 西也とプラスマイナスを補い合っ...... [続きを読む]

» 甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」 [MAGI☆の日記]
甘城ブリリアントパークの第4話を見ました。 第4話 秘書が使えない! 甘城ブリリアントパークの立て直しを図る西也は案内図にもモッフル達の絵を加えたり、食料の追加発注など次々と仕事をこなしていく。 銃で脅して円滑に進めようとするいすずが足を引っ張ってしまい、西也は注意するのだが、大雨で排水設備が故障してしまう。 「対策本部の設置よ。会議室に来て、準備したわ」 いすずの...... [続きを読む]

» 甘城ブリリアントパーク TBS(10/23)#04 [ぬる~くまったりと]
第4話 秘書が使えない! 立ちくらみしただけで大丈夫とラティファ。動画撮影は関係なさそう。幼稚園の遠足の団体が来園。モッフルたちの対応は大変。いすずに助けさせるが、対応は出来ない。 支配人の仕事は多い、新しい案内板の制作。トリケンの1週間の作業は全て没。モッフルたちを飾って可愛くと西也が指示する。肉の備蓄が足りない、早速電話して手配する。服飾の修繕費が多い、認めてやれ。ボイラーが壊れそう3基のうちの1基を止めて残りで代用。商品の保管場所がない、此処に置け。警備機材が壊れている、チョップで直す。食堂の... [続きを読む]

» 甘城ブリリアントパーク 第4話 『秘書が使えない!』 平時の西也と有事のいすず。 [こいさんの放送中アニメの感想]
円滑じゃなくて恐喝だった!案件処理に謀殺される西也といすず。大抵は「新しいの買ってくれ」というスタッフの陳情です。秘書のいすずが説明する間もなく見事に処理していく。これ秘書いらなくね?流石にそこまでは行きません。多すぎるので一部をいすずに任せます。 直後にエレメンタリオの面々がやって来た。なにか言いづらそうな彼女たちから何とか事情を聞いて言ってみるといすずが片っ端から脅しまくってた。ダメ出して、銃出して、ハイおしまい。交渉の余地なしです。そしてこれが嘗ての支配人代行・千斗いすずの通... [続きを読む]

» 甘城ブリリアントパーク 第4話 秘書が使えない! [ゴマーズ GOMARZ]
前回、ワニピーが「大変だピー!! ラティファ様が!!」と 居酒屋に走り込んできた所で終わった甘ブリ。 ラティファに何があったんだぁああああと心配でしたが ラティファは立ちくらみで転んでしまったという事だった。 ラティファちゃん、大丈夫なの? ... [続きを読む]

» (アニメ感想) 甘城ブリリアントパーク 第4話 「秘書が使えない!」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・鳴沢楓 甘城ブリリアントパーク1 (富士見ファンタジア文庫)(2013/05/21)賀東 招二商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチ...... [続きを読む]

» 甘城ブリリアントパーク~第4話感想~ [ブラり写真日記~鉄道・旅・アニメのブログ。]
「秘書が使えない!」 園児と一緒に遊ぶモッフル達。 吹っ飛んでいますw 次々に案件を解決していく西也。 そんな中、エレメンタリオが相談に来る。 西也はいすずの円滑に進んでいない仕事に頭をかかえる。 ラティファと一緒に観覧車 に乗る西也。 高いところが大の苦手だった西也は内緒にしていてほしいと。 雨が降り排水ポンプが故障してしまう。 一機を停止させ無理をさせたのが原因のようだった。 ...... [続きを読む]

« ■大図書館の羊飼い 第3話「ひとりぼっちの歌姫」 | トップページ | ■俺、ツインテールになります。 第3話「青き怒濤!テイルブルー」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー