« ■魔法科高校の劣等生 第11話「九校戦編IV」 | トップページ | ■星刻の竜騎士 第11話「ユグドラシル起動」 »

2014.06.16

■ラブライブ! School idol project(第2期) 第11話「私たちが決めたこと」

 「友情ノーチェンジ」。
 このシーン、歌付きでも良かったですのに。
 インストバージョンでしたねん。
 みんな凄く楽しそう♪。
 絵里はボーリング初めてなのに、いきなりストライクですかあ。
 まさにハラショー。

 みんなでたっくさん遊んで、思い出を作って、いっぱい泣いて、ラストライブへと。
 寂しいけれど、物凄く寂しいけれど、それぞれに、ちゃんと未来に向かっている感じがするのです。
 μ'sをどうするかは、ちゃんと向き合って、決めなくっちゃいけないことですものね。
 結果、解散が決まったよ。
 それで正解だって思う。
 私が思っていたことは、メンバー一人一人が、全て語ってくれました。

 にこだけは、名前を受け継いで行くことに拘りが有ったけれど、最終的には、みんなの意志を尊重してくれて。
 いい先輩なのです。
 みんなみんな、いい先輩だし、後輩だし、同級生。
 心配なんて、何もないよ。

 雪穂と亜里沙も、無事、音ノ木坂に合格したですね。
 おばあちゃんの代からずっと音ノ木坂に通っている高坂家、ますます充実なのです。
 穂乃果と会話する亜里沙って、ちょっと新鮮だったにゃあ。
 μ'sへの憧れが、凄く伝わって来たです。

 雪穂は意外としっかり者なので、姉の事情もちゃんと理解してくれていて。
 亜里沙との相談の結果、μ'sへの、穂乃果達との合流はしないって決めました。
 私も、あの2人が在校生6人と一緒にライブをする姿って、想像出来ませんし。
 多分、実際に歌っているシーンとかも無いのでしょうね。
 本当は、一緒にやりたかったと思うのに。

 一日の締めくくり、本当に海へ行っちゃうとは思いませんでした。
 ゆりかもめに乗って、お台場辺りへ行くのかと思ったら、本格的に湘南へ向かったから、びっくりしたよ。
 あれは、海未のチョイスなのかしら。
 浅草から、わざわざ品川で乗り換えているのが謎です…。
 東海道線の電車に乗って向かったのは、何処の駅なのでしょうね。
 根府川かな…?。

 プリクラならぬ、証明写真での記念撮影。
 楽しそうなのです。
 ラストカットで、凛がフレームアウトしてしまってるのが…(^^;。

 段々と別れが押し寄せて来る感じ、それは凄く寂しいのですけど、みんな今回はいっぱい泣いたから、卒業式では、笑顔で3人を送り出してあげて欲しいって思うな。
 そう言えば、3年生の進路って、どうなっているのでしょうね。
 いつの間にか、受験とか済ませてしまってました。
 にこだって、ちゃんと卒業は出来る筈なのですよ。

 残り2話、μ'sメンバー全員の、きらきら笑顔で楽しませてくれたら嬉しいです。

« ■魔法科高校の劣等生 第11話「九校戦編IV」 | トップページ | ■星刻の竜騎士 第11話「ユグドラシル起動」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ラブライブ! School idol project」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» ラブライブ! 第2期 第11話「私たちが決めたこと」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★★★          [続きを読む]

» ラブライブ! 2期 TokyoMX(6/15)#11 [ぬる~くまったりと]
第11話 私たちが決めたこと 音乃木坂学院の入学発表、亜里沙も雪穂も合格。これでμ’sに入れると喜ぶ亜里沙。何か違うと違和感を覚える雪穂。お姉ちゃん、3年生が卒業したらμ’sはどうするつもりなの? 本選まで残り1ヶ月、ハードな練習は控えめなスケジュール。3年生の卒業問題は大会が終わるまで話さない約束。それでも気になってμ’sをどうしようか悩んでいる様子。続けなさいよ、名前が残るのが嬉しいのだから、アイドルグループはメンバーが入れ替わっても同じ名前で 続けるものだとにこが話す。絵里は決められない、穂乃... [続きを読む]

» ラブライブ! 第2期 第11話「私たちが決めたこと」 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
避けて通れない三年組卒業後のμ’sの問題。 やっぱり9人いてのμ’sなんですよね…。 もっとずっとμ’sを見ていたいですw 合格の決まったアリサはμ’sになれると言うが、姉の絵里たち三年生が卒業した後になる。 このままμ’sとして続けるのか…? 穂乃果たちの決めた答えは…。    ... [続きを読む]

» ラブライブ!2nd season 第11話 「私たちが決めたこと」 感想 [アバトーンの理想郷]
卒業… ラブライバーを精神的に殺しにかかってるでしょ、これは(ぇ           トv'Z -‐z__ノ!_         . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`       ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,     rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、     、  ,ェr... [続きを読む]

» ラブライブ!2 第11話「私たちが決めたこと」 [明善的な見方]
ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]『μ'sはおしまいにします!』 原作:矢立肇 原案:公野櫻子 監督:京極尚彦 シリーズ構成:花田十輝 アニメーション制作:サンライズ 高坂穂乃果:新田恵海   絢瀬絵里:南條愛乃   南ことり:内田彩 園田海未:三森すずこ   星空凛:飯田里穂   西木野真姫:Pile 東條希:楠田亜衣奈  ...... [続きを読む]

» ラブライブ!2期 第11話 「私たちが決めたこと」 [のらりんすけっち]
この9人だからこそやってこれた。 ラブライブの本戦をもって、μ'sとしての活動は終了。 決断した後に流れた青春の涙。 みんなで真剣に考えたからこそ、ですね。 思い悩む穂乃果ちゃんをフォローしたのが妹の雪穂ちゃん。 亜里沙ちゃんをよく説得しましたね。 春からは穂乃果ちゃんたちのライバルか。 3年生卒業後もスクールアイドルは続ける。 この辺りは描かれないかも。 ラブライ...... [続きを読む]

» ラブライブ!2期 第11話「私たちが決めたこと」 感想 [趣味人の宿部屋]
雪穂と亜里沙が音ノ木坂に合格。 受験に落ちる人間が出る程度には志願者が増えたのか。 ……3年生の進路はどうなってるんだろ。 家に帰った雪穂は穂乃果に3年生が卒業したらμ'sをどうするのか尋ねる。 本大会まで一ヶ月なので軽めの練習メニューに。 しかしそれは同時に3年の卒業が近い事を意味するので沈んだ空気に。 穂乃果の事は顔を見たら分かるという絵里とことりの幼馴染アピール...... [続きを読む]

» ラブライブ! 2期 第11話 感想 [荒野の出来事]
 ラブライブ! 2期  第11話 『私たちが決めたこと』 感想  ほのか「どっちにするかババ抜きで決めましょう」  海未「YA・ME・RO」  次のページへ [続きを読む]

» ラブライブ! 2期 #11「私たちが決めたこと」 [藍麦のああなんだかなぁ]
ラブライブ! 2期 #11「私たちが決めたこと」です。 「ラブライブ!」も十一週 [続きを読む]

» 私たちが刻むこのときは―【アニメ ラブライブ!(2期) #11】 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray](2014/06/20)新田恵海、南條愛乃 他商品詳細を見る アニメ ラブライブ!(2期) 第11話 私たちが決めたこと 大切にしたいモノ 残したいモノ 伝わったモノ ... [続きを読む]

» ラブライブ! 2期 第11話 「私たちが決めたこと」 感想 [アニメだけが救い]
ラブライブ! 2期 11話 「私たちが決めたこと」 の感想です。 無事に音ノ木坂学院に合格した、雪穂と亜里沙。 亜里沙はμ'sに入ることを意気揚々としているが…… [続きを読む]

» ラブライブ!(2期)〜第11話感想〜 [ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。]
「私たちが決めたこと」 亜里沙と雪穂は音ノ木坂学園に無事合格。 亜里沙はこれでμsに入れるとむじゃきに喜ぶ。 μsのこれからについては『ラブライブ!」が終わるまで話さないことにしていた。 しかし、穂乃果は何処か切なげな表情を浮かべており… μsのことを考えていた穂乃果に元に亜里沙と雪穂が。 亜里沙は穂乃果に「μsには入らない」と告げる。 自分が好きなのは、9人のμsだからというのが理由だ..... [続きを読む]

» ラブライブ! 2nd Season 第11話 私たちが決めたこと [ゲーム漬け]
雪穂と亜里沙は無事に音ノ木坂学院に合格。 μ'sに入るとはしゃぐ亜里沙とは対照的に雪穂は冷静で、3年生が卒業したらどうするのかと穂乃果に問います。 ラブライブの ... [続きを読む]

« ■魔法科高校の劣等生 第11話「九校戦編IV」 | トップページ | ■星刻の竜騎士 第11話「ユグドラシル起動」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー