■大図書館の羊飼い 第2話「落としもの届けもの」
汐美ハッピープロジェクトの活動を、周知するきっかけとしてのゴミ拾い。
それはいいアイデアかも、です。
注目を集めそうですもん。
痴漢改め、命の恩人騒動の当事者2人が居るわけですし。
さすがに、一緒にゴミ拾いしませんか、なんて勧誘は無理が有るけれど…。
京太郎は、ゴミ拾いにも楽しみを見出す、高性能なヤツでした。
にしても、汐美学園って、空き缶のポイ捨てが多過ぎみたい。
つぐみは積極的に京太郎と関わろうとしますし、京太郎も素直に話を聞いてくれてます。
京太郎とつぐみが仲良しになれば、玉藻と一景もそれに従うので、図書部の関係はとっても良好。
京太郎は自分の居場所を断固死守する素振りだったのに、あっさりと鍵を明け渡してしまったよ。
合鍵も承認。
はやっ。
それって、図書部の活動が自分にプラスになるって認めて、つぐみを受け入れたってことですよねー。
つぐみは凄いのです。
ナンパを推奨した割に、それが自分に適用されるかは考えてなかったみたいですけど。
京太郎は、結構余裕有るなあ。
なかなかに危険なネタで、千莉をからかってみたり。
思わずスカートを抑えちゃった、千莉の仕草が可愛いです。
あれ、滅茶苦茶怒られそうだったけれど、京太郎は笑顔でフォロー。
…流石です。
理想的な主人公なのですよー。
新たな部員を呼び寄せる才能も有りますしねー。
音叉とか携帯とか、因縁の有りそうなアイテムを絡めつつ。
ハッピープロジェクトの中心として、行動を起こすのはつぐみだけれど、お話の中心には、しっかり京太郎が居ますです。
そのバランスが絶妙だよ。
佳奈のくるっと回るスカートのアップとか、単純だけれど、この作品のそういう描写が、私は好きです。
« 鴛泊を鷲泊だと思い込んでいたお話 | トップページ | ■俺、ツインテールになります。 第2話「ツインテールな謎!?」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■大図書館の羊飼い 第2話「落としもの届けもの」:
» 大図書館の羊飼い 第二話「落としもの届けもの」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★
ハッピーになりませんか?
って、どう考えてもアレだよな今さらだけど
まあ、それでも仲間は集まるんだけど
ということで、 [続きを読む]
» 大図書館の羊飼い TokyoMX(10/15)#02 [ぬる~くまったりと]
Episode 02 落としもの届けもの 公式サイトから筧と高峰を加えていよいよ本格始動した「汐美ハッピープロジェクト」。 まずは学園内での認知度を上げて実績も積むために、白崎の発案で、構内清掃ビラ配りを決行する。 そんな中、食堂アプリオのウエイトレスで新入生の鈴木佳奈が参加することになり、大喜びの白崎達。 鈴木の元にも羊飼いからのメールが来ていた事が判明し、図書部は羊飼いの正体をつきとめようと動き出す。 そしてもう一人、筧が出会った少女、御園千莉も何か悩みを抱えている様子で-- 歌姫、御園千莉。幼... [続きを読む]
« 鴛泊を鷲泊だと思い込んでいたお話 | トップページ | ■俺、ツインテールになります。 第2話「ツインテールな謎!?」 »
コメント