■僕らはみんな河合荘 第10話「ほっとけばいいのに」
千夏ちゃん、お久しぶりです♪。
工作の宿題を手伝わせる為、ピタゴラ的なのを作った城崎のこと、思い出してくれたみたい。
その現金なところが、さすが現代っ子。
毎日でも、遊びに来ればいいのにね。
ぼっち先輩の気持ちとか事情とか、いきなり見抜いてしまって、核心を突いて来たりもするよ。
SJSだかSBJKだか分かりませんが、鋭いんだなあ。
ぼっち先輩、小学生にあんな敵意を向けなくっても…。
図星なのか(^^;。
さすがの律も、本の話で盛り上がる楽しさを知ってしまうと、そこから宇佐への独占欲が芽生えましたかあ(笑)。
変態な元クラスメートなんぞに、今更宇佐を取られてしまうのはムカつくと。
そんな感じ…?。
本人がそれを自覚しているのかはともかく。
林も、決して悪いコじゃあ無かったです。
悪いことをしたって自覚していて、ちゃんと謝りに来てくれたもん。
フツーの感覚を持っているのです。
てゆーか、当時から意外と、林は普通だったと思われ…。
そういうの、今からでもしっかり宇佐に伝えた方がいいと思うな。
バイト初日の出来事とか、宇佐は本気で怒っていたみたいでしたし。
変ショリとしては、麻弓と彩花もその対象に含まれている訳なのですが、本人達はその自覚が薄いみたい。
彩花なんて、素顔は可愛くも無い、と。
あ、なら、林の先輩だあ。
男の趣味が悪いのは、麻弓も先輩。
先輩方、ちっすちっす。
まあ、そんな林や千夏の悩める境遇を解消してくれたの、実はみんな城崎だったりとかして。
人と人とを繋ぐ橋渡しが出来るのって、それは凄いと思うのでした。
« ■デート・ア・ライブII 第9話「美九の真実」 | トップページ | ■健全ロボ ダイミダラー 第10話「発動!ヨーゼフのシンボル」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
- 武蔵丸の悲劇と高校野球とギャラクシー(2021.08.16)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■僕らはみんな河合荘 第10話「ほっとけばいいのに」:
» 僕らはみんな河合荘 TBS(6/05)#10 [ぬる~くまったりと]
第10話 ほっとけばいいのに 公式サイトからお手伝いの延長で、宇佐のバイト先である書生カフェでお茶をする河合荘の面々。そんな中シロは屋外で一人、熱射病ギリギリ責めという謎の苦行を実践していた。するとそこへ、霊感女・林が現れる。前回宇佐にしたヒドイ態度を謝りに来たのだった。林の素直な謝罪にニコッと笑い許す宇佐。一件落着かと思われたが、なぜか律は一言も声を掛けず、浮かない顔で帰宅してしまう…。 バイト前に書生姿で読書する宇佐。汗まみれで無理して読書していた。律は出かけて不在だぞ、アピールは無駄だった。 ... [続きを読む]
« ■デート・ア・ライブII 第9話「美九の真実」 | トップページ | ■健全ロボ ダイミダラー 第10話「発動!ヨーゼフのシンボル」 »
コメント