■ラブライブ! School idol project(第2期) 第6話「ハッピーハロウィーン」
A-RISEと勝負するなら、真新しさやインパクトは、とっても重要。
でも、μ'sにとって一番大切なことは、ステージを見た人全てに、前向きな気持ちになって貰うことだと思うのです。
元気や楽しさをあげること。
後ろ向きの気持ち、当惑とかがっかりとかは、絶対にさせられない。
それさえ分かっていれば、きっと全力で戦えるよ。
随分と遠回りをしましたけど、みんなの意思統一が出来たから、あの時間は決して無駄では無かったと思うのです。
部活少女とか、可愛かったですもん。
着ていた衣装、可愛さには随分と差が有りましたけど…。
さすがにパンクは駄目ですねえ。
物凄いマイナスのオーラを感じるぞ(^^;。
みんなの入れ替わりは、意外と違和感が無くって、びっくり。
最初のとっかかり、恥ずかしさを捨てれば、海未は何でも出来ちゃいそう。
花陽はさすがアイドルマニアだけ有って、にこのことを良く見ていました。
にこのことりも、雰囲気有ったよ。
ただ普通に喋っていただけなのに、ことりはぴくって反応してた。
やっぱり、自分の真似されるのは、恥ずかしいんだ。
尖がっている真姫も、ね。
希の穂乃果は、あれ、ずるいんじゃ…。
小道具まで使ってます。
もきゅもきゅ。
「今日もパンが美味い!」って、1期も2期も1話でそういうシーンが有ったけれど、あれ、穂乃果の決め台詞だったんだ(^^;。
「ごめーん」も。
衝撃を受けていた穂乃果本人、全く自覚が無かったですかあ。
帰ったら、雪穂のお説教が待ってますよお。
穂乃果ってば、一体何の書類を放っておいたのかなあ。
UTXの転入許可通知とか…?(^^;。
生徒会絡みのイベントかしら。
生徒会とスクールアイドルの両立は、やっぱり大変そう。
でもまあ、音ノ木坂って、今の3年生が抜けたら、全校で3クラスしか残らないのですもん、そんなに仕事は無いんじゃ…(^^;。
μ'sの新曲は、早くも3曲目。
次々と華やかなステージを見せてくれて、私は嬉しいのです♪。
« ■彼女がフラグをおられたら 第6話「ふう……あまり驚かせるなよ、ただの妹じゃないか」 | トップページ | ■健全ロボ ダイミダラー 第6話「登場!ショウマとキリコ」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「JR東日本*刀使ノ巫女」スタンプラリー(2018.02.21)
- ■ラブライブ!サンシャイン!! 第1話「ネクストステップ」(2017.10.08)
- さっぽろ雪まつり、ラブライブ!の雪像作り(2016.01.28)
- ■NEW GAME! 第7話「新人の教育はしっかりしてください」(2016.08.17)
- ■この美術部には問題がある! 第6話「謎の美少女転校生/気になる2人」(2016.08.16)
「ラブライブ! School idol project」カテゴリの記事
- μ'sを見に新宿駅メトロプロムナードへ(2018.04.02)
- LOVE in Action×ラブライブ!サンシャイン!!(2018.03.09)
- 安田屋旅館(沼津の4)(2017.11.06)
- あわしまマリンパーク(沼津の4)(2017.10.27)
- 千歌ちゃんの家にお泊まりします(沼津の4)(2017.10.04)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/11719/59640809
この記事へのトラックバック一覧です: ■ラブライブ! School idol project(第2期) 第6話「ハッピーハロウィーン」:
» ラブライブ!2期 第6話 「ハッピーハロウィーン」 [のらりんすけっち]
ハロウィンイベントに参加することになったμ's。
アライズを超えるにはインパクトが大事と試行錯誤。
今のままで十分いけると思いますよー!
まあおかげで、この先2度と見られないと思われるコスも見ることが出来ましたが。
デスメタルコスはようやったなと^^;
速攻で理事長室呼び出し食らったのには吹いたww
入れ替わりネタは面白かったですね。
だんだん誰が誰やらにwww
中の...... [続きを読む]
» ラブライブ! 第2期 第6話「ハッピーハロウィーン」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★★
新しさってなんだ?
振り向かない事さ!
ということで、 [続きを読む]
» ラブライブ! 2期 TokyoMX(5/11)#06 [ぬる~くまったりと]
第6話 ハッピーハロウィーン 秋葉原でハロウィーン・イベントが開催される。スクールアイドルのライブに招待されたA-RISEとμ’s。これには採点も順位も無い。でもA-RISEより目立てば注目も集まりTV中継も増える。ラブライブの前哨戦と考えても良い。 そんなハロウィーン・イベントの告知イベントにも 招待されるがA-RISEが注目を集める。インパクトが無い、新しさが必要。μ’sは安心感が芽生えてだらけています。穂乃果も生徒会をサボり気味で海未に叱られている。 部活系アイドル、スクールアイドルなら有りか... [続きを読む]
« ■彼女がフラグをおられたら 第6話「ふう……あまり驚かせるなよ、ただの妹じゃないか」 | トップページ | ■健全ロボ ダイミダラー 第6話「登場!ショウマとキリコ」 »
コメント